左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ONE PIECEの用語一覧では漫画『ONE PIECE』の用語について解説する。
「地理」を参照
三大勢力を参照。
世界政府の旗
作中の世界をまとめる国際組織。800年前に20人の王によって創設された。本部は「聖地」マリージョアにあり、最高権力者は天竜人の最高位である「五老星(ごろうせい)」と呼ばれる老齢の男性5名。ただ、この五老星よりもさらに地位が上の人物の存在も示唆されている。海兵を除く役人達は、身に付けているスーツ、ネクタイ、帽子が全て黒一色に統一されている。世界中に加盟国を持ち、その数は170カ国以上に及ぶ。作中では加盟国としてアラバスタ王国、サクラ王国(旧ドラム王国)、イルシア王国が登場している。主権を保持しているであろう各加盟国に対しても、一定の政治介入が出来る模様[1]。
聖地・マリージョアの住人。別名、天竜人(てんりゅうびと)。800年前に「世界政府」を作り上げた20人の王達の末裔。
一般人のことを下々民(しもじみん)と呼び、彼らと同じ空気を吸わないよう、カプセル状のマスクと防護服のような物を身につけている。種族そのものは一般人と同じだが絶大な権力を持ち、「気に食わないから」と一般人を殺傷しても罪に問われないなど、悪質なまでの治外法権を認められている。彼らが傷付けられた場合、海軍本部の「大将」が軍を率いて派遣されるため、この義務によって地位が保証されているらしい。天竜人の奴隷には天竜人の紋章の焼印が焼きつけられ、これを焼きつけられた者は人間以下とみなされる。
現在本編に登場した人物は、ロズワード一家(ロズワード聖、シャルリア宮、チャルロス聖)、ジャルマック聖、ドンキホーテ・ミョスガルド聖、及び五老星の計10名。詳細は登場人物一覧#世界貴族(天竜人)を参照。また、「元」天竜人として、ドンキホーテ一家(ホーミング聖、その妻(名前不明)、ドフラミンゴ、ロシナンテ)がいる。
詳細はバロック・ワークスを参照
元王下七武海のクロコダイル(Mr.0)を社長とする秘密犯罪会社。
ガレーラカンパニー[]詳細はウォーターセブン#ガレーラカンパニーを参照
ウォーターセブンにある造船会社。
トムズ・ワーカーズ[]詳細はウォーターセブン#トムズ・ワーカーズを参照
かつてにウォーターセブンにあった、伝説の船大工トムを社長とする造船会社。
詳細は登場人物#革命軍を参照
世界政府を直接倒そうと活動している謎の一団。世界政府とその傘下の海軍と敵対している所は一般の海賊と変わらないが、自ら進んで世界政府と争おうとする所が一般の海賊とは異なる。リーダーはモンキー・D・ドラゴン。
その思想は世界中で広がっており、いくつもの世界政府寄りの国々を滅亡に追い込もうとしている。世界政府は革命軍の影響力を恐れており、黒幕の革命軍本体とリーダーのドラゴンを血眼になって追いかけているが、その片鱗さえつかめていない。
ロビンがくまによって飛ばされた東の海のテキーラウルフでは、革命軍の一派が世界政府によって奴隷労働を強いられている囚人達を解放した。
電伝虫については#電伝虫を参照。
戦闘では持ち前の怪力や各自の「魚の能力」を活かした戦法を取る他、中には水中戦で真価を発揮する特有の武術「魚人空手」「魚人柔術」を使用する者もいる。
人魚魚人と違って魚の特徴があるのは下半身だけで、魚を友とする傾向がある。魚と会話することもできる。女性人魚は30歳を過ぎると尾ひれが二股に分かれ、陸上生活が出来るようになる(男性は一生そのまま)。下半身は魚だが、人間との交配は可能。世界一泳ぐのが速い種族。人間から迫害や差別を受けてきた歴史は魚人と同じであり、悪党でなくても人魚の売買は黙認されている。二股に分かれていない(年が若い)女の人魚は、人攫い屋の間では全種族中最も高い値で取引されている(ちなみに男の人魚だと極端に値が下がる)。巨人族外見は普通の人間と変わらないが、通常の人間を膝にも及ばせない大きさを持つ。寿命は普通の人間の3倍程度(300年)だが成長速度は人間の1/2。知能面も人間と変わらないが、その巨体ゆえにかなりの怪力を持つ。エルバフの戦士が有名だが、そのせいで「野蛮な種族」と思われているらしく、サウロのようにそれを苦々しく思っている者もいる様子。巨人族の男は、人攫い屋の間では二股に分かれていない(年が若い)女の人魚に次ぐ高い値で取引されている。