ダニエル・アカーシオ

ページ名:ダニエル・アカーシオ
ダニエル・アカーシオ
本名ダニエル・トリンダージ・アカーシオ
通称踏み付け大奉行
死んだ魚の目
ヴァイキングハンター
性別男性
国籍ブラジル
誕生日1977年12月27日(45歳)
出身地リオデジャネイロ州リオデジャネイロ
身長178cm
体重82kg
リーチ
階級ウェルター級
スタイルルタ・リーブリ、ムエタイ
ブラジリアン柔術
所属RFT(へナヴァソン・ファイトチーム)
→シュートボクセ・アカデミー
→ユニバーシダデ・ダ・ルタ
→CMシステム

ダニエル・アカーシオ(Daniel Acácio、1977年12月27日 - )は、ブラジルの総合格闘家。リオデジャネイロ州リオデジャネイロ出身。CMシステム所属。ルタ・リーブリ黒帯保持者。

休みなく打ち込む回転の速い打撃が得意技で、一度相手を捕まえると怒涛の勢いで相手を仕留めに行く。フェイントにも長けている。シュートボクセ・アカデミー時代のヴァンダレイ・シウバのスパーリングパートナーを務めていたこともある。

PRIDEデビュー戦の高瀬大樹戦でシュートボクセの十八番である踏み付け攻撃を連発し、TKOに追い込んだことから、「踏み付け大奉行」のニックネームで呼ばれたこともあった。

目次

人物[]

リオデジャネイロのファベイラ(スラム)出身である。過酷な幼少期を過ごしたことが、現在の恐れを知らず突っ込んでいくファイトスタイルにつながっている。何を見てもまったく驚かず、神経が図太いことから「死んだ魚の目」とも呼ばれる。

桜庭和志がシュートボクセ・アカデミーに武者修行に行った際にはホテルから道場までの送迎役だったが、運転が下手で身に危険を感じた桜庭に運転の交代を要求された。

来歴[]

2000年5月27日、ブラジルのMeca World Vale Tudoでデビュー。デビュー戦はニルソン・デ・カストロに敗れるものの、その後8連勝。

2005年4月3日、PRIDEに初参戦となった『PRIDE 武士道 -其の六-』で高瀬大樹と対戦し、サッカーボールキックでTKO勝ちを収めた。

2005年7月17日、『PRIDE 武士道 -其の八-』で三崎和雄を破り、同年初開催されたウェルター級GPへの出場が決定。

2005年9月25日、『PRIDE 武士道 -其の九-』のウェルター級GP1回戦では三崎の同門である郷野聡寛と対決。序盤は郷野を追い込む場面もあったが、後半巻き返され、0-3の判定負けを喫した。

2006年9月16日、パンクラス川村亮と対戦し、右フックでKO負けを喫した。

2007年8月4日、Fury Fight Championship 4で行なわれた83kg級GPに出場。1回戦でジル・フレータスに3-0の判定勝ちを収めた。

2007年12月6日、Fury Fight Championship 5の準決勝でアンドレ・ミキトにギブアップ勝ちするも、決勝でホジマール・"トキーニョ"・パリャーレスにヒールホールドで一本負けを喫し準優勝となった[1]

2008年7月、シュートボクセを離脱し、ユニバーシダデ・ダ・ルタに移籍した[2]

2010年7月18日、Impact FC 2でポール・デイリーと対戦し、グラウンドでの肘打ちで右目尻をカットし、ギブアップ負けを喫した[3]

2010年10月29日、Superior Challenge 6のウェルター級タイトルマッチでデビッド・ベルクヘーデンと対戦し、2-1の判定勝ち[4]。その後、ベルクヘーデンの血液検査で違反薬物が検出されたとして反則勝ちに裁定変更となった[5]

2011年4月30日、Superior Challengeウェルター級タイトルマッチでディエゴ・ゴンザレスと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座防衛に成功した[6]

戦績[]

