トップ
シナリオ
キャンペーン
基本情報
・ゲーム画面の読み取り1
News
ゲーム情報 旧
雑談掲示板
ios版です。ユニットの結合ってどうやりますか?
このゲームかなり重いからとりあえず画質を最低まで下げるくらいかな... 自分はメモリが16GBの2023年に出たiMacでやってるけどマップのサイズを最大にすると7FPSぐらいしか出ないからなんのスマホでやってるかによるけど古い低スペックなスマホなら難しいかも
スマホでage of history3をやっているけど重くて開けません。最初のマップ選択で押したら落ちてできません。
外交周りを面白くするMODとかないですか?
終盤になると包囲網とかどうでも良くなる
1066の日本簡単すぎワロタ 大東亜共栄圏作って世界征服頑張る頑張る
じゃあ経済系の建物とか立てればいいんじゃない?資源系の建物も経済上げれるし工場とか農場みたいな経済系の建物も経済上げられる。 建築スロット足らないなら裁判所とか市役所、あと遺産使うけどインフラでも増やせる。(インフラを建てると経済の投資コストも下がる) あと文明の遺産の中の経済ブームをとると経済の投資コストが下がる。 でも結局経済上げる方法は基本的に建物と投資とちょっとしたイベントくらいだと思うから遺産足らなくなるならとりあえずアドバンテージポイント使って遺産の量増やしたりコスト減らしたり遺産増やす建築物全土に建てたら不足することはあまりないと思う。
いやそういう初期の話じゃなくて拡大してからお金は無限に増やせるけど遺産は建物でしか増やせないじゃんだからお金だけ貯まっていく
記念碑とか円形劇場みたいな遺産増やす建造物立てればいいんじゃないの? 収入が足らないなら寺院とか資源系の建物建てたりその金すら無かったら借金使えばいい
サイト全体: 40295
今日: 44
昨日: 117
ページにタグを設定するとこのページにタグの一覧が表示されます。 タグの設定は各ページの編集画面で行ってください。
ios版です。ユニットの結合ってどうやりますか?
このゲームかなり重いからとりあえず画質を最低まで下げるくらいかな... 自分はメモリが16GBの2023年に出たiMacでやってるけどマップのサイズを最大にすると7FPSぐらいしか出ないからなんのスマホでやってるかによるけど古い低スペックなスマホなら難しいかも
スマホでage of history3をやっているけど重くて開けません。最初のマップ選択で押したら落ちてできません。
スマホでage of history3をやっているけど重くて開けません。最初のマップ選択で押したら落ちてできません。
外交周りを面白くするMODとかないですか?
終盤になると包囲網とかどうでも良くなる
1066の日本簡単すぎワロタ
大東亜共栄圏作って世界征服頑張る頑張る
じゃあ経済系の建物とか立てればいいんじゃない?資源系の建物も経済上げれるし工場とか農場みたいな経済系の建物も経済上げられる。 建築スロット足らないなら裁判所とか市役所、あと遺産使うけどインフラでも増やせる。(インフラを建てると経済の投資コストも下がる) あと文明の遺産の中の経済ブームをとると経済の投資コストが下がる。 でも結局経済上げる方法は基本的に建物と投資とちょっとしたイベントくらいだと思うから遺産足らなくなるならとりあえずアドバンテージポイント使って遺産の量増やしたりコスト減らしたり遺産増やす建築物全土に建てたら不足することはあまりないと思う。
いやそういう初期の話じゃなくて拡大してからお金は無限に増やせるけど遺産は建物でしか増やせないじゃんだからお金だけ貯まっていく
記念碑とか円形劇場みたいな遺産増やす建造物立てればいいんじゃないの? 収入が足らないなら寺院とか資源系の建物建てたりその金すら無かったら借金使えばいい