巨魚人(ウォータン)巨人と魚人のハーフ。純血の巨人族ほどではないが普通の人間の倍以上の大きさで、魚人の特徴も併せ持つ。作中に登場したビッグパンはドジョウの魚人と巨人族のハーフ。魔人通常の巨人の倍の巨体を持つ、巨人族の亜種。その姿は人間離れしており、角が生えた大鬼の様な風貌。並みの巨人を凌駕する力を持つが、歴史上オーズとその子孫であるリトルオーズJr.しか存在が確認されていない。手長族常人よりもかなり腕が長く、腕の関節が1つ多い。超新星の1人のスクラッチメン・アプーが手長族である。ブルックが飛ばされたハラヘッターニャでは手長族に頻繁に人攫いされており、島の人々は手長族に恨みを抱いている。手長族にとっても腕の関節が2個しかない普通の人間は珍しく、人攫いをして手長族の本国に連れ帰る。その他、「人間屋(ヒューマンショップ)」のリストで小人族、ミンク族(いわゆる獣人)、足長族、蛇首族の存在が確認されている。
クライガナ島以外にも生息するのかは不明。
どこにでも巣を作る習性があり、作中ではワポルの「ロイヤルドラムクラウン7連ブリキング大砲」の銃口に巣を作って不発させた。
超カルガモアラバスタ王国に生息するカルガモ。アラバスタの動物のなかでは足が1番速い。ワルサギアラバスタ王国に生息するサギ。砂漠の通行人を死んだふりで騙し、食料や荷物を奪い取る習性がある。サウスバードジャヤに生息する、常に南を向き続ける鳥。鳴き声は「ジョ〜」。南以外を向くと落ち着かなくなってすぐに南へ向き直す習性があり、方位磁針替わりに利用できるため、昔の船乗りに重宝された。ルフィたちが見つけたサウスバードは森の主だったようで、森を荒らすよそ者と判断したルフィたちを様々な生物を操って追い出そうとした。空島の神の島には、何十倍もの大鳥サウスバードが生息する。ノースタンバード、イースタンバード、ウェスタンバードという亜種もいるらしい。天点鳥空島に生息する珍しい鳥。頭と尾以外、全身に水玉模様がある。知能が高く、人の言葉を理解できる。ガン・フォールの相棒であるピエールがこの種。三丈鳥空島に生息する大型の鳥。シュラの相棒であるフザがこの種。超スズメ南の海に生息する巨大なスズメ。主食は超ミミズ、超チンアンコウ、超ザメ。フォクシー海賊団宴会隊長・イトミミズが乗っているチュチューンがこの種。伝書バット伝書鳩の様に手紙を運ぶコウモリ。詳細はインペルダウン#牢番を参照
詳細は悪魔の実を参照
作中に登場する特殊な実の総称。世間では1億ベリーもの値で取引されている。食べると特殊能力を身に付けることが出来るが味は非常にまずく、海に嫌われ一生カナヅチになってしまうデメリットもある。作中ではこれを食べた者を「悪魔の実の能力者」または単に「能力者」と呼ぶ。新聞値段は1部100ベリー。最近高くなったとナミが発言しているため、現在の正確な値段は不明。海にはニュース・クーが配達する。 ファイル:One Piece - Log-Pose.svgログポース
記録指針(ログポース) 偉大なる航路(グランドライン)を航海する上で必要になる特殊なコンパスで、一般的なコンパスとは違い、滞在地の記録(ログ)を貯めることで次の目的地を指すようになる。形状は球形で、東西南北はおろか上下までをも指し示せるため、目指す島が遥か上空や海底にあっても困ることはない。主に腕時計のように手首に装着するのが一般的な模様。偉大なる航路の外での入手は困難だが、そもそも東西南北の海を航海するにあたっては普通のコンパスで事足りる。永久指針(エターナルポース)磁気を永久的に記録させることで、特定の島を指し示すようにした記録指針。記録指針と違い、砂時計の形の入れ物に入っている。電伝虫(でんでんむし)声 - 大場真人、龍谷修武カタツムリのような姿をした生物で、電波(念波)で仲間と交信する性質を持っている。人間が受話器やボタンなどを取り付けたことで、特定の電伝虫と交信し、電話やファックスのように使用することが可能になった。通信が行われていない時は寝ているが、人間が受話器に喋ると受信側の電伝虫が口パクする(この際、喋っている人間の感情や表情を真似する)。人間に捕まると安全と生活が保障される事を知っており、進んで人間に捕まえられようとする傾向が見られる。また、受話器を壊されても別になんともない。生物であるため、極寒など過酷な環境では使用できない。食事描写は原作では描かれていないが、劇場版第10作では葉を食している事から草食性のようだ。子電伝虫一般の電伝虫の幼生。