mcmusic(音楽プラグイン)

ページ名:mcmusic(音楽プラグイン)

リソースパックの最新版は2.0 プラグインの最新版は0.2.1です

0.1.1で低音領域拡張を行ったため、-1で音が鳴るようになっています

お手数ですが半角スペース等に置換をお願いします


はじめに

以下のプラグインは一部に
ExpandedNoteBlocksというサーバー独自の音域拡張リソースパックを使用しています。
ダウンロードはこちら


仕様

自作した音楽ファイル(独自ファイル)を鯖内で再生できるプラグインです。


インストール方法(自前の鯖で使いたい場合)

1.以下のアドレスからDLします。
https://www.dropbox.com/s/g2ebn5stuxyifkx/mcmusic_0.2.1.zip?dl=1
2.pluginsフォルダを自前のspigotサーバーのpluginsフォルダにそのまま上書きしてください


曲確認

/mcmusic list で曲一覧が表示されます
/mcmbook で曲一覧が表示された本を取得します
/mcmmenu で曲一覧が表示されたGUIを表示します


再生方法

/mcmusic play xxx(曲名)
で再生が可能です

ファイル作成方法

以下のようなファイルを作成し、xxx(曲名).ymlで保存します。
↓設定例:チューリップ(童謡)


各項目説明

項目名概要省略時
Tempo各音を鳴らす基準のtick数を表します(1秒20tick)必須
Titleplayした際にタイトルが表示されます。またlistでもタイトルが表示されます非表示
Createrplayした際に制作者が表示されます。非表示
Line1~4カンマ区切りごとに1音として音を流します※詳細下記最低一つは必須
Line1~4-Volume各音のLineの音量を表します1
Line1~4-InstrumentList各Lineの楽器を指定します
0:ピアノ
1:ビット
2:ベース
3:ドラム
4:スネア
5:スティック
6:ギター
7フルート
0

音の設定方法について

  • 基本

① 11,13などの数字は各音符ブロックをクリックした回数を表します。
② また、値は-24~48まで設定可能です。下図の範囲外の数字についてはそれぞれ図に沿う形で音が振られます。(-1がファ、25がソ)
③ 数字以外(スペース等)を記入するとその部分は音が鳴りません。


※公式Minecraft Wiki日本語版より



  • 応用

セミコロン(:)を使用すると特殊な動作をします
①11:12のように記述すると、【1tempo】の間に11→12の音が鳴ります。(16分音符等用)
②11:12:13のように記述すると、【2tempo】の間に11,12,13の音が鳴ります。(三連符用)
↓設定例


  • リソースパック適用後の音



シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