◎ドクロの洞窟100階クリアしよう
- 鉱山と違いドクロの洞窟にはエレベーターがないため、1階から100階まで行かなければなりません。
当たり前のようなことですが、私が洞窟100階行こうと思った時の準備を書いておきます。
- 準備 2つの方法によって準備も変わってきますね
- 階段を作って100階まで行く
- この場合は、石を10スタック(999✖10)用意する必要があります。
ロビンの店で買うのもありでしょう。 - 爆弾も用意していくと便利です。(穴を発見したほうが飛び階して早い)
- 幸運UPの料理
(ラッキーランチ、
カボチャのスープなど)を用意すると爆弾使用時に穴や階段が出やすい
コーヒー
移動速度を早くして動きを軽快に。私は洞窟内では常時飲んでいます。ワープトーテム牧場 もしくは、帰還の杖
緊急時や遅くなったとき即座に帰宅できる様に持って行きます。
- この場合は、石を10スタック(999✖10)用意する必要があります。
- 階段を使わず採鉱して行く
- 一番重要なのは、「幸運の日」であること。
同じ「幸運の日」であっても、幸運値が+0.07~+0.1とその日によって違いがあるため
私は毎回チャレンジのつもりで「幸運日」に採鉱に行きます。
運がいいと100階まで行けちゃった。というのが結果です。 - 剣は
ギャラクシーソード、ツルハシは
イリジウム
指輪はイリジウムバンド
ルビーの指輪 または
スライムチャームリング
などを用意できるようになってから私は行きます。 - 爆弾を用意する 最低でも20個以上
あるといいですね。
途中鉄鉱石や
石炭も掘り出されるでしょうから足りなくなったらクラフトできます
鉄鉱脈はそのため優先して採鉱してます。
- 幸運アップの料理(
ラッキーランチや
カボチャのスープなど)
階段や穴の出る確率を少しでもあげる コーヒー
移動速度を早くして動きを軽快に。私は洞窟内では常時飲んでいます。ワープトーテム牧場 もしくは、帰還の杖
緊急時や遅くなったとき即座に帰宅できる様に持って行きます。
- 一番重要なのは、「幸運の日」であること。
- 階段を作って100階まで行く
こんにちは質問ですがスターデュープランナーを使おうと思ったのですが使えません。
iPadからのアクセスでは使えないのでしょうか?
岩の上のマーメイドの解説、非常に助かりました。
こんにちは、プレイ日記が読みやすく楽しいのでいつも拝見しています。
検証も詳細でプレイの参考にもしています。ありがとうございます。
>しかし、鳥小屋はタマゴなどを日々拾わないとたまっていく。毎日家に戻る必要があるのか?
>鳥小屋の産物を自動で収穫する装置が欲しいところ。
こちらはVer 1.4から鶏小屋にも自動収獲期が対応するようになっていますので、ご参考まで。
お返事遅くなりました。現時点では使わなくなってしまったのでわからないです。ごめんなさい。使わなくなった原因は、帽子のお店を開くとクラッシュするようになったので でした。
はじめまして。最近このゲームをはじめました。いろいろ参考にさせて貰ってます。
Coll`s Girls Sets Pack って現バージョンでも導入できますか?
シルバーの時点でピッケルを使って叩けばシルバーの状態で取り出せます。シルバーの時期を超えてしまうと金になってしまいますね。
コメントがあること自体気づいてなくて、だいぶ遅くで見ないかもですが・・・
PCでプレイしているためその他の仕様や環境についてはわかりかねますが、PCにおいてもマーロンの所で売れるものは限られていて売れませんね。それゆえいらなくなったら捨てるか、1つチェストをゴミ箱化して温存しておくかしております。
質問なのですが、Android版で武器や防具を売る方法が分かりません(;´Д`)出荷箱にも入らないし、マーロンの所でも売るという選択ボタンが出てきません。
要らない武器は捨てるしかないんでしょうか?
秘密の森の場所違う
はい。そうです。
「もしくは、博物館寄贈60点で「錆びた鍵」をもらい「下水道」へ入れるようになれば、店で金曜日に限り1つ10,000Gで買えるようになります。」文中に記載してあります。1つしか買えないわけではありません。