手乗りサイズで携帯に便利だが、通信範囲は狭い。黒電伝虫盗聴用。一般の電伝虫とは別種。腕時計の形をしており、他の電伝虫の電波を傍受できる。ゴールデン電伝虫体中が金色で、バスターコール発動専用の貴重種。送信用。シルバー電伝虫白髭が生えている。ゴールデン電伝虫からの受信用。背中の貝の部分が銀色。監視電伝虫動きまわり監視が出来る電伝虫。見ている内容は受信用の電伝虫に送信される。催涙ガスを浴びると眼をやられて映像が送れなくなる。映像電伝虫映像と音声を送信する電伝虫。自走式映像転送電伝虫劇場版第10作に登場。自ら動きまわる巨大な映像電伝虫。白電伝虫希少種。盗聴妨害の念波を飛ばすことができる。海楼石(かいろうせき)固形化した海と言われる鉱物。悪魔の実の能力者から一時的にその力を奪うことができ、海軍本部の監獄や手錠は全て海楼石で作られている。硬度はダイヤモンド並。白々海人によれば、パイロブロインという成分が含まれているらしい。海軍本部の船には、船底に付けて進むことで海と同化し、リヴァース・マウンテンを通らずに凪の帯を通過して4つの海を自由に往来できるものもある。ランブルボールチョッパーが開発した、動物系悪魔の実の変形の波長を狂わせる丸薬。服用すると3分間の間、通常の動物系が有する人型、獣型、人獣型の3形態以外の変形が可能であり、チョッパーは長年の研究の結果、自身に4種の形態を発見し、変身を可能としている。劇薬でもあり、連続で服用すると変形の波長が狂いすぎて思うように変形できなくなる。作中で使っているのは開発者のチョッパーのみであり、他の動物系の能力者が使った事はない。詳細はトニートニー・チョッパー#ランブルボールの複数使用。ダンスパウダー霧状の煙を発生させて雲中に散布することで雲が成長し、雨を降らせることが出来る粉。昔どこかの雨が降らない国の科学者が造り出した物で、最初はダンスパウダーを開発した国も、その名の通り踊るように喜んだという。だが人工的に雲を成長させて降雨させるために風下の隣国に自然に降るはずだった雨まで奪ってしまい、戦争のきっかけとなってしまった。以来、世界政府はダンスパウダーの製造・所持を世界的に禁止している。
沃化銀がモデル[3]。豪水(ごうすい)飲むと一時の力を得るが命が削られる水。飲んだ後には腕にアザができる。
作中ではツメゲリ部隊が使用したが、その後吐血して死亡した。パイロブロイン海楼石、及び海雲・島雲に含まれているという成分。海楼石の能力者から力を奪う効果、海雲・島雲の特殊な性質はこの成分によるものらしい。名称は白々海人による。ビブルカード別名「命の紙」。自分の爪の切れ端を新世界にしかない店に持っていき、それを混ぜて作る特殊な紙。床や地面、手のひらなどに置くと、カードの親紙の方に向かってジワジワと動く。濡らしても燃やしても平気。爪の持ち主の生命力を啓示しており、爪の持ち主の命が消えかかるとコゲて小さくなり、元気になると元の大きさに戻る[4]。トレジャーマーク一見するとガラスのバンドだが、キャプテン・ジョンの財宝の在り処を示すらしい。元々はゲッコー・モリアの宝だったが、ペローナがサウザンドサニー号に宝を積み込んでそのまま置いていったのを、ルフィがナミから了解を得て自分の物にし、以降は自分の左腕に身につけている。インペルダウンにてバギーに言われるまでルフィも知らなかったが、バギーがエース救出を手伝うのを条件にトレジャーマークを要求してきたため、ルフィが前払いとしてバギーに渡した。また、その目を通じて見た賞金首の名前と賞金額を認識することが出来る。1体造る費用は軍艦1隻分に相当するという。ロボットの類ではなく元々は人間で、早い話がサイボーグ。
バーソロミュー・くまは自ら志願しこのパシフィスタへと改造手術を受け「PX-0」となり、自我も失った。くまの姿を模した何体ものパシフィスタが存在しており、「PX-○」の製造ナンバーが刻印されている。マリンフォード頂上戦争では、20体以上のパシフィスタが投入され白ひげ海賊団側に猛威を振るった。監獄弾(かんごくだん)海軍が使用する、対悪魔の実の能力者用武器。海楼石が仕込まれた網で、能力者を捕縛する。刀[]作中の刀(日本刀)は最上大業物・大業物・良業物・業物・普通の刀の5段階に区分される。最上大業物は12工(本)、大業物は21工、良業物は50工存在する。
