EE_(漫画)

ページ名:EE_(漫画)
曖昧さ回避この項目では、まつもと泉の作品について記述しています。その他のEEについては「EE」をご覧ください。

香月あずさ

EE・Ee(イー・イー/いー・いー)とは、まつもと泉の作品で、1997年~1998年までに『ウルトラジャンプ』(集英社)に掲載された未完の漫画で、コンピュータグラフィックスのマッキントッシュを使用するデジタルで描いた特徴がある。著者のまつもとによると、当初の連載構想は6年だったと、述べていた。

2001年刊行の『DIGITAL SHORT CONTENTS(フルカラー短編集)』に収録されている(現在はおそらく廃刊&絶版)。

目次

概要[]

新世紀に入り30年が経ち、人々の日常生活に変貌されてないが、前世紀にはない風景があった。それは驚異的な広大な進歩を遂げて、人類にとっては陸・海・空に続く第4番目のフォロンティアと化して地球を覆る。

要するに人々は豊富な情報と知覚の新世紀を迎えていたのだ。…舞台は2030年4月10日、近未来の日本の首都圏の東京都臨海新(ポセイディア)区[1]である。

つまり、基本的には『せさみ☆すとりーと』と同じく、アクションも兼ねたドタバタコメディである。

森園世紀&香月肇

登場人物[]

森園世紀(もりぞの・せいき)通称は「ウィザード」、警視庁捜査1課の新米刑事。刑事のくせに拳銃が嫌いというおかしな青年である。この作品の主人公で、長髪で髪をうしろに束ねている。最初はバーチャルゲーム『ニビル』(NIBIRU)[2]に現れた謎の青年の「ウィザード」として登場し、あずさたちの前に現れた。大事な仕事をさぼって、変装して東京都新宿区GEO歌舞伎町[3]にあるゲームセンターの『ジ・ハード』にて、ゲーセン三昧(悪行三昧?)で、賞金を目指していた。しかし、クリア目前で彼が取引で騙した相手=借金取りに妨害されて暴行を受けた。あずさに条件付きで救助されるが、要領よくあずさの要求をかわしてトンズラした。あずさいわく「あ…あいつって、とんでもない嘘つきだ…」だとのこと。その後は勤務に戻り、先輩刑事の肇に悟られないように残務処理をするふりをしてRPG[4]の『ニビル』(NIBIRU)をプレイしていた。やがて肇から自宅での食事に誘われて、ポセイディアの高層マンションΩ(オメガ)に車で向かった。そこで、おしとやかに家事をしたあずさと再会して、ふたりは軽い揉め事を起こした。それでも、あずさは猫をかぶって世紀をもてなして「ゆっくりしてくださいネ…」と茶を出した。香月あずさ(こうづき・あずさ)17歳の女子高生で、3人の仲間たちとバーチャルゲームのリーダー格として登場する。かなり強気のおてんばの性格で、栗色のロングヘアである。本人いわく「宮村優子」の声帯の持ち主らしい。彼女のパンティカラーは「ホワイト」らしい。上記のゲームセンターの最中にモンスターのボス格にやられる前に突如現れた世紀に救助されるが、逆に世紀にゲームポイントを奪われた。ゲームクリア目前で騙した相手=借金取りに暴行を受けた世紀を条件付きで助太刀した。しかし、パトロール中の兄の肇らが「ゲーセンでケンカによる大暴れ」の通報を受けて現れたため世紀と一緒にトンズラした。そのあとも世紀といろいろあった後に、自宅で帰宅した兄と同伴した世紀と再会した。兄に対しては「おしとやかが取り柄」として対応し、猫をかぶっている(世紀は冷ややかに確信している)。キッチンで食事を作っている最中に世紀に対して「あいつ…刑事だったの?」とつぶやいた。香月肇(こうづき・はじめ)世紀の先輩で、あずさの兄。ベテラン警部の敏腕刑事。ヒゲを蓄える愛煙家である。自称「クールな切れ者」としている。ポセイディア(臨海新区)の高層マンションΩ(オメガ) - 9 - 8004で妹のあずさとふたりで同居している。あずさらの「ゲーセンでケンカによる大暴れ」の通報を受け、3人の不良たちを補導した。ゲームソフトウェアの『ニビル』(NIBIRU)に強い興味を持ち、「ニビルか…」とつぶやいた。自宅で食事を誘った世紀に向かって乗車中に『ニビル』または「ウィザード」のことを聞いたが、世紀は聞こえないふりをした。妹のあずさのことを「おしとやかが取り柄」な性格だと思い込んでいる。食事を終えるとあずさと世紀の前で警視庁の最高機密と称した乱数表を見せる場面で物語は終わった。3人の不良たち(ゲームの借金取り)世紀が取引で騙した相手=借金取りである。ヒゲ面の大男がボス格のようである。取引に応じない世紀のゲームクリアを強引に中止させて激しく問い詰めて、暴行した。しかし、突然現れたあずさにボス格の男はキックを受けてしまい、ノックアウトされた。最後は、「ゲーセンでケンカによる大暴れ」の通報を受けた肇ら捜査隊に補導されてしまった。ボス格の最後のセリフは、またトンズラする世紀に向かって「こらああああああ~また逃げんのかあ~おめえはあ~~」である。あずさの3人仲間たち(バーチャルゲーム仲間)約3人ほどいて、茶髪でピアスをした男(『せさみ☆すとりーと』の不二家圭樹にやや似ている)・やや肥満の男・口ヒゲをたくわえた男などがいる。基本的にはリーダー格のあずさをサポートしているようである。

