ギルドウォーズ2_(Guild_Wars_2)

ページ名:ギルドウォーズ2_(Guild_Wars_2)
ギルドウォーズ2
ジャンルMMORPG(オンラインゲーム)
対応機種Windows, Mac (Beta版)
開発元Arena.net
販売元NC Soft
人数多人数プレイ
メディアダウンロードデータ(約15GB)またはDVD
βテスト開始日BWE1:2012年4月27日~2012年4月29日
サービス開始日2012年8月28日 0:00 PDT (UTC-7)(日本時間16:00)
事前購入者は
2012年8月25日 0:00 PDT (UTC-7)(日本時間16:00 ※13:00開始でした)[1]
予約購入者は2012年8月27日 0:00 PDT (UTC-7)(日本時間16:00)
価格Digital Edition ($59.99 USD)
Digital Deluxe ($79.99 USD)
Collector's Edition ($149.99 USD)
デバイスキーボードマウス
必要環境OS :Windows XP Service Pack 2 以上, Mac OSX 10.7.X 以上
CPU :Intel® Core™ 2 Duo 2.0 GHz, Core i3, AMD Athlon™ 64 X2 以上
メモリ :2GB (Mac版は4GB)以上
ハードディスク :25 GB 以上の空き容量
グラフィックカード :Windoows版/NVIDIA® GeForce® 7800, ATI Radeon™ X1800, Intel HD 3000 以上(256MBのvideo RAMとshader model 3.0 以上),Mac版/NVIDIA® GeForce® 320m, ATI Radeon™ HD 6630M, Intel HD 3000 以上
インターネット接続 :ブロードバンドのインターネット接続
Gw2logo2.gif

ギルドウォーズ2は、ギルドウォーズの続編で、Arena.netによって現在開発中のオンラインゲームです。2007年から開発が始まり、2012年8月28日 0:00 PDT (UTC-7)(日本時間16:00)に正式サービス開始します。(事前購入と予約購入はそれぞれ3日前、1日前の先行スタート権付き)典型的なMMORPG(大規模多人数同時参加型オンライン ロールプレイングゲーム)として永続的な世界とレベルキャップの増加など多くの新機能があげられますが、Arena.netは典型的なMMORPGではない、人々のためのMMORPGだと説明しています。それは「楽しみの為の準備に時間を費やすのではなく、すぐに楽しめる」ゲームということです。

このページでは、ギルドウォーズ2の機能の概要を提供します。より詳細に興味がある方は、wikiの該当ページなどをご覧ください。

目次

販売[]

販売元はArenaNetでPre-Purchase Guild Wars 2のページから購入できます。購入が上手くいかない場合は、ブラウザをGoogle Chromeにしてみてください。

販売価格[]

  • Digital Edition ($59.99 USD)
  • Digital Deluxe Edition ($79.99 USD)
  • Collector's Edition ($149.99 USD)

Guild Wars 2 の各エディションの内容[]

ItemsDigital EditionDigital Deluxe EditionCollectors Edition
Guild Wars 2 ゲームクライアント11Yes1
Hero's Band (事前購入のみ)1Tick_green.png11Tick_green.png
正式リリース3日前から開始 (事前購入のみ)11Tick_green.png1
Summon Mistfire Wolf エリートスキル0Cross_white.png11Tick_green.png
Miniature Rytlock ミニチュア01Tick_green.png1
Golem Banker0Cross_white.png11Tick_green.png
Chalice of Glory01Tick_green.png1
Tome of Influence0Cross_white.png11Tick_green.png
10-inch figurine of Rytlock フィギュア00Cross_white.png1
112 page Making of Guild Wars 2 book0Cross_white.png01Tick_green.png
Custom Art Frame00Cross_white.png1
Art Portfolio and Five Art Prints0Cross_white.png01Tick_green.png
Best of Guild Wars 2 Soundtrack CD00Cross_white.png1

種族Races[]

Playable races (種族)もご覧ください。

プレイヤーはキャラクターを作成する際に以下の5つの種族から選択出来ます。
Asura (アスラ)Charr (チャール)Norn (ノルン)Human (ヒューマン)Sylvari (シルヴァリ)
それぞれの種族には独自の特徴とストーリーがありますが、どの種族でも同じように各Profession (ジョブ)をプレイ出来ます。[2]

ジョブProfessions[]