鬼徹一派刀工の一派。優れた刀を作ることで知られるが、それ以上に作った刀の悉くが妖刀である事で有名で、鬼徹一派の刀を帯刀した剣士は誰もが無残な死を遂げている。黒刀黒い刀身を持つ刀。刀身が硬い特性を持ち、恐竜に踏まれても曲がらず、どんなに激しい戦いや乱暴な扱いをしても刃毀れしないと言われる。等級 | 名前 | 読み | 所有者 | 備考 |
---|---|---|---|---|
最上大業物 | 夜 | よる | ジュラキュール・ミホーク |
|
初代鬼徹 | しょだいきてつ | 不明 |
| |
大業物 | 二代鬼徹 | にだいきてつ | 不明 |
|
和道一文字 | わどういちもんじ | くいな →ロロノア・ゾロ |
| |
秋水 | しゅうすい | 侍・リューマ →ロロノア・ゾロ |
| |
良業物 | 雪走 | ゆばしり | いっぽんマツ →ロロノア・ゾロ |
|
花洲 | かしゅう | Mr.11 →たしぎ | ||
山颪 | やまおろし | ビリー →たしぎ |
| |
業物 | 三代鬼徹 | さんだいきてつ | いっぽんマツ →ロロノア・ゾロ |
|
時雨 | しぐれ | たしぎ | ||
不明 | 桜十 | おうとう | シキ |
|
木枯し | こがらし | シキ |
|
「神」の名を持つ世界を滅ぼす兵器。太古に滅びたと伝えられる古代文明の科学技術で建造された。世界中の「歴史の本文」に在処や詳細が記されている。現時点で確認されている兵器の名前は「プルトン」と「ポセイドン」。
プルトンかつてウォーターセブンで作られた造船史上最悪の戦艦。一発放てば島の一つを消せるという。アラバスタの「歴史の本文」に在処が記されており、クロコダイルはこれを狙ってアラバスタの国盗りを企て、実行に移した。現代の技術でも建造が可能な模様。設計者は後に他の古代兵器が暴走的に使用された時の抑止力のために設計図を後世に残し、代々ウォーターセブンの船大工の間で受け継がれていた。世界政府のスパンダムに設計図を狙われていたトムはアイスバーグに託し、さらに追求を逃れるためにアイスバーグからフランキーに託された。その後ニコ・ロビンとその仲間たちに関わり、彼女が噂で語られていた「オハラの悪魔」ではない事を知り、抑止力としてのプルトンの存在が不要だと考えたフランキー自身の手で設計図は燃やされた。ポセイドン空島(シャンドラ)の「歴史の本文」に在処が記されていた古代兵器。ロビンが名に言及したのみで、詳細は現時点では一切不明。各海賊船については、海賊、ゴーイングメリー号、サウザンドサニー号を参照。
フール号バロック・ワークスが建造した人工降雨船。ダンスパウダーを使ってアラバスタの首都アルバーナだけに雨を降らせ、国民の国王への不信を煽るのに利用された。ウェイバー空島(白々海)の乗り物。風貝を動力源にした、主に一人乗用の船(大型の公共用などもある模様)。ナミが青海で手に入れたウェイバーにはより強力な噴風貝が搭載されていた。自然の風や帆が無くても、アクセルを踏むことで風貝から風を発生させて前進する。動力を十分に活かすため船体はとても軽く作られており、小さな波でも簡単に舵を取られてしまう。その為、波を予想できる程に海を知らなければ扱うことが出来ない。白々海人でさえ子供の頃から練習してもまともに乗れるようにならない者もいるようだが、ナミはすぐに乗ることができた。ボ-ドタイプやスケートタイプなどの種類もある。青海でも使用可能で、ナミのウェイバーはフランキーが仲間になった後「ソルジャードックシステム・チャンネル1『シロモクバ1号』」に改造された。方舟マクシムエネルが神隊に6年かけて造らせた、現時点で世界唯一の空を飛ぶ船(劇場版第10作にも空飛ぶ船が出ているが、これは金獅子のシキが能力で浮かせている)。動力は雷で、月まで飛行可能。中は広いがほとんどがエンジンルームで、シャンディアにあった黄金を動力伝達回路として組み込んである。また、噴風貝を搭載しているため電力を失っても一時的に浮くことが出来る。操縦できるのは「ゴロゴロの実」の能力者である神・エネルのみ。エネルはマクシムで雷雲をつくりだすことにより、空島全体を破壊しうる雷撃「万雷」と「雷迎」を使うことができる。彼はルフィに敗れた後、これを利用して月へと到達した。海列車海上の線路を走る蒸気機関外車船(パドルシップ)。W7にいた「伝説の船大工」トムとその弟子であるアイスバーグとカティ・フラム(フランキー)とで十年かけて完成させた「パッフィング・トム」と、パッフィング・トム完成以前の失敗作で客を乗せることが出来ない暴走海列車「ロケットマン」しかない。