いけいけ とけいロード (Out of Time)

爆走!ニトロカートから登場。原作ではフェノミナに属する。
砂漠のステージで、中盤に登場する時計の建物(城?)が特徴的。
時計はまだ動いているが、多くの建物がいばらに貫通されていたり、時計の歯車が打ち捨てられていたりと手入れはされていない様子。
コースを大幅にカットできるショートカットが複数あり、超加速コースでもあるので練習が物を言う。
ショートカット

Cut 1
コース開始直後、ダートの中を抜けられるようになっている。
手前に!箱によって作動するジャンプ台があるので、1周目に!箱を作動させてジャンプ台に乗り、ダートの中に着地できると速い。
ダート内には起伏があり、下り坂の部分に着地することができるとダート加速が発生する。
!箱は作動させるたびに右のジャンプ台と左のジャンプ台が交互に現れるようになっている。オンラインの初手では、ラグの関係で複数人が同時に!箱を作動させたりするので、どちらのジャンプ台が出ていても良いように立ち回りたい。
Cut 2
少々分かりにくいが、この辺りはコースのアウト側に向かって上り坂になっている。この上り坂を利用してジャンプすることができ、柵を超えることができる。
大きな岩の壁から柵に変わっているところが狙い目。それより右を飛んでしまうと岩に阻まれ、岩を恐れて左に寄り過ぎると柵を越えられなくなってしまう。
左ドリフト、右ドリフト、ドリフトを入れない、どの方法でも飛び越えることができるが、その後が右カーブであることを考えると右ドリフトがおすすめ。
直前の左カーブでは左ドリフトを入れつつ、ショートカット手前で右ドリフトに切り替えて、進行方向右を向いた状態でジャンプすると、直後に大きな動きをすることなく進むことができる。
この方法だと、柵を超えたジャンプターボを使って千鳥を入れやすく、リザーブが切れやすいこのコースを有利に立ち回ることができる。
Cut 3
時計内部から出て二番目のジャンプ台から左に飛んでいくショートカット。十分に勢いが無いと届かない。
着地地点付近に歯車が置いてあり、この歯車のある空間上部まで壁判定がある点が厄介。
そのため、この歯車に当たらないようにショートカットする必要がある。
図では、歯車の内側を行くショートカットをCut 3としている。
Cut 3をする場合には、クイックターンを使って一気に真横に飛んでしまいたいが、ジャンプ台真横には見えない壁判定が存在し、当たるとリザーブを失い落下してしまう。
そのため、ジャンプ台から飛んだ直後と空中の二段階にクイックターンを入れるとこの判定を回避しやすい。
Cut 4
Cut 3も参照。歯車の外側を行くショートカット。
インコースの歯車の位置に気をつけながら、アウトにもランタンの柱?があるので、その間の何も無いあたりを目掛けて飛ぶのがよい。
Cut 5
ダートの砂漠の中をピョンピョンしながら抜けることができる。
リザーブが非常に厳しいコースなので、リザーブと相談しながらここを抜けるかどうか決めるのがよい。
ひたすらトライアル
ゴースト | タイム |
---|---|
エヌ・トロピー | 3:00:05 |
エヌ・オキサイド | 2:40:09 |
ベロこうてい27せい | 2:07:05 |
William P. | 1:54:61 |
VS
[アイテム位置などを示したコースの画像]
タイムアタック
トロフィー | タイム |
---|---|
サファイア | ? |
シルバー | ? |
ゴールド | ? |
プラチナ | ? |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