雑談掲示板

ページ名:雑談掲示板

はじめに

ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。

掲示板についてお知らせ

特にありません。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

久しぶりに始めたので中東の海にポツンといるただ1つのカトリック国で開始
周囲が全部イスラム宗教なので同盟締結まで70きっかり貯めないと組めない
組めたらひたすら小国を攻め宗教改宗従属賠償金を支払わせる
1国の場合首都が自動でカトリックになるので商業が高まったタイミングで独立させて併合する
それを繰り返して同等か大国を同じように改宗させていく
従属は連合加入しないので盾にするようにやっていけば早いタイミングで連合戦に勝てる

返信
2025-06-25 14:17:47

名無し
>> 返信元

南極かも

返信
2025-06-08 01:38:57

名無し
>> 返信元

このゲームかなり重いからとりあえず画質を最低まで下げるくらいかな... 自分はメモリが16GBの2023年に出たiMacでやってるけどマップのサイズを最大にすると7FPSぐらいしか出ないからなんのスマホでやってるかによるけど古い低スペックなスマホなら難しいかも

返信
2025-05-05 12:56:17

ジョチ・ウルス

スマホでage of history3をやっているけど重くて開けません。最初のマップ選択で押したら落ちてできません。

返信
2025-05-04 21:36:39

ジョチ・ウルス

スマホでage of history3をやっているけど重くて開けません。最初のマップ選択で押したら落ちてできません。

返信
2025-05-04 21:36:39

包囲網に核ぶっ放すの楽しい

終盤になると包囲網とかどうでも良くなる

返信
2025-04-19 21:38:34

名無し
>> 返信元


次に人的資材?は国民か軍隊の人的資源か分かりませんが国民の方は戦争以外では直接増やせず画面左の人マークの項目から成長率を上げれますが体感的に効果が薄い気がするのでそこまで重要じゃありません。
軍隊の人的資源を増やす方法は二つあって一つ目は画面左の人マーク(一人の方)から上げられますが時間が掛かります。
手っ取り早いのは軍事予算を最大にする事です。
それとイベントでも多少増やせた筈ですが其処まででは無かったと思います。
外交ポイントは分かりません。すみません。
一応知っている限りだと関係改善や悪化をさせる国が多い程取得量は減ります。

返信
2025-03-09 17:24:38

名無し
>> 返信元

スマホ版でのやり方なら。お金の貯め方は知ってる限りではまず軍事や研究の予算を減らす、やり方は画面左上の金貨マークから変えられます。
次にハンマーみたいなマークから開ける建築物で経済と書かれた項目の建物を建てる。個人的には一番下の方にある建物群がおすすめです。
上の方にある物はお金を増やしてくれる経済の上昇効果が低い気がします。
後はハンマーマークの下にある税金関係の項目から人口が高い州の税金を上げたり戦争で領土を増やしたりなどがあります。

返信
2025-03-09 17:23:51

名無し

初心者で右も左も分からないのですが
お金、人的資材、外交ポイントの貯め方をそれぞれ教えて頂きたいです😢

返信
2025-02-28 20:12:35

名無し

AI交戦度100%で連合組まれたら8万x6部隊が1分で壊滅させられたのでご利用は計画的に

返信
2025-02-27 02:11:58

名無し

難易度伝説級の小技
例 1354年の元領土を小国解放すると先程まで経済力0.2とかだった土地が
新たに復活した小国が統治すると何故か経済力32とかになっているので
元のクソみたいな土地を取るよりかは小国解放による乱立を狙って順次落とした方が財政破綻しない
経済力ゴミカス領土を得るために出兵すると財政破綻するからである

返信
2025-02-23 13:23:41

名無し

連合は序盤は出来るだけ避けた方がいい
5万x3部隊作れば前線の連合小国の首都を占領するだけで戦勝点増えるから取られた領地を取り返すよりかは
連合の首都狙いのが操作量減っていい感じ
遠方に5万部隊作っても頻繁に連合起こされて停戦で攻めれなくなるから置かなくていい
自分の大きな国境に部隊集中して素早い首都占領を目指すのが理想
内政は序盤の内にしとかないと収入で詰むから初手ゴールド取るのが強い

返信
2025-02-20 16:53:26

名無し

植民楽しみながらフランスで統一目指してるけど前作よりはマンネリしにくいな
東ローマでローマ帝国作ったけどほとんどAIが植民やりだしてるから遠征で植民潰ししたりダルい部分もあるけど
概ね好評

返信
2025-02-19 23:20:53

名無し

世界征服したけど、終わらないんだな。空白地がまだ残ってるけど。

返信
2025-02-18 16:16:42

名無し

大日本帝国で戦争して講和すると所持金がいくらあっても-2147483648になりそこから一切増減しません。
これってバグですか?

返信
2025-02-17 19:54:04

名無し

スマホ版でユニットの結合をする方法がよくわかりません……同じプロヴィンスにいても結合が押せません

返信
2025-01-31 15:26:38

名無し
>> 返信元

ありがとうございました。
みつかりました

返信
2024-12-29 05:31:16

名無し
>> 返信元

アメリカの首都ワシントンはとても小さいです、
後は海に浮かぶ島々や南極、千島列島も細かくされてます、後カリフォルニア州の西の小島が
独立土地です、あと分かりずらい所は
南米のフォークランドや南米とアフリカの真ん中にある島、マップ最北端のロシアの所にある
細長い島、後はインド洋最南端の二つの島などがあります

返信
2024-12-27 10:40:44

名無し
>> 返信元

画面左上にある自国旗の右横にあるゴールドのさらに右横にある軍人アイコンを押すと「新しい軍隊を作る」という項目が出てくるのでそれで雇えますよ
軍隊を動かす時は緑色の枠に白い数字で表示される師団?を押すことで移動、征服、解散、再編成、合成などのアクションが行えます
また、画面右上の年月日の左にある⬜︎を押し複数の師団を同時にドラッグすることでそれらに同一の行動をさせることができます
複数の師団を合成したい場合はそれらが同じプロヴィンスにいないといけないので注意してください

返信
2024-12-27 10:32:45

名無し

現在、敵国をすべて、倒した99.99 %で、あと一か所入植できそうです。
最後の一か所がわからないです。
どこわかるひといないでしょうか?

返信
2024-12-26 05:51:29

NG表示方式

NGID一覧