モデルは現存する世界最古の蒸気機関車「パッフィング・ビリー号」と高速機関車として有名な「ロケット号」[5]。ボンチャリヤルキマン・マングローブの樹脂でできたシャボン玉を利用した自転車。1台レンタルなら1日500ベリー、買い取りなら1万ベリー。シャボン玉の特性上、シャボンディ諸島と魚人島でしか使えないため、航海者等にとっては買い取っても意味がないが、その事実を知らされぬまま買い取る者も少なくない。空島に存在する特殊な貝(厳密には死んだ貝の殻)で、殻頂を押す事でそれまでに溜め込んだエネルギーを自在に放出できる。空島での戦いの後にウソップが幾つか持ち帰り、彼やナミの装備品などに使用されているものもある。青海でも出回っているらしい。
C・クロが使う目にもとまらない早さで動く移動術。その速さは「剃」と同程度。
ミス・ゴールデンウィークの技。絵の具を使った色霊で敵に心理的暗示をかけたり、物体の強度を上げたりする。悪魔の実の力ではない。催眠術などの心理戦に弱い(すぐにかかってしまう)ルフィを苦しめた。描き出される模様はC・T (Colors・Trap) を崩した形。
エネル及びその部下の神官達が使う、相手の心を読み取る能力。ガン・フォール曰く、人間は生きているだけで体から声を発しており、心網はそれを聞く能力であるとのこと。鍛えればさらに遠くの声も聞こえるようになり、エネルはスカイピア全域、神官は神の島(アッパーヤード)全域までその能力が及ぶ。
エネルはゴロゴロの実の能力を応用してスカイピア全域の会話も盗聴できる。シャンディアの少女アイサも心網が使え、何故か彼女は生まれつきこの能力を持っている。
青海での「見聞色の覇気」に相当する能力だが、見聞色の覇気使いでも心網のように「動きを先読みできる」者は少なく、相当な鍛練を要する非常にレベルの高い覇気と思われる。
CP9が修得している6種類の超人的体技。長い訓練を重ね全身を武器とする。6種類すべてを体得した者を六式使いといい、「超人」と呼称する。
新入りのネロは6種類中の4種類[6]だけは体得し、更にはコビーやモモンガといった一部の海兵も何種類かを使用している。ルッチ、カク、ジャブラは動物系悪魔の実の能力で、さらにその戦闘力を増す事が出来る。
技のバリエーションについてはCP9の各項目を参照。
意識を身体のあらゆる所に張り巡らせ、操る技。CP9のルッチとクマドリが使用できる。チョッパー曰く、バイオフィードバックに近いらしい。
「世界の偉大な海の王」の称号。偉大なる航路を制した者に与えられる。未だにゴール・D・ロジャー(ゴールド・ロジャー)しか得られていない。
海賊王ゴールド・ロジャーが遺したという、この世の全てを統べる莫大な宝と言われているもの。偉大なる航路の終点のラフテルにある可能性が高く、世界中の海賊がひとつなぎの大秘宝を目指し、偉大なる航路に集まっている。白ひげはその正体を知っており、もしこれが見つかれば世界はひっくり返ると述べている。一部ではただの伝説とされていたが、実在することを白ひげが死に際に世界に公表した。
「D」というミドルネームを持つ人達を指す。現在判明している「D」の一族に該当する登場人物は、「ゴール・D・ロジャー」「モンキー・D・ルフィ」「ポートガス・D・エース」「マーシャル・D・ティーチ」「ハグワール・D・サウロ」「モンキー・D・ガープ」「モンキー・D・ドラゴン」「ポートガス・D・ルージュ」の8名。いずれもが、世界に大きな影響を与えている。
Dr.くれはや白ひげは“「D」の意志”、ニコ・ロビンは“「D」の名”と呼んでいるが、どのような一族なのかは不明である。また、「モンキー」や「ポートガス」が家族名(姓)であることから、少なくとも「D」が家族名ではないことは確かであるが、サウロ曰く、先祖代々受け継がれている名前であり、事実ルフィやエース、ドラゴンは親と同様にDの名を名乗っている。ロジャー、レイリー、センゴクは「D」が何か知っており、白ひげもロジャーに教えられた。
約900年前から800年前にあたる100年間の語られない歴史。この期間の謎の解明は幼い頃からのロビンの夢。
