ワンダー完成までの必要数が分かる表です。
(ワンダーではないですが、ライフオーブも掲載しています)
一番右の数字は「ワンダーまであと〇回進化させる」を意味します。
の3パターンをご用意しました。
残り必要数計算ツール(外部サイト)
Tier 2 巣の計算機(外部サイト)
http://winghelm.6te.net/mergedragons/nest-calculator.html
5マージで1つ作る場合
必要数 | ワンダーの画像 | |
---|---|---|
- | 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | 8 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | 20 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | 50 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | 125 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | 313 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | 783 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | 1,958 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | 4,895 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | 12,238 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | 30,595 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12 | 76,488 | ![]() ![]() |
13 | 191,220 | ![]() |
14 | 478,050 | ![]() |
15 | 1,195,125 | ![]() |
16 | 2,987,813 | ![]() |
17 | 7,469,533 | ![]() |
5マージで2つ作る場合
必要数 | ワンダー | |
---|---|---|
- | 2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | 13 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | 33 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | 83 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | 208 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | 520 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | 1,300 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | 3,250 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | 8,125 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | 20,313 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | 50,783 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12 | 126,958 | ![]() ![]() |
13 | 317,395 | ![]() |
14 | 793,488 | ![]() |
15 | 1,983,720 | ![]() |
16 | 4,959,300 | ![]() |
17 | 12,398,250 | ![]() |
3マージで1つ作る場合
必要数 | ワンダー | |
---|---|---|
- | 1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | 3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 | 9 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | 27 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4 | 81 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | 243 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 | 729 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7 | 2,187 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8 | 6,561 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9 | 19,683 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10 | 59,049 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | 177,147 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12 | 531,441 | ![]() ![]() |
13 | 1,594,323 | ![]() |
14 | 4,782,969 | ![]() |
15 | 14,348,907 | ![]() |
16 | 43,046,721 | ![]() |
17 | 129,140,163 | ![]() |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
なるほど!!!
ありがとうございます!
>> 返信元
最後ワンダー作る時だけ3マージで
それまでは5マージということです。
いつもお世話になってますー!
5マージで1個作るってどういうことですか?
そういう方法があるって事ですか?
教えてほしいです!
いつもお世話になっております!
丘へのリンクが切れているみたいでしたので、ご報告させていただきました。
>> 返信元
2(ワンダー)
5(1)/16/40/100/250(5)/625/1565/3915/9790/24475(10)/61190
カッコ内が早見表の左の数字
全て5マージで作成した場合、必要数ってどれくらいなんでしょうか…
NG表示方式
NGID一覧