Profession (ジョブ)もご覧ください。

ゲーム内にはGuardian (ガーディアン)Warrior (ウォーリア)Ranger (レンジャー)Thief (シーフ)Engineer (エンジニア)Elementalist (エレメンタリスト)Necromancer (ネクロマンサー)Mesmer (メスマー)の8つのジョブがあり、どの種族でもこれらのジョブになることが出来ます。
キャラクターは、最初に1つのジョブだけを選択することが出来、その後ジョブを変更することはできません。
ギルドウォーズとは違って、ギルドウォーズ2ではサブジョブ(secondary professions)を選択することは出来ません。[3]

スキルSkills[]

Skill (スキル)もご覧ください。

ギルドウォーズ2では、10個のスキルスロットのみを利用出来るという制限されたスキルシステムを採用しています。使用武器とジョブの組み合わせで、5つのスキルが自動的に決定します(ウェポンスキル)。残り5つのスキルのうち、1つはヒーリングスキル用、1つはエリートスキル用、後の3つは種族またはジョブから選択出来るユーティリティスキルです。特殊効果を発揮させるために戦闘中に別のスキルと組み合わせることができます(スキルコンボ)。

永続的な世界Persistent world[]

World (ワールド)もご覧ください。

複数のゲームサーバー(ワールド)で分割されている永続的な世界域を備えています。
インスタンスと称されるプライベートエリアはプレイヤーのスペシャルコンテンツやミッション、ダンジョンに使用されます。
プレイヤーはゲーム開始時にアカウント共通のホームサーバーを最初に決定します。ホームサーバー間の移動はいくらかのコストを支払う事によってできます。また、他のサーバーへゲスト参加することも可能です。[4]
戦闘で充分貢献した人は誰でも貢献に対して100%の報酬を受け取るので、必ずしもパーティに入る必要はありません。

ワールド戦World versus World[]

ワールド戦もご覧ください。

ワールド戦は、競争プレイの中でも気軽に参加でき、3つのワールド(サーバー)間で対抗する、目的ベースの大規模な戦闘です。どのレベルのプレイヤーでも参加すると最高レベル(Lv80)になり、すぐに持っているアイテムやスキルを使って参加できます。勝利することで、そのサーバーへ利益をもたらす事が出来ます。

対人戦Player versus Player[]

PvP (対人戦)もご覧ください。

プレイヤー同士の戦いは、PvP専用のマップ上で行われます。PvEのマップ上で他のプレイヤーに切りつけるというMMOでよくあるタイプのPvPはできません。
PvPにはPvEと深い繋がりがあるワールド戦(WvWvW)と競技色の強いチーム戦 (Structured PvP)があります。
チーム戦のタイプには大きく分けて2つあります。1つは組織されたチームによるトーナメント形式でゲームが行われるもの、もう1つは個人またはグループが様々な設定のマップにホットジョインで参加してプレイできるものです。チーム戦に参加すると、参加者が全て同じ条件になるように、どのレベルのプレイヤーも最高レベル(Lv.80)になり、最高レベルで必要なアイテムや装備、スキルを自動的に持ちます。

イベント システムEvent system[]

イベント (Event)もご覧ください。

クエスト及びクエストを提供するNPCに付く緑色の!マークはギルドウォーズ2にはもはや存在しません。イベントはゲーム世界において、プレイヤーが何かをする、またはしない事によって発生します。世界を探検しているプレイヤーには、参加して報われるダイナミックイベントが発生するでしょう。

任務Task[]

任務 (Task)もご覧ください。

典型的なMMORPGにあるクエストに似たものとしてギルドウォーズ2では任務 (Task)があります。任務には地域に貢献するレナウンハートスキルチャレンジがあります。

自動レベル調整Dynamic level adjustment[]

Dynamic level adjustment (自動レベル調整)もご覧ください。

キャラクターのレベルキャップがあり、Lv80が最高レベルです。Dynamic level adjustment (自動レベル調整)は、プレイヤーが様々なレベルの友人たちとプレイ出来るように利用されます。PvPでは、自動的にレベル80になります。PvEでは、地域毎にレベル分けされており、低いレベルの地域に行くと、高レベルのキャラクターは自動的にその地域と同じレベルへ調整されます(ただし低いレベルのキャラクターが高レベルの地域へ行ってもレベルは変わりません)。

ギルドGuild[]

Guild (ギルド)もご覧ください。

各キャラクターはアカウントが同じでも違うギルドに所属することが出来ます。ギルドの成績、カレンダー、ウェブ・ブラウザから参加できるギルドチャットなどがギルドをサポートするために導入される予定です。

課金無しFee free[]