歴史の本文(ポーネグリフ)世界中に点在する、歴史を示した石碑。決して砕けない硬い石に特殊な古代文字で歴史が刻まれており、古代文字の知識を持つ者にしか解読できない。石碑は「歴史を記した石碑」と「歴史を記した石碑の場所を教える石碑」の2種類がある。世界政府は「歴史の本文に記された古代兵器復活の可能性」を理由に、歴史の本文の探索および解読を死罪と定め禁止している(ただし、歴史の本文の存在を知る程度なら罪にはならない)。しかし、今は亡きオハラのクローバー博士は研究の結果、歴史の本文を残した古代王国の存在をつきとめ、「その国の思想が世界政府にとって脅威であるため、世界政府は歴史の本文の探索と解読を禁止している」と言う仮説を立てた。真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)世界のどこかに存在すると言われる、真の歴史を記した巨石に刻まれる石碑。ロビンは真の歴史の本文について、歴史の本文の「歴史を記した石碑」を全て繋げることで完成する未だ存在しないテキストだと考えている。そしてゾウ編で、「情報を持つ」歴史の本文に記された内容をすべて繋げたものが「真の歴史の本文」であることが明かされた。
作中での通貨単位で、そのマークは「B」の真ん中にインテグレーションマーク(∫)を描いたもの。
貨幣の種類は現実世界の日本と同じ「1ベリー」「5ベリー」「10ベリー」「50ベリー」「100ベリー」「500ベリー」の硬貨、「1000ベリー」「5000ベリー」「10000ベリー」の紙幣である。お札の肖像は、1000ベリーが「ウサグチヒデヨ」、5000ベリーが「クマグチイチロー」、10000ベリーが「ガイコツユキチ」である。
空島の通貨単位は「エクストル」で、マークはベリーの「B」を「E」に変えたもの。通貨レートは1ベリー=1万エクストル。女ヶ島「アマゾン・リリー」の通貨単位は「ゴル」である。
世界政府が犯罪者や海賊にかけた、彼らを捕まえたときに出される賞金。海賊の間では懸賞金の高さは強さの証明や名を上げるきっかけになるため、賞金首になることや懸賞金の額が上がることを喜ぶ傾向にある。
懸賞金額は世界政府への危険度の高さを表しているので、個人の実力よりも政府に悪影響を与える思想や能力の方がより大きく影響する。ベラミー曰く、海賊の中には懸賞金の高さは強さに比例するという固定観念を利用して、手配書を偽装し他の海賊に手出しされないようにした者もいるらしい。
なお、作中で示される七武海の懸賞金額は、あくまで七武海加盟時における額のため、強さを増したり評価し切れなかったなどの理由でそれより上になる可能性もある。ルフィやゾロのように航海を進めていくうちに懸賞金の額が上がっていった海賊がいることを考えると、元懸賞金額が億を切るクロコダイルやボア・ハンコックのような七武海は、その加盟が遅れていた場合に懸賞金額は更に跳ね上がっていた可能性が高い事が作者によって示唆されている(例としてクロコダイルがアラバスタ国で行った一件が露呈していた場合、その額は倍以上には跳ね上がっていたと答えている)。
手配書には"DEAD OR ALIVE"(生死問わず)と書かれているが、世界政府は公開処刑を望んでいるため、引き渡す際に賞金首が既に死亡していた場合、貰える額は3割下がる。
世界各国の世界政府加盟国と政府の要人らが集い行う、公式的な会議。世界中の首脳が集まる為、些細な争い事も戦争のきっかけとなる。
天竜人の奴隷に焼き付けられる紋章。竜の足裏を模っている。これを焼きつけられた者は人間以下とみなされる。ボア・ハンコックやその姉妹は背中に焼き付けられている。
魚人海賊団を率いていたフィッシャー・タイガーに解放された際に一部の者はこの紋章の上から太陽を模った紋章を焼き付け、さらに奴隷ではなかった者にも同様の紋章を焼き付ける事で奴隷とそうでない者との区別をつけれないようにした。ハチの額やアーロンとクロオビの胸にも同様の紋章があるが、彼らが奴隷であったかどうかは不明。
東西南北全ての海の魚が泳いでおり、あらゆる海の食材が揃うと言われる幻の海。全てのコックにとっての憧れであり、サンジとゼフの夢。所詮は伝説に過ぎないと言われているが、ゼフは偉大なる航路でその可能性を見たという[7]。
偉大なる航路の災害の一つであり、空島へ行く方法のひとつ。海面が爆発したように急上昇し、海面にいる船などを吹き飛ばしてしまう。
原理は発生した瞬間を捉えるのは危険すぎるため、しっかりとは研究されておらず、現在のところ解明されていない。ただし定説としては、海底のより深くの大空洞に低温の海水が流れ込み、下からの地熱で生じた膨大な蒸気の圧力で海底の爆発を引き起こすとされている。
