チェイス!チェイス!チェイス!

ページ名:チェイス!チェイス!チェイス!
楽曲情報
初出pop'n music 8
曲名チェイス!チェイス!チェイス!
ジャンル名フレッシュ
アーティストパーキッツ
担当キャラししゃも
デザイナーshiro
BPM176
サイズ_分_秒
モード9ボタン5ボタンバトル
譜面NHEXNNH
レベル14253081120
ノート数______

チェイス!チェイス!チェイス!(ジャンル名:フレッシュ)はパーキッツのふじのマナミ作詞、同片岡嗣実作曲の歌曲。AC版pop'n music 8に収録され、切なくも前向きな心を描いた歌詞と担当キャラししゃもの胸を打つアニメーションで人気を博した。pop'n music AC8 & CS6サウンドトラックにロングバージョンが収録されている。

目次

pop'n music収録情報[]

楽曲情報
  • サウンドトラック収録のロングバージョンのサイズは分秒。


譜面
  • レベルはAC15現在のもの。
  • NOMAL譜面はAC8では14だったがAC9で15に変更され、AC10でまた14に戻った。
  • HYPER譜面はAC8では24だったがAC10で25に変更された。


収録シリーズ
収録シリーズ一覧(◎は初出シリーズ)
シリーズACCS
1--
2--
3--
4--
5--
6--
7--
8
9×
10×
シリーズACCS
11×
12 いろは
13 カーニバル×
14 FEVER!×
15 ADVENTRUE-
16 PARTY--

関連作品[]

CD[]

  • pop'n music8 AC CS pop'n music6サウンドトラック

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item17956.html

2002/08/22 コナミメディアエンタテインメント(ロングバージョン収録)
  • 「hummingbird」PARQUETS~pop’n music Artist Collection~ [Compilation]

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item16038.html

2003/06/18発売 コナミメディアエンタテインメント

DVD[]

  • pop'n musicアーティスト大集合!2 ライブDVD

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item18893.html

2003/09/27 コナミメディアエンタテインメント
  • pop'n LIVE外伝「冬の陣2002~2003」School LIVE「学園へいらっしゃい!」/pop'n「三人娘新年会!」LIVE (DVD)

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item19648.html

2004/02/25 コナミメディアエンタテインメント
  • pop'n musicアーティスト大集合!4ライブDVD

http://www.konamistyle.jp/ecitem/item20550.html

2004/09/24 コナミメディアエンタテインメント(メドレーに含まる)


外部リンク[]

pop'n music 8公式サイト

チェイス!チェイス!チェイス!楽曲紹介

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

難易度_(Pop'n_music)

目次1 難易度1.1 数値による難易度1.2 譜面による難易度1.2.1 BATTLEモードの譜面1.2.2 初心者向けの譜面1.2.3 特殊な上級譜面2 脚注難易度[]難易度には、数値による難易度と...

筐体_(Pop'n_music)

筐体の種類[]アーケード版の筐体の種類は大きく分けて、初代から登場した通常筐体(「旧筐体」)、外伝的シリーズ『アニメロ』に合わせて発売された通称「アニメロ筐体」(または「新筐体」)、『9』以降に販売さ...

月刊アルカディア(2009年)

2009年に発刊された月刊アルカディアに掲載されたBEMANI関連記事の一覧。内容概略の前に記載された数字はページ数である。目次1 2009年1月号2 2009年2月号3 2009年3月号4 2009...

月刊アルカディア(2008年)

2008年に発刊された月刊アルカディアに掲載されたBEMANI関連記事の一覧。内容概略の前に記載された数字はページ数である。目次1 2008年1月号2 2008年2月号2.1 特集BEMANI10周年...

月刊アルカディア(2007年)

2007年に発刊された月刊アルカディアに掲載されたBEMANI関連記事の一覧。内容概略の前に記載された数字はページ数である。目次1 2007年1月号2 2007年2月号3 2007年3月号3.1 be...

月刊アルカディア(2006年)

2006年に発刊された月刊アルカディアに掲載されたBEMANI関連記事の一覧。内容概略の前に記載された数字はページ数である。目次1 2006年1月号2 2006年2月号3 2006年3月号4 2006...

星野奏子

星野奏子(渡辺奏子)「ビートマニア ボーカリストオーディション」で選ばれた女性ボーカリスト。過去には本名でレースクイーン、TBS『ランク王国』や日本テレビ『恋のから騒ぎ』でのレギュラー出演、「新橋の歌...

基本ルール_(Pop'n_music)

基本ルール[]プレイデバイスとなる9つのボタンは上下に分かれており、上段に4つ(外側が黄色、内側が青)、下段に5つ(中央が赤、そこから外側に向かって緑→白の順)のボタンがある。各ボタンはそれぞれの色と...

予定されているイベント

このページは、このウィキアに関するニュースや、関連する話題を扱っています。このページに追加するには、「編集」のリンクを辿ってください。カレンダーの使い方は、Central WikiaのHelp:カレン...

主要スタッフ_(Pop'n_music)

目次1 主なスタッフ1.1 プロデュース・ディレクション1.2 サウンド1.3 デザイン1.4 プログラム1.5 家庭用スタッフ2 脚注主なスタッフ[]プロデュース・ディレクション[]太田P(プロデュ...

主要アーティスト_(Pop'n_music)

主要アーティスト[]()内は別名義もしくは所属ユニット名。久米由基(Q-Mex)内田智之(Mr.T、ウッチーズ、内田兄弟)古賀博樹(Naya~n、ナヤ~ン、Sarastroなど多数)上高治巳(Jimm...

パーキッツ

パーキッツ(PARQUETS)。ふじのマナミと片岡嗣実の二人組。メンバーの大学在学中に結成。当初は4人組のバンドだったが、その後メンバーが社会人になったことで自然解散。しかし片岡がふじのに再結成を持ち...

チェイス!チェイス!チェイス!

楽曲情報初出pop'n music 8曲名チェイス!チェイス!チェイス!ジャンル名フレッシュアーティストパーキッツ担当キャラししゃもデザイナーshiroBPM176サイズ_分_秒モード9ボタン5ボタン...

キャラクター_(Pop'n_music)

この記事はPop'n musicのキャラクターの特徴などについて書いています。個々の登場人物についてはpop'n musicのキャラクター一覧を参照してください♪目次1 キャラクター1.1 デザイン1...

オプション_(Pop'n_music)

目次1 オプション1.1 Hi-SPEED1.2 POP-KUN1.3 HID-SUD1.4 RAN-MIR2 脚注オプション[]ゲームをプレイするうえで設定することのできる、プレイオプションについて...

Y&Co.

Y&Co.(横田商会)DJ BOSS(横田聡)とDJ REMO-CON(田村哲也)によるDJユニット。楽曲制作やリミックス、ステージ演出などを手がける。avex traxの人気コンピレーションアルバム...