効率
- 効率の良いコインの集め方
- 効率の良い石の集め方
- 効率の良いクリスタルの集め方
- 効率の良いドラゴンの増やし方一覧
- 効率の良いイベントの進め方(ドラゴンイベント)
- 効率の良いイベントの進め方(キャンプイベント)
知っておくと便利なこと
- 石置き場、コインの貯蔵庫、ドラゴンの家の材料費を安くする
- 瓶、鍵付きの宝箱の売り方
- アイテムをバブルにする方法
- 1マスのアイテムをバブルにする方法