海を吹き飛ばして空への海流を生み出すほどの大爆発を起こし、約1分間海は空へ上昇し続ける。これにより、ジャヤの半分がスカイピアへと飛ばされた。
空高く積み上がるもその中に気流を生まず、雨にも変わらない雲。上空に現れた時は日光さえも遮断され、暗闇になってしまう。一説には何千何万年間、変わることもなく空を浮遊し続ける「雲の化石」とされる。空島の正体である。
かつて海賊達の楽園「海賊島」で生まれたという海賊のゲーム。負けた海賊は勝った海賊に仲間や海賊旗などを取られる。
主な掟として、「敗戦における3箇条」がある。
これを破った者は海賊の恥とされ、「デービー・ジョーンズのロッカー」に捧げられる(=海底に沈められる)。考案者は海賊デービー・ジョーンズとされ、悪魔に呪われて深い海底に今も生きていると言われている[8]。銀ギツネのフォクシーが得意としている。
しかしアニメ版ではオリジナル対決が追加され、フォクシーは麦わらの一味に敗れてフォクシー、ハンバーグ、ポルチェの3人以外奪われた。にもかかわらず、ルフィから勝手にしていいと見捨てられた船員たちと再会して海賊団に戻してしまったので、デービー・バック・ファイトの掟に反したことになってしまったが、一切触れられていない。
ピーナッツ戦法ゲームの勝利報酬で相手の船員を奪うことで次のゲームの相手参加者を0人にし、次のゲームに不戦勝する戦法。ルール上問題はないが卑怯な手段とされており、それを知らずに考案したナミはフォクシー海賊団から非難を受けていた[9]。海軍本部中将5名と大型軍艦10隻を一点に召集する緊急命令。
国家戦争クラスの軍事力を有し、島1つを消し去ることが出来るほどの力を持つ為、この命令を発動できるのは海軍本部元帥と海軍本部大将、或いは彼らから特例として権限を委譲された役人のみである。作中ではセンゴクがスパンダインに、青雉がスパンダムに権限を譲っている。任務を遂行する為なら敵味方関係なく無差別攻撃する。
発令はゴールデン電伝虫のスイッチで行われ、シルバー電伝虫が受信する。
昔から海賊たちに愛されてきた舟唄。スリラーバーク編の大きなキーワードとなった。
作者はアニメの音楽の作曲を務める田中公平に「最初は怖く聞こえるが曲調を変えると楽しく聞こえる曲」と、作詞に先んじて作曲をリクエストした。音楽の教科書に載せることを目標としていたが、「酒」という単語を使ったためあえなく断念することになったという。『ONE PIECE』のキャラクターソング『ビンクスの酒』に収録されている。
海軍本部のある島マリンフォードにて勃発した、白ひげ海賊団vs海軍本部&王下七武海連合軍の頂上決戦。
仲間を殺し一味を脱走した元白ひげ海賊団団員“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチが、黒ひげを追っていた白ひげ海賊団2番隊隊長ポートガス・D・エースを「バナロ島の決闘」で破り、王下七武海に入るため世界政府に引き渡した事件が事の発端。海賊王ロジャーの息子であるエースを、世界政府はマリンフォードで公開処刑することに決定。それを阻止するため、世界最強の海賊“白ひげ”エドワード・ニューゲート率いる海賊艦隊が攻め入り、世界政府側も海軍本部と王下七武海という考え得る全ての正義の戦力を投入し迎え撃った。さらにルフィが解放したインペルダウンの囚人勢、黒ひげ海賊団、赤髪海賊団もそれぞれ乱入し、大海賊時代の幕開け以来最大の激戦となった。
この戦いで白ひげとエースは戦死。最終的には赤髪海賊団の調停により戦争は終結し、海軍勢の勝利という結果となった。この戦争によって世界のバランスは崩れ、一つの時代が終わり新しい時代が始まることとなる。
年末年始に、マリンフォードの広場にある「オックス・ベル」を16回鳴らす海兵の習わし。「オックス・ベル」は、大昔に活躍した軍艦「オックス・ロイズ号」に取り付けられていた神聖な鐘。去る年に感謝し8回、新しい年を祈り8回、計16回の鐘を鳴らす。
|
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はONE PIECEの用語一覧にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
黒住オロチ.png黒住オロチ は、現在の和野国の将軍で あり、四皇のカイドウの 同盟国 です。目次1 外観2 正確3 能力と力3.1 悪魔の実4 歴史4.1 過去4.2 和野カントリーアーク5 トリビ...
