アプリごとの音声をスピーカーとヘッドセットで分離させる方法

ページ名:アプリごとの音声をスピーカーとヘッドセットで分離させる方法

いつもの自分用の忘備録です

私はPC音声を基本的にスピーカーから出力していますが配信にはヘッドセットを使っており、音声をOBSに出力させるため配信の度にAudio Switcherというフリーソフトを使ってマスター音声をスピーカーからヘッドセットに変更する必要がありました
しかし今回の設定を行うことで一々変更を行わなくとも、普段から良く音声を聞いているブラウザはスピーカーに、その他の音声は全てヘッドセットに出力されるため手間が省けました

前提条件として音声の出力デバイスを2つ用意します
例)PC本体のスピーカー端子からのスピーカーと、USB端子からのUSBヘッドセットやUSBサウンドカード経由のイヤホン+マイクなど

1.予め分離しておきたいアプリを開き音声を出力状態にしておきます
2.Windowsのスタートメニューから「設定」を開きます
3.Windowsの設定から「システム」を選択
4.左のタブから「サウンド」を選択
5.出力デバイスを普段配信で使用しているデバイスに設定する
 例)ヘッドセットやイヤホンなどに設定
6.下にスクロールするとサウンドの詳細オプションのところにある
 「アプリの音量とデバイスの設定」を選択
7.マスター音量の出力が5で設定したデバイスになっているか確認する
8.分離したいアプリを一覧から探し、分離させたいデバイスに設定する
 例)Google Chromeの出力をスピーカーに設定

これで視聴中の枠の音声はスピーカーから聞こえてくれば大丈夫です
一度アプリを落とすと(PCのスリープなら大丈夫)既に設定してあっても規定のデバイス側に出力される時があるので、再度出力先設定を変えればスピーカーに変わるはずです

注意点として、OBSのデスクトップ音声2を設定しないと規定のデバイスであるヘッドセット側に流れる音声のみになるため、ゲーム音や棒読みちゃんの音声は配信にのりますがブラウザの音声は流れないようになります
配信中に自分だけでなにかの音声を聞きたいが、配信には流したくないときにも使えます

マスター音声をスピーカーにしてゲーム音などをヘッドセットに分離させても大丈夫ですが、一部のアプリは出力先を変更しても上手く分離しないことがあるので、その辺りは実際に試してみて臨機応変に変えてください

※注意
マイクを使っている場合感度が高いと、OBSのマイクフィルタでノイズゲートを設定しておかなければ、マイクからスピーカー音声を拾ってしまい2重音声になるので気をつけてください

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