お姉チャンバラ

ページ名:お姉チャンバラ

お姉チャンバラ(おねえチャンバラ)は、タムソフトが制作しD3パブリッシャーより発売されているゲームソフトのシリーズ。

ジャンルは血みどろ剣劇アクション。

目次

シリーズ[]

プレイステーション2[]

税込2100円の廉価版ソフトSIMPLE2000シリーズとして発売。

  • THE お姉チャンバラ(2004年8月25日)
SIMPLE2000シリーズVol.61
  • THE お姉チャンプルゥ〜THE姉チャン特別編〜(2005年6月23日)
SIMPLE2000シリーズVol.80若干の仕様変更や、プレイヤーキャラクターにSIMPLEシリーズのアイドル双葉理保と、その妹・双葉真琴が追加された特別編。
  • THE お姉チャンバラ2(2005年12月22日)
SIMPLE2000シリーズVol.90
  • THE お姉チャンポン〜THE姉チャン2特別編〜(2006年6月29日)
SIMPLE2000シリーズVol.101

Xbox 360[]

税込7140円のフルプライスソフトとして発売。

  • お姉チャンバラ vorteX 〜忌血を継ぐ者たち〜(2006年12月14日)
新世代機であるXbox 360のハード性能を活かした内容。また、2007年8月末より配信されているタイトルアップデートとダウンロードコンテンツにより『お姉チャンプルゥ vorteX』にアップグレード可能。

携帯電話ゲーム[]

テンプレート:節予定

  • THE お姉チャンバラモバイル(発売予定)
携帯電話向けにアレンジされた内容。キャラクターデザインは漫画家の米倉けんご。

Wii[]

テンプレート:節予定税込6090円のフルプライスソフトとして発売。

  • お姉チャンバラ Revolution(2008年2月7日発売予定)

概要[]

日本刀を持ったギャルを操り、返り血を浴びながらゾンビを次々と斬り殺す「セクシー & バイオレンス」なゲームである。そのため、CEROのレーティングが規制強化された際、第1作とその特別編は発売当初の「18歳以上対象」から「18歳未満販売禁止」へとレーティングが変更されている。例外として、第2作及び『Revolution』はレーティングが一段階下の「17歳以上対象」となっている。

その内容のシュールさや、ゾンビを次々と斬り捌く爽快感から、SIMPLEシリーズではTHE 地球防衛軍に続くヒットとなった。

登場人物[]

主要人物[]

彩(あや)(声:甲斐田裕子、実写映画版:乙黒えり)シリーズの実質的な主人公。暗殺を生業として生きてきた美女。誕生日は2月14日。身長168cmで、スリーサイズはB86、W58、H88。テンプレート:節stub咲(さき)(声:高森奈緒、実写映画版:中村知世)彩の異母妹。当初、母を蘇らせたいという思いから屍霊事件を起こしたが、彩と激突したことで和解。以後、彩を「お姉ちゃん」と呼んで行動を共にしている。誕生日は12月14日。身長156cmで、スリーサイズはB78、W56、H84。テンプレート:節stubレイコ(声:比志島ゆき、実写映画版:橋本愛実)クローン人間であり、正式名は「レイコ No.9」。映画版では28歳の子持ちという設定になっている。身長168cm。誕生日とスリーサイズは不明。テンプレート:節stub

脇役・敵[]

テンプレート:節stub

用語[]

忌血(いみち)古代により伝わる血族の名称。

テンプレート:節stub

外部リンク[]

  • お姉チャンバラ.com(シリーズ公式サイト、18才未満閲覧禁止)
  • お姉チャンバラ vorteX レビュー(英語)


執筆の途中ですこの「お姉チャンバラ」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はお姉チャンバラにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...