黒ひげ海賊団は、『ONE PIECE』に登場する海賊。概要[]白ひげ海賊団から独立したマーシャル・D・ティーチ率いる少数精鋭の海賊団。海賊旗は3つのドクロの下に4本の骨が交差したマーク。船は巨大な丸太...
魚人海賊団 マクロ一味は、『ONE PIECE』に登場する海賊。概要[]人攫いを行っている一味。全員魚人街の出身。一時期タイヨウの海賊団に加入するも、ジンベエの七武海加入後は再び元の人攫い稼業に戻って...
魚人海賊団 ウィリー一味は、『ONE PIECE』に登場する海賊。概要[]『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』に登場。海賊旗はシャチのマーク。海賊船は大型船「ウェブ・パニック...
魚人海賊団 アーロン一味は、『ONE PIECE』に登場する海賊。概要[]元は魚人島周辺で活動していた一味。その後フィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団に合流するが、2代目船長ジンベエが七武海に...
魚人海賊団は、『ONE PIECE』に登場する海賊団。目次1 概要2 メンバー3 派生組織4 関連組織5 脚注概要[]通称「タイヨウの海賊団」。15年前、聖地マリージョアを襲撃したフィッシャー・タイガ...
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
金獅子海賊団は、『ONE PIECE』(『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』)に登場する海賊団。概要[]シキ率いる海賊艦隊。20年以上前からいる顔ぶれも多く結束は堅い。海賊旗はラ...
遊蛇(ユダ)は『ONE PIECE』に登場するキャラクター。概要[]九蛇海賊団の船を引く、二頭の巨大な毒海ヘビ。脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利...
軍隊ウルフは『ONE PIECE』に登場するキャラクター。概要[]インペルダウンLEVEL5の牢番。LEVEL5(極寒地獄)の厳しい気候にも耐えるタフな狼。非常に凶暴な性格で、バシリスクやスフィンクス...
覇気は、『ONE PIECE』に登場している。概要[]全世界の全ての人間に潜在する力。「気配」「気合」「威圧」などの感覚と同じだが、引き出すのは容易ではない。大半の人間は気づかないまま、あるいは引き出...
被害者の会は、『ONE PIECE』に登場する用語。概要[]スリラーバークに住む者のうち、ゲッコー・モリアに影を抜かれた人々の集まり。「被害者ネットワーク」による情報収集能力を持ち、ゾンビの浄化方法も...
]↑ ただし、現在はゲダツやウルージの様に、空島出身でありながら青海で暮らす人物も確認されており、彼らと空島の関係が認識されているのかは不明。↑ カルガラら400年前に青海で暮らしていたシャンディアの...
皆口 裕子(みなぐち ゆうこ、1966年6月26日 - )は、日本の声優。青二プロダクション所属。『ONE PIECE』での配役[]ムースポートガス・D・ルージュジャンプ作品での配役[]シティーハンタ...
百獣海賊団特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
登場人物一覧(ワンピースのとうじょうじんぶついちらん)では、漫画『ONE PIECE』、またそれを原作にした同名のテレビアニメに登場した人物をまとめて説明する。人物名の下の声はテレビアニメでの声優名で...
ONE PIECE > 用語一覧ONE PIECEの用語一覧では漫画『ONE PIECE』の用語について解説する。目次1 地理2 組織・団体2.1 三大勢力2.2 世界政府2.2.1 世界貴族2.3 ...
ワンピースゴミ王下七武海は、『ONE PIECE』に登場する海賊。三大勢力の一角。目次1 概要2 メンバー3 関連組織4 脚注概要[]世界政府によって公認された7人の大海賊。単に「七武海」とも呼ばれる...