メールテンプレ_能力強化(エースコマンダー)

ページ名:メールテンプレ_能力強化(エースコマンダー)

エースコマンダー土曜日 装備強化

9時からです!

装備・チップ・モジュール・キューブ等の強化素材やプロモーター入手でポイントになります!!
走るなら選択箱を最低でも百数十個、数百、場合によっては4桁使う覚悟で行きましょう!

アルティメットチャレンジ攻略とかもこの日が良いかもしれません!また、廃墟ショップの特定の数クリアで解放される、数十個とか数百個ぐらいプロモーターもらえたりするやつや数百個とか数千個強化素材もらえる奴とかをこの日に温存すると良いです!!

 

ー----------------

メールテンプレ外

・どの日にも共通する事であるが、ランキ.ン.グ報酬(あるいはクリア報酬)にて強力な英雄の破片が入手できるので、可能であれば毎日クリアを目指したい。通常週と比べて、「エースコマンダー英雄III」が報酬になるまではライダー特化のアトムズが一番の目玉となるため、特化兵種の種類次第では後回しにするのもアリかもしれない。

・エースコマンダーはこの週のポイントすべてを合計した得点で最終報酬が決まる。つまり、ライダー特化であるならばすべての日で得点を稼げるよう、通常週よりは各種資材を優先すべきである。ライダー特化でない場合はお好みで。

 

メールテンプレ外、上級者向け:

・兵士を消滅させることを厭わないのであれば、荒野の王のイベント中に病院の上限いっぱいまで負傷兵を作った上で、他国の砲台に消えても良い兵士を特攻させる事で、荒野の王の後に発動される戦後回復のバフ(死亡した兵士の1.2倍の戦力に到達するまで、+300%の訓練速度バフを得る。要は、かなり訓練までの時間が早くなる……)を得る事が出来る。これと荒野の王の個人ポイントで入手できる訓練ブーストを使用して高ティアの兵士の訓練をしまくる事がCC28~ぐらいからは基本戦術となる。ただし、NAPを敵国と組んだ場合、攻撃するにも縛りが発生する。どこをどう攻撃して良いかは状況によって変わるため、随時国チャットや戦闘領域チャットを監視したり、状況を分かってる人に聞いたりして状況を把握する必要がある。(下手にルール違反の行動をとると最悪、国の廃人に焼かれたりするので細心の注意を払う必要あり)

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。