ギルドウォーズと同様に、ギルドウォーズ2もゲームを購入する必要がありますが、それ以外にプレイ料金(月額課金など)はありません。更にサービス開始後には購入可能なコンテンツが利用出来るようになります。ギルドウォーズ2にはギルドウォーズに似たような小さな取引(オンライン ストアの様なもの)があります。[5]

ゲーム音楽[]

ギルドウォーズの音楽を作曲していたJeremy Souleが、ギルドウォーズ2の音楽も作曲しています。

Mac版の動作機種[]

Mac Beta版では、以下の機種以降で動作します。

  • iMac 21.5", 27" (Mid-2010)
  • iMac 21.5", 27" (Mid-2011)
  • MacBook Pro 15", 17" (Mid-2010)
  • MacBook Pro 13", 15", 17" (Early and Late-2011)
  • MacBook Pro 13", 15", 17" (Mid-2012)
  • Mac Mini (Mid-2011)

外部リンク[]

  • Guild Wars 2 公式サイト(英語)(公式トレーラ動画有り)
  • Frequently Asked Questions(英語)(Arena.netにより書かれた公式サイトのもの)
  • Guild Wars 2 FAQ 2010年頭バージョン, MIKAN on GWS?(公式Wiki Guild Wars 2/FAQを元に和訳)


脚注[]

  1. The Final Countdown – Guild Wars 2 Launch Times
  2. ArenaNet im Interview - Teil 2, OnlineWelten
  3. Combat Developer Notes Part Two, ArenaNet
  4. Massively's interview with ArenaNet: Let's talk Guild Wars 2, Massively
  5. GCO9: Guild Wars 2 Interview, Gamereactor


この記事の重要な要素は不完全です。あなたはそれを拡大して、ギルドウォーズ2日本語版ウィキを助けることができます。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

記事の書き方

このWikiでは主に公式Wikiの記事を翻訳したものを記事にしています(そうでない完全オリジナルな記事もあります)。そこで、公式Wikiの記事を訳して記事にする方法を簡単に説明します。公式Wikiの記...

用語集

(このページにはまだ内容がありません)特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

殲滅_【SM】

[]画像をアップロードしてくださいギルマスワールド活動範囲活動時間IRCVCサイト“— ギルド紹介文目次1 構成メンバー2 ギルドの活動2.1 ワールド2.2 活動範囲2.3 活動時間2.4 コミュニ...

不審なアカウント

確実に怪しいアカウントのみリストに入れてください。(荒らしを確認したもの等)ブロックは慎重に行ってください。ブロックしたらwikia全体でのブロック対象となりますブロックリスト利用者:Yancn (ブ...

メインページ/theme

Wikiテーマ用画像[]このページでは、Wikiのテーマとして使われる画像がSpecial:UnusedImagesに表示されないようにしています。Wiki-wordmarkFile:Wiki-wor...

ツール

このウィキを利用するのに便利なツールなどです。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

ゲームガイド

ゲームを始めるまでゲームを始めたらゲームの概要ゲームのFAQコマンドライン特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

ゲームを始めるまで

ゲームガイド > ゲームを始めるまで目次1 スペックを確認2 ゲームを購入2.1 公式サイトからの購入とアカウントの登録方法3 ゲームクライアントをダウンロードスペックを確認[]自分のパソコンでGui...

ゲームを始めたら

ゲームガイド > ゲームを始めたら目次1 ワールドを決める2 キャラクターを作成3 チュートリアル4 sPvPに参加する5 WvWに参加する5.1 WvW (ワールド戦) への参戦方法は3つ6 ゲーム...

ゲームの概要

ゲームガイド > ゲームの概要Guild Wars 2 がどんなゲームでどんなことが出来るのかを箇条書きにしています。Wiki内に項目がある用語にはリンクが貼ってありますので、用語の詳細はそちらを読ん...

ゲームのFAQ

ゲームに関してのよくある質問です。目次1 ゲーム全般1.1 PvEとPvPとWvWってどうちがうの?2 アカウント保管庫2.1 Bankはどこにありますか?2.2 収集品がインベントリを圧迫して困るん...

ギルド登録/登録ギルド一覧

登録用のテンプレート[]登録の仕方[]右上にある「編集」をクリックして編集画面を開いてください。{{ギルド登録 バージョン2から}}までをコピーして、この記事の一番下の|}の上に貼り付けて書き込んでく...

ギルドウォーズ2_日本語版_Wiki

非公式の Guild Wars 2 ウィキへようこそ。ウィキは、プレイヤーによって作成され、管理されている包括的なリファレンスです。現在のリリース:全か、無かリビングワールドシーズン4の第5話が始まり...