メタルヒーローシリーズ_Wiki
ニュース...
テンプレート:Pathnav
メタルヒーローシリーズ | ||
通番 | 題名 | 放映期間 |
第10作 | 特救指令 ソルブレイン | 1991年1月 - 1992年1月 |
第11作 | 特捜 エクシードラフト | 1992年2月 - 1993年1月 |
第12作 | 特捜ロボ ジャンパーソン | 1993年1月 - 1994年1月 |
テンプレート:基礎情報 テレビ番組
『特捜エクシードラフト』(とくそうエクシードラフト)は、1992年(平成4年)2月2日から1993年(平成5年)1月24日までテレビ朝日系列で毎週日曜8:00 - 8:30(JST)に全49話が放送された、東映制作の特撮テレビ番組。『メタルヒーローシリーズ』の第11作にあたる。テンプレート:ネタバレ
多様化する犯罪から人々を守るために、3つの魂が炎となって燃えた! これは明日の地球に愛と優しさを求めた、特別救急捜査隊の物語である!(オープニングナレーションより)
犯罪、環境汚染、自然災害など高度化、複雑化する人類の脅威に立ち向かうべく、警視庁・消防庁・防衛省・厚生省など様々な分野からのスペシャリストが集結し、特警ウインスペクター、特救指令ソルブレインに続く新たなレスキューポリスが誕生した。その名は特別救急捜査隊エクシードラフトである。
『特警ウインスペクター』『特救指令ソルブレイン』に次ぐ、『レスキューポリスシリーズ』の第3作であり、レスキューポリスシリーズとしては最後の作品となる。
企画時のネーミングは『緊急指令トライアングラー』で第1話の決定稿脚本にはこの名称で表記されている。
設定や作劇的には前2作の基本路線を踏襲した形となっているが、ロボットが排された代わりに強化スーツを装着する人数が3人に増えたり、手動でのスーツの装着など、後述する世界観に合わせる形での変更もいくつかなされている。また前作よりもアクションシーンが増えた。
なお本作品は本来、1992年の時間設定がなされており、世界観も前2作との関連性はほぼ皆無であった[1]。ところが終盤にて、前2作の主要登場人物である正木俊介(本作品での肩書きは警視監)の登場に伴い、唐突に前2作品と世界観を同じくする作品とされている[2]。
メタルヒーローシリーズの中では唯一複数名がナレーションを担当した作品である。ナレーターと担当時期はキャスト欄を参照のこと。
第24話の傷だらけの迷走でシリーズ放送500話を迎えた。
メインライターは前年までの杉村升がスーパー戦隊シリーズに移動したことにより、宮下隼一に交代。中盤以降は宇宙捜査官の登場や、物語後半の「神と悪魔の戦い」など、これまでのレスキューポリスシリーズの世界観とは趣を異にするストーリーが目立つようになった。またエクシードラフトの与り知らぬ、助けようのないところで名もない一般市民が死ぬなどの描写もなされた。メイン監督はパイロットを含め年間を通して三ツ村鐵治が担当。そして前作から引き続き小西通雄、また杉村と同じく戦隊シリーズに移動した小笠原猛とスイッチする形で蓑輪雅夫が登板。最終3部作を担当するなどの活躍ぶりを見せた。
上記の通り今までのレスキューポリスシリーズの世界観とは趣を異にするストーリーや同時期に放映されていた恐竜戦隊ジュウレンジャーとは対照的にあまりにも重すぎるストーリー展開が災いし前作からの視聴率低下を食い止める事が出来ず、平均視聴率は9.8%[3]まで落ち込んでしまい、玩具売上も完全にジュウレンジャーの陰に隠れるほどの不振だった。結果、レスキューポリスシリーズは終焉を迎える事となる。
※各話ゲストについては放映リストを参照。
放送日 | 話数 | サブタイトル | 登場人物、メカなど | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|
1992年2月2日 | 1 | 死の幼稚園バス |
| 宮下隼一 | 三ツ村鐵治 |
1992年2月9日 | 2 | 爆裂都市SOS! |
| ||
1992年2月16日 | 3 | 赤いスペードの影 |
| 小西通雄 | |
1992年2月23日 | 4 | 生体兵器少女 |
| ||
1992年3月1日 | 5 | 一人ぼっちの宇宙 |
| 鷺山京子 | 新井清 |
1992年3月8日 | 6 | トラック母ちゃん |
| 山田隆司 | |
1992年3月15日 | 7 | 隼人 指名手配! |
| 宮下隼一 | 三ツ村鐵治 |
1992年3月22日 | 8 | スペード最終作戦 | |||
1992年3月29日 | 9 | 危険な家族ごっこ |
| 扇澤延男 | 蓑輪雅夫 |
1992年4月5日 | 10 | 隼人の一番長い日 |
| 酒井直行 | |
1992年4月12日 | 11 | 炎の超高速ロボ |
| 宮下隼一 | 小西通雄 |
1992年4月19日 | 12 | マッハのロボ戦線 | |||
1992年4月26日 | 13 | 禁断の地獄拳 |
| 増田貴彦 | 三ツ村鐵治 |
1992年5月3日 | 14 | 遥かなる父の家路 |
| 酒井直行 | |
1992年5月10日 | 15 | 前略金銀息子さま |
| 扇澤延男 | 蓑輪雅夫 |
1992年5月17日 | 16 | 絶体絶命の愛 |
| 山田隆司 | |
1992年5月24日 | 17 | シンデレラを救え |
| 鷺山京子 | 小西通雄 |
1992年5月31日 | 18 | パパは嘘つき警官 |
| 小西通雄 | |
1992年6月7日 | 19 | 光を破る侵入者 |
| 宮下隼一 | 三ツ村鐵治 |
1992年6月14日 | 20 | 時空を越えた友情 | |||
1992年6月21日 | 21 | わたしはサイコ I |
| 宮下隼一 細野辰興 | 蓑輪雅夫 |
1992年6月28日 | 22 | わたしはサイコ II | |||
1992年7月5日 | 23 | 死をよぶ愛の説得 |
| 扇澤延男 | 小西通雄 |
1992年7月12日 | 24 | 傷だらけの迷走 |
| 中野睦 | |
1992年7月19日 | 25 | 発進! 超(スーパー)マシン |
| 宮下隼一 | 三ツ村鐵治 |
1992年7月26日 | 26 | 明日への激走 |
| ||
1992年8月2日 | 27 | 拳のラブストリー |
| 酒井直行 | 蓑輪雅夫 |
1992年8月16日 | 28 | 光の戦士、再び! |
| 宮下隼一 | 小西通雄 |
1992年8月23日 | 29 | さらば、光の戦士 | |||
1992年8月30日 | 30 | 狙われた護送作戦 |
| 増田貴彦 | 三ツ村鐵治 |
1992年9月6日 | 31 | 過去への特救便 |
| 酒井直行 | |
1992年9月13日 | 32 | 耕作のガンコ親父 |
| 扇澤延男 | 蓑輪雅夫 |
1992年9月20日 | 33 | 完成! 戦闘強化服(バトルジャケット) 炎の黙示録編I[7] |
| 宮下隼一 | |
1992年9月27日 | 34 | 生命(いのち)を売る契約書 炎の黙示録編II[7] |
| ||
1992年10月4日 | 35 | 見えない巨人 |
| 扇澤延男 | 小西通雄 |
1992年10月11日 | 36 | 隊長が裏切った!? |
| 酒井直行 | |
1992年10月18日 | 37 | 復讐の爆走ロード |
| 中野睦 | 三ツ村鐵治 |
1992年10月25日 | 38 | 不発弾、出前一丁 |
| 宮下隼一 鈴木康之 | |
1992年11月8日 | 39 | 飛べ! 誓いの白球 |
| 鷺山京子 | 蓑輪雅夫 |
1992年11月15日 | 40 | 死の爆弾罰ゲーム |
| 宮下隼一 | |
1992年11月22日 | 41 | 対決! ふたりの拳 |
| 扇澤延男 | 石田秀範 |
1992年11月29日 | 42 | 特捜、謹慎を命ず |
| 酒井直行 | |
1992年12月6日 | 43 | 神と悪魔の黙示録 |
| 宮下隼一 | 小西通雄 |
1992年12月13日 | 44 | 最終戦争(ハルマゲドン)の聖夜 |
| ||
1992年12月20日 | 45 | 死神の狙撃指令! |
| 増田貴彦 | 三ツ村鐵治 |
1992年12月27日 | 46 | 魔獣を飼う美少女 |
| 扇澤延男 | |
1993年1月10日 | 47 | 正木リターンズ!! |
| 宮下隼一 鈴木康之 | 蓑輪雅夫 |
1993年1月17日 | 48 | 決戦! 最後の審判 | |||
1993年1月24日 | 49 | さらば特捜警察(レスキューポリス) |
92年8月9日、11月1日、93年3日は休止。
ビデオリサーチ調べ、関東地区
てれびくん版の最終決戦は、本編では結局実現しなかった前2作との共演が描かれており、ウインスペクターとソルブレインも含めた9人の戦士が大門に立ち向かう、本編顔負けの豪華な展開となっている。(ちなみに、ナイトファイヤーはウインスペクター扱いで登場)
テンプレート:脚注ヘルプ
テンプレート:前後番組
|
id:Tokusou Exceedraftnl:Tokusou Exceedraftpt:Exceedraftth:มือปราบผู้พิทักษ์เอ็กช์ซีดราฟ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
ニュース...
メタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第13作ブルースワット1994年1月- 1995年1月第14作重甲ビーファイター1995年2月- 1996年2月第15作ビーファイターカブト1996年3月- 19...
邪甲神クワガタイタン(じゃこうじんクワガタイタン)は、『ビーファイターカブト』に登場する巨大戦力(超巨大兵)。概要[]魔性の斧ガイストアックスで召喚され、デスコーピオン(後にマザーメルザード、奪還後は...
テンプレート:Pathnavメタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第8作機動刑事ジバン1989年1月- 1990年1月第9作特警ウインスペクター1990年2月- 1991年1月第10作特救指令ソルブレ...
テンプレート:Pathnavメタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第10作特救指令ソルブレイン1991年1月- 1992年1月第11作特捜エクシードラフト1992年2月- 1993年1月第12作特捜ロ...
テンプレート:Pathnavメタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第7作世界忍者戦ジライヤ1988年1月- 1989年1月第8作機動刑事ジバン1989年1月- 1990年1月第9作特警ウインスペクター...
みやうち ひろし宮内 洋Hiroshi Miyauchi本名同じ生年月日1947年6月14日(75歳)出生地東京都国籍 日本民族日本人身長179cm血液型B型職業俳優・歌手ジャンル映画・テレビドラマ・...
『宇宙刑事ジェバン(うちゅうけいじジェバン)』は、2016年2月5日より、テレビ朝日系列で毎週金曜19:30 - 25:00(JST)に放送されている、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中に登場する...
大甲神カブテリオス(だいこうじんカブテリオス)は、『ビーファイターカブト』に登場する巨大戦力(超巨大兵)。概要[]甲神封印剣アストラルセイバーで召喚され、カブトが一体化して戦う全長300メートル[1]...
特撮ヒーロー/メタルヒーローシリーズヒーロー画像特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
叶和貴子(かのう わきこ、本名:高松和貴子、1956年4月23日 - )は、北海道函館市生まれの女優。出演作品[]テレビ[]『宇宙刑事ギャバン』(1982年 - 1983年、東映・テレビ朝日) ミミー...
レッドルは、ビーファイターシリーズに登場する強化服。概要[]羽山麗(後に高取舞)が重甲するインセクトアーマー。カブトムシ(メス)の昆虫の精が宿っている。三体のアーマーのうち、特に敵の分析能力に優れてお...
レッドジャイロは、ビーファイターシリーズに登場するマシン。概要[]レッドルが乗るジャイロジェット(ビートマシン)。最高速度は通常時は時速280km、ブースター使用時はマッハ1.2。レッドパルサー、ジャ...
メタルヒーローシリーズは、1982年3月から1999年1月までの17年にわたってテレビ朝日系列で放送された、東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ。目次1 概要2 世界観3 テレビシリーズ4 ...
メガヘラクレスは、ビーファイターシリーズに登場するマシン。概要[]6脚で歩行するヘラクレスオオカブト型の巨大マシン(スーパービートマシン)。他のビートマシンの3倍以上の大きさからスーパービートマシンと...
ムカイダーK3は、ビーファイターシリーズに登場した強化服。概要[]ビーファイターの前身プロトアーマーを、向井健三博士が選ばれた者以外でも戦えるよう密かに開発を進め、ビーファイターが危機に陥った際に、向...
ブルービートは、ビーファイターシリーズに登場する強化服。概要[]甲斐拓也が重甲するインセクトアーマー。カブトムシ(オス)の昆虫の精が収縮されており三体のアーマーの中で最もパワーに優れる。メインカラーは...
テンプレート:Pathnavメタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第15作ビーファイターカブト1996年3月- 1997年2月第16作ビーロボカブタック1997年2月- 1998年3月第17作テツワン...
メタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第14作重甲ビーファイター1995年2月- 1996年2月第15作ビーファイターカブト1996年3月- 1997年2月ビーファイターシリーズは、1995年(平成7...
テンプレート:Pathnavメタルヒーローシリーズ通番題名放映期間第14作重甲ビーファイター1995年2月- 1996年2月第15作ビーファイターカブト1996年3月- 1997年2月第16作ビーロボ...