脚注[]

  1. 旧・港区
  2. 大手ソフト企業が開発したロールプレイングゲーム。キャッチフレーズである「ノストラダムスの大予言」の如く、終末に向かうひとつの星を舞台とする冒険ゲームである。3次元仮想現実ネット「V・A・B・I・R・O・N」に展開された空間を約1年間もおよぶ旅をして、全12面でクリアするロールプレイングゲームのこと。
  3. 旧・歌舞伎町
  4. ロールプレイングゲームの略。

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

2ちゃんねる_(2ch.net)

曖昧さ回避この項目では、1999年設立2ちゃんねる(2ch.net)について記述しています。2014年4月にひろゆきが開設したもうひとつの2ちゃんねるについては「2ちゃんねる (2ch.sc)」をご覧...

2ちゃんねる

2ちゃんねる(に - )とは、日本最大の大手掲示板。約2つほど存在する。2ちゃんねる (2ch.net) : 1999年5月30日に、あめぞう型掲示板を乗っ取ったひろゆきによって、設立された掲示板。現...

黄皓

黄皓(こうこう)とは、中国の人物。約2名ほど存在する。黄皓 (宦官) : 蜀漢(蜀)の宦官。後主(懐帝)の劉禅に信頼されて、中常侍に任命された。この権力を利用して、皇弟の魯王の劉永と上将軍の姜維と対立...

黄忠

“矍鑠なるかなこの翁は”と謳われた黄忠黄忠(こうちゅう、? - 220年)は、『三国志』に登場する蜀漢(蜀)の部将で、字は漢升。子は黄叙(黄敍)、他に孫娘[1](後述)がいたという。『三国志演義』では...

黄奎

黄奎像黄奎(こうけい、170年/171年? - 212年5月)は、『三国志』に登場する後漢末の人物。字は宗文。黄香の玄孫、黄瓊の曾孫、黄琼の孫、黄琬の子、黄某の父、荊州牧の劉表配下の江夏郡太守の黄祖の...

麻生氏_(筑前国)

曖昧さ回避この項目では、豊前国の氏族について記述しています。その他の氏族については「麻生氏」をご覧ください。麻生氏(あそうし)とは、筑前国・豊前国の氏族。約2系名ほど存在する。筑前国遠賀郡麻生郷[1]...

麻生氏

麻生氏(あそうし)とは、日本の氏族。約幾多かの系統が存在する。麻生氏 (常陸国) : 常陸麻生氏とも呼ばれる。桓武平氏繁盛流大掾氏(常陸平氏)一門の常陸行方氏の庶家で、行方宗幹の3男・家幹(景幹)を祖...

鹿島氏

鹿島氏(かしまし)とは、日本における常陸国鹿島郡鹿島郷[1]の氏族。約3系統が存在する。鹿嶋氏とも呼ばれる。鹿島家 : 崇光源氏流伏見家一門の山階家[2]の庶家。山階菊麿の子の鹿島萩麿[3]が設立した...

鷹司家_(藤原氏)

曖昧さ回避この項目では、藤原北家について記述しています。その他の氏族については「鷹司家 (源氏)」をご覧ください。鷹司家(たかつかさけ)とは、藤原北家一門で、約2系統が存在する。山城国葛野郡鷹司庄[1...

鷹司家_(源氏)

曖昧さ回避この項目では、源姓一門について記述しています。その他の氏族については「鷹司家 (藤原氏)」をご覧ください。鷹司家(たかつかさけ)とは、源氏一門。約2系統が存在する。山城国葛野郡鷹司庄[1]を...

鷹司家

曖昧さ回避この項目では、公家の家系について記述しています。その他の氏族については「鷹司氏」をご覧ください。鷹司家(たかつかさけ)とは、日本の氏族。約2系統ほど存在する。山城国葛野郡鷹司庄[1]を拠点と...

鷲尾氏

鷲尾氏(わしおし)とは、日本の氏族。約3系統がある。鷲尾家 : 藤原北家魚名流四条家の庶家。同族に山科家[1]・西大路家[2]・櫛笥家[3]があった。鷲尾氏 (備後国) : 備後鷲尾氏とも呼ばれる。源...

鳩時計

ドイツ南西部のシュヴァルツヴァルトにある鳩時計専門店鳩時計(はとどけい、独語:Kuckucksuhr、英語:Cuckoo clock)とは、ドイツの壁掛け時計の一種で「ハト時計」・「カッコウ時計」・「...

鳥山氏

鳥山氏の家紋①(大中黒一つ引き)大井田氏の家紋②(二つ引き両)鳥山氏(とりやまし)は、新田氏(上野源氏)流源姓里見氏一門。上野国新田郡鳥山郷[1]を拠点とした。目次1 概要2 歴代当主2.1 親成系2...

魏書

魏書(ぎしょ)とは、中国の史書。幾多かある。『三国志』の魏(曹魏)の曹操を中心とした史書。『三国志』時代以前の後漢末の王沈の著書(現存せず、『三国志』の注釈の中に断片的に残されているのみである)。『北...

魏延

甘粛省隴南市礼県祁山鎮に存在する魏延像魏延(ぎえん、? - 234年)は、『三国志』登場する蜀漢(蜀)の部将。字は文長。目次1 概要2 その他のエピソード3 魏延の隠された事項4 脚注5 関連項目概要...

魏勃

魏延の遠祖の魏勃指揮を執る魏勃魏勃(ぎぼつ、生没年不詳)は、前漢初期の部将。蜀漢(蜀)の部将の魏延の遠祖と伝わる[1]。 概要[]彼の出身地は不詳であるが、父が鼓琴の名手で、彼は秦の咸陽に赴いて、始皇...

魏(ぎ)とは、元来は都市国家に属し、現在の今日の山西省運城市芮城県に該当される。戦国時代に領域国家に変貌した。幾多の国家(王朝)が存在する。魏 (春秋) : 別称は「微」。姓は好。殷(商)の微子堅(微...

高間慎一

高間 慎一(たかま しんいち、1978年9月19日 - )は、日本の実業家。大学1年の18歳で会社の起業をしたメンバーシップ系のワイン&ダイニング レストラン「Wabi-Sabi」の創業者であり、マー...