総合格闘技 戦績
36 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
24 勝9410100
12 敗2370
勝敗対戦相手試合結果イベント名開催年月日
×エルナニ・ペルペトゥオ3分3R終了 判定1-2Fight Club 1: Brazilian Stars2011年7月20日
フェリペ・モンゴ1R 2:58 KOFatality Arena 32011年5月28日
ディエゴ・ゴンザレス5分3R終了 判定3-0Superior Challenge 7: Rise of Champions
【Superior Challengeウェルター級タイトルマッチ】
2011年4月30日
×ブルーノ・サントス5分5R終了 判定0-3Win Fight & Entertainment 8: Platinum2010年12月15日
デビッド・ベルクヘーデン5分3R終了 反則(違反薬物の使用)Superior Challenge 6: Lion's Den
【Superior Challengeウェルター級タイトルマッチ】
2010年10月29日
×ポール・デイリー3R 1:15 ギブアップ(肘打ち)Impact FC 2 - The Uprising: Sydney2010年7月18日
カスターニョ・ジ・フレイタス5分3R終了 判定3-0Platinum Fight Brazil 32010年5月20日
×イヴァン・ジョルジ5分3R終了 判定0-3Floripa Fight 62010年3月20日
ボビー・レーマン5分3R終了 判定3-0Superior Challenge 4: Bad Intentions2009年10月31日
ペドロ・イリエ2R 4:11 TKO(パウンド)First Class Fight 32009年9月18日
キム・ジェヨン5分2R終了 判定2-0M-1 Challenge 17: Korea2009年7月4日
×マメッド・ハリドヴ1R 1:10 KO(パウンド)Konfrontacja Sztuk Walki 112009年5月15日
カシオ・ドラモンド2R TKO(ドクターストップ)The Warriors2009年3月29日
×エドゥアルド・パンプロナ5分3R終了 判定1-2Santos Fight Festival2008年12月6日
アンドリュー・チグラォン5分3R終了 判定3-0Mr. Cage 12007年11月15日
エデール・ジョンズ3R ギブアップ(パウンド)Win Fight & Entertainment 22008年11月7日
トール・トローエング5分3R終了 判定Fight Festival 232008年3月15日
×ホジマール・"トキーニョ"・パリャーレス1R 1:22 ヒールホールドFury Fight Championship 5 - Final Combat
【83kg級GP 決勝】
2007年12月6日
アンドレ・ミキト2R 3:40 ギブアップ(スラム)Fury Fight Championship 5 - Final Combat
【83kg級GP 準決勝】
2007年12月6日
ジル・フレイタス5分3R終了 判定3-0Fury Fight Championship 4 - High Voltage
【83kg級GP 1回戦】
2007年5月19日
ミッチェル・ヴェルジネリ5分3R終了 判定3-0Fury Fight Championship 32007年5月19日
×ルイス・サッポ5分3R終了 判定0-3Roraima Combat 32007年4月1日
×デウソン・エレーノ5分3R終了 判定0-3Fury Fight Championship 22006年11月30日
×川村亮2R 2:40 KO(右フック)パンクラス PANCRASE 2006 BLOW TOUR2006年9月16日
×郷野聡寛2R(10分/5分)終了 判定0-3PRIDE 武士道 -其の九-
【1回戦】
2005年9月25日
三崎和雄2R(10分/5分)終了 判定3-0PRIDE 武士道 -其の八-2005年7月17日
高瀬大樹2R 3:34 TKO(サッカーボールキック)PRIDE 武士道 -其の六-2005年4月3日
ダニーロ・ペレイラ5分3R終了 判定3-0Storm Samurai 52004年11月5日
エリック・タヴァレス1R 2:38 TKO(サッカーボールキック)Meca World Vale Tudo 112004年6月5日
バック・グリーア2R KO(パンチ)Jungle Fight 22004年5月15日
ホベルト・ゴドイ1R 8:39 TKO(マウントパンチ)Meca World Vale Tudo 102003年12月20日
デウソン・エレーノ2R終了時 TKO(タオル投入)Meca World Vale Tudo 92003年8月1日
ギリエルメ・リマ1R 3:50 TKO(パンチ連打)Meca World Vale Tudo 82003年5月16日
ジョゼ・デ・オリベイラ1R 1:44 チョークスリーパーMeca World Vale Tudo 62002年1月31日
シウヴィオ・デ・スーザ1R 8:07 アームロックMeca World Vale Tudo 42000年12月6日
×ニルソン・デ・カストロ1R 7:11 三角絞めMeca World Vale Tudo 12000年5月27日

脚注[]

  1. 【FuryFC5】“彼女も祝福”ブラジル最強のミドル級決定#more MMAPLANET 2007年12月7日
  2. Daniel Acácio leaves Chute Boxe TATAME 2008年7月24日
  3. 【Impact FC】デイリー、アカーシオとのタフマッチ制す MMAPLANET 2010年7月18日
  4. 【Superior C】ビエルクヘイデン、大魚逃し怒りの帰路 MMAPLANET 2010年10月30日
  5. 【Superior C】無念、白井祐矢のスペリアー・チャレンジ MMAPLANET 2011年5月4日
  6. 【Superior C】ウェルター級王者アカーシオ、防衛成功 MMAPLANET 2011年5月1日

外部リンク[]

  • PRIDE 選手データ - Internet Archive
  • SHERDOG 選手データ

Wikipedia[]

  • Wikipedia:ja:ダニエル・アカーシオ
  • Wikipedia:en:Daniel Acacio
Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。
使用された記事はダニエル・アカーシオにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

中村和裕

中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍二

龍二通称のんべえファイター酔いどれファイター博多のドランクドラゴン博多の荒武者博多の昇龍性別男性国籍日本誕生日1978年8月26日(44歳)出身地大分県身長177cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K...

齋藤裕俊

齋藤 裕俊本名齋藤 裕俊通称マヌーフ性別男性国籍日本誕生日1984年8月12日(38歳)出身地茨城県猿島郡身長167cm体重70kgリーチ階級フェザー級スタイル空手、柔道所属和術慧舟會GODS齋藤 裕...

黒田アキヒロ

黒田 アキヒロ本名黒田 哲広性別男性国籍日本誕生日1978年4月28日(45歳)出身地神奈川県相模原市身長172cm体重60kgリーチ階級ライト級スタイルキックボクシング所属サバーイ町田→フォルティス...

麻原将平

麻原 将平本名麻原 将平性別男性国籍日本誕生日1984年9月3日(38歳)出身地滋賀県身長171cm体重60kgリーチ階級ライト級(K-1)所属正道会館→シルバーアックス麻原 将平(あさはら しょうへ...

鹿又智成

鹿又 智成本名鹿又 智成通称八王子のお祭り男打極無双寝技魔術師性別男性国籍日本誕生日1979年8月4日(43歳)出身地東京都昭島市身長173cm体重70kgリーチ階級ライト級、フェザー級スタイルブラジ...

鶴巻伸洋

鶴巻 伸洋本名鶴巻 伸洋性別男性国籍日本誕生日1971年10月22日(51歳)出身地新潟県新津市身長170cm体重87kgリーチ階級ミドル級、ウェルター級スタイル柔道所属SAW→ティアゲネス鶴巻 伸洋...

鳥生将大

鳥生 将大本名鳥生 将大性別男性国籍日本誕生日1983年10月30日(39歳)出身地大阪府泉南郡身長177cm体重85kgリーチ階級ミドル級スタイルレスリング、極真空手、柔道所属P's LAB 大阪→...

魔裟斗

魔裟斗(まさと)本名小林 雅人(こばやし まさと)通称反逆のカリスマ性別男性国籍日本誕生日1979年3月10日(44歳)出身地千葉県柏市身長174cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K-1)スタイルキ...

魅津希

魅津希本名井上 瑞樹通称天才格闘少女性別女性国籍日本誕生日1994年8月19日(28歳)出身地愛知県名古屋市身長162cm体重55kgリーチ階級-56kg級(JEWELS)スタイル空手所属空手道白心会...

高阪剛

高阪 剛本名高阪 剛通称TK世界のTK格闘技界の賢者性別男性国籍日本誕生日1970年3月6日(53歳)出身地滋賀県草津市身長181cm体重99kgリーチ階級ヘビー級(PRIDE)スタイル柔道所属リング...

高谷裕之

高谷 裕之本名高谷 裕之通称伝説の喧嘩師喧嘩番長悪魔の拳性別男性国籍日本誕生日1977年6月10日(45歳)出身地千葉県習志野市身長167cm体重65kgリーチ階級フェザー級(DREAM)ミドル級(H...

高萩勉

高萩 ツトム本名高萩 勉通称褐色のドラゴン性別男性国籍日本誕生日1982年12月20日(40歳)出身地神奈川県身長181cm体重97kgリーチ階級ヘビー級(K-1)所属チームドラゴン高萩 勉(たかはぎ...

高田延彦

高田 延彦本名高田 伸彦通称平成の格闘王青春のエスペランサわがままな膝小僧アイアムプロレスラージャパニーズ・ラスト・出てこいや性別男性国籍日本誕生日1962年4月12日(61歳)出身地神奈川県横浜市身...

高瀬大樹

高瀬 大樹本名高瀬 大樹通称寝技アーティスト影のグラップリング・キングブログキング性別男性国籍日本誕生日1978年3月20日(45歳)出身地埼玉県北足立郡伊奈町身長180cm体重84kgリーチ階級ミド...

高橋藍

高橋 藍本名高橋 藍通称あいあい性別女性国籍日本誕生日1982年5月10日(41歳)出身地千葉県身長168cm体重57kgリーチ階級スタイルシュートボクシング所属シーザージムテーマ曲アイアイ高橋 藍(...

高橋義生

高橋 義生本名高橋 和生通称殴り屋人食い義生性別男性国籍日本誕生日1969年3月13日(54歳)出身地千葉県市川市身長180cm体重93kgリーチ階級ヘビー級、ライトヘビー級スタイルレスリング所属プロ...

高橋洋子

高橋 洋子本名高橋 洋子通称たか性別女性国籍日本誕生日1973年4月20日(50歳)出身地北海道小樽市身長172cm体重72kgリーチ階級スタイルプロレス所属全日本女子プロレス→吉本女子プロレスJd'...

高林恭子

高林 恭子本名高林 恭子通称公武堂の看板娘性別女性国籍日本誕生日1981年4月15日(42歳)出身地岐阜県高山市身長157cm体重52kgリーチ階級フェザー級スタイルレスリング、柔術所属ALIVE高林...