【重要】1990年11月25日
- 04:45~ 週刊誌に悪く書かれて、嫌だし泣きたくなる時もあります。相手も仕事だなって思えるんですけど、いくら仕事でも人間として限度がある
 - 05:52~ 値切り上手、掃除好き、料理が得意
 - 17:11~ マスコミの方好きじゃないです。常識を外れたことをされるとダメ。一般客を押しのけたりするのを見ると顔に出ちゃう
 - 18:15~ 和田アキ子「紅白であがりまくってる時に背中をさすりながら一緒に歌ってくれた」
 - 18:44~ 週刊誌は言葉の汚さを出したい。「違うんじゃありませんか」と言うと「違うじゃないか」と語尾を汚く変えて書く
 - 19:31~ 「中森明菜具合が悪くて」じゃ面白くないから咳をする瞬間を撮る
 - 20:33~ 黙ってたらみんな週刊誌を信じてしまう
 - 21:45~ 写真が好き
 
関連リンク
- あがり症
 - 家事
 - あたしはお母さんの家事の手伝いをしてました。ちゃんと毎日
 - 買い物行ったり料理しないと我慢できないでしょうね。いつも外食だったり買ってくれるのを待ってたりするのはダメだと思う
 - 山田邦子「本当に家庭的だよね。洗濯ばさみの跡が付かないように工夫したり」
 - マスコミ
 - 奉仕
 - 小学生の頃から同じ年頃の子に対してもお姉さんぶって面倒を見てあげた
 - 家族が多かったから自然に気を遣う方なんですね。だから仕事してない時の方が色んな人に気を遣ってあげられるから自分らしいなと思う
 - フリーフォールでパニックになるマネージャーを「大丈夫大丈夫」と手を取ってなだめる
 - しつこいほど世話焼きたがりなんです
 - 司会に不慣れな小西をアシスタントのようにフォロー
 - 涙を溜めながら久米宏の顔についた紙吹雪を取ってあげる気遣い
 - 河合その子に付いた紙吹雪を一生懸命落とし続ける
 - 石橋貴明を日傘に入れる気遣い
 - 本木雅弘の顔に付いた猫の毛を取ってあげる
 - 芸術家
 
タグ
1990年 和田アキ子 生島ヒロシ あがり症 マスコミ 性格 常識人 家事 値切り上手 掃除 動物好き 猫 料理 奉仕 気遣い 世話焼き 涙 芸術家 写真 重要








コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