時間の消費

ページ名:時間の消費

第4版ベーシック第10章成功判定の章より。

目次

時間の消費(Time Spent)B328P/2B8P[]

ゆっくり慎重に行為することによって、困難な行為のペナルティを下げる――あるいはボーナスを得る――ことができます。逆に時間に追われていれば、非常に簡単な行為であっても難しくなるかもしれません。

余分な時間(Extra Time):[]

ふつう(ルールによって規定されているか、GMが決めたもの)より多くの時間を費やせば、“戦闘以外の”行動についてはボーナスがあります。2倍なら+1、4倍なら+2、8倍なら+3、15倍なら+4、30倍なら+5されます。例えば、1時間で終わる行為に1日(8時間労働)かければ、その行為には+3されます。このボーナスは「時間をかければうまくいく可能性が高い」とGMが考えた行為にのみ適用されます。つまり、金庫を開けたり、見知らぬ工芸品を鑑定するのには、余分な時間をかけることはできます。しかし毒を中和したり、逃げようとする容疑者の追跡に余分な時間をかけることはできません!

時間の不足(Haste):[]

本来必要な時間より-10%削減するごとに-1のペナルティがあります。例えば本来の半分の時間(-50%)で行為すると-5の修正があります。限界まで切り詰めると、10%の時間で-9の修正になります。マンガ的なキャンペーンであれば、-10の修正を受けて「一瞬で」行為することをGMは認めてもかまいません。例:<メカニック>は-10の修正を受けることで、機械を蹴って直すことができます!しかし自然法則(例:化学反応)や装備の限界(例:車輛の最高速度)から考えて、一定の時間が絶対に必要な行為を急いで行なうことはできません。疑わしい時には、GMが判断を下します。

備考[]

 技能ごとに時間の修正が指定されている場合、その個別ルールは上記の一般的な修正に優先することに注意してください。例えば呪文は時間を余分にかけるための特別なルールがあります(「儀礼魔法」)。高い技能レベルがあっても、儀礼の時間を削ることはできません(「呪文と動作」参照)。

関連[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

~~の体

この項目に対応するガープス第4版の特徴については、共通性質をご覧ください。~~の体 (─のからだ, Body of...) とは、ガープス第3版において、GURPS Classic: Supersの ...

飛行

40CP]……肉、特 あなたは飛ぶことができます。「基本仕様」は「装備などを必要とせず」「他のエネルギーも必要とせず」「翼や滑走する表面を必要としない」飛行です。この能力は大気がある場合には、どんな高...

面妖

 「面妖」(Supernatural Features,めんよう)とは、人に紛れた人外のあなたが持つ、その正体の露呈要因となる特徴のことです。これはいわゆる“吸血鬼のような外観特性”です。 この特徴名...

限定

限定} (げんてい、Limitations) とはガープス第4版のPCの有利な特徴、不利な特徴に、指定されたパーセンテージ分だけPCを減らして得られる修正 (Modifiers) の一種。不利な特徴に...

長距離を歩く

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 長距離を歩く(HIKING)B332P/2B12P1.1 地形(Terrain)B332P/2B12P1.1.1 非常...

長期作業

ガープス・ベーシック第4版B329P-2巻B9P参照。第10章「成功判定」より。長期作業(Long Tasks)B329P/2B9P[] GMが大掛かりな仕事やプロジェクトを「長期作業」として判定して...

運命

第4版B40P、B122P参照。原書名では差別化されていたのに日本語訳で有利な特徴と不利な特徴を同名にしたのは悪訳と言わざるを得ない。「小さな運命」「大きな運命」「偉大な運命」は要修正。「良い運命レベ...

連続試行

第4版ベーシックB329P-2巻B9P参照。第10章「成功判定」の章より。連続試行(REPEATED ATTEMPTS)B329P/2B9P[]何かの行為を行なう場合、1度しか試みることができないもの...

速度

曖昧さ回避。主に「ガープス・ベーシック【第4版】キャンペーン」で使われる用語。「特殊な移動」における「速度」(Velocity)[]ガープス・ベーシック【第4版】キャンペーンの目次第13章「特殊な戦闘...

跳ぶ

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 跳ぶ(JUMPING)B334P/2B14P1.1 ■跳躍距離(Jumping Distance)1.1.1 ■高跳び...

超能力の一覧_(第3版)

『ガープス・ベーシック完訳版』に掲載されている第3版の超能力の一覧を列挙する。主に『ガープス・サイオニクス』に掲載されている超能力はこのページでは列挙していないので注意。超能力のパワー一覧[]超能力の...

超能力

超能力 (Psionics) とは、ガープスにおいて、有利な特徴の一部。GURPSの超能力は、ガープス・ベーシック【第4版】キャラクターでは、一部の「有利な特徴」に存在する「パワー修正」-10%という...

超科学

テックレベル (文明レベル)時代TL0石器時代Stone AgeTL1青銅器時代Bronze AgeTL2鉄器時代Iron AgeTL3中世Medieval AgeTL4大航海時代Age of Sai...

超常的特徴

超常的特徴(ちょうじょうてきとくちょう、Supernatural Advantage) - 自然に獲得することができない特徴。科学によっても解明できない神の業、魔法、超能力、超科学などに起因する。超常...

超常的有利な特徴

超常的有利な特徴(Supernatural Advantage) - 自然に獲得することができない特徴。科学によっても解明できない神の業、魔法、超能力、超科学などに起因する。超常的有利な特徴には超常的...

超常的不利な特徴

超常的不利な特徴 (ちょうじょうてきふりなとくちょう、Supernatural Disadvantage) とは、自然に獲得することができない不利な特徴。科学、「超科学」によっても解明できない、神の業...

走る

ガープス・ベーシック第4版第10章の「成功判定」の章「肉体的な行動」より。目次1 走る(RUNNING)B335P/2B15P1.1 短距離走(Sprinting)1.2 長距離走(Paced Run...

財産

財産種類社会的特徴のマーク.png社会的有利な特徴,社会的不利な特徴,一般的有利な特徴,一般的不利な特徴ページp.54, p.27-28原書名Wealth原書ページP.99, P.25-26必要CPさ...

角川書店

『角川書店』のロゴ角川書店 (かどかわしょてん) とは、出版し、ガープスの独占翻訳権を所有していた企業。2014年5月現在はKADOKAWAという表記が使われ、そのKADOKAWAに社名変更し、「角川...