キャンペーン

ページ名:キャンペーン

Campaignキャンペーン

古今東西の特定の地域に絞った、前作のミニシナリオも収録。

※一部キャンペーンは無料DLC Smaller Mapで追加されるマップ、EarthMでプレイできません。

紀元前550

ギリシャ人の大殖民時代がひと段落し、メディア王国が滅亡した時代。

ダルマチアからアナトリアにかけてポリスが乱立している。

紀元前257

ドイツ北部からスカンジナビア半島南部を扱う。

・195 漢王朝の崩壊

おなじみ三国志シナリオ。

三国時代の中国で統一を目指す。

476 永遠の都市の崩壊

シナリオの方にあるがこちらに記載

西ローマ帝国崩壊を扱っており、ヨーロッパを中心にアフリカ北部や西アジアまで。

中欧からウクライナにかけて入植可能な空白地帯が広がる。

・546 ヘプタルキー

Earth3のみ

七王国時代のブリテン島が舞台。

乱立した国家からブリテン統一を目指す。

・1054 レコンキスタ

Earth3のみ

イベリア半島でのレコンキスタを扱う。

史実通りキリスト教国家でイスラム教を追い出すもよし、逆に再びイベリア半島をイスラムで染めるもよし。

・1188

フィリップ2世によるフランス西部のイングランド王家の領土の奪還を扱っている。が、諸侯が属国扱いでなかったりと現時点ではあまり意味をなしていない。

・1254

Earth3のみ

ちょうどモンゴルにボコボコにされているポーランドが舞台。

・1276 ロシアの封建制度

エストニアからベラルーシあたりがメイン。

・1333 オスマン

アナトリアを中心にオスマンの拡大を扱う。

・1442 ローマ帝国

神聖ローマ帝国の諸侯で統一を目指す。

シナリオにあるようなシステムはないので武力一択。

・1792 ナポレオン戦争

ヨーロッパを中心にナポレオン戦争を扱う。

神聖ローマ帝国のシステムがあるため加盟国で統一できれば大幅なアドバンテージになる。

・2024 ブラジリア

Earth3のみ

現在のブラジルの州区分で統一を目指す。

・2024 アメリカ合衆国の州

現在のアメリカの州区分で統一を目指す。

・2077 南アメリカ

Earth3のみ

細分化された南米で統一を目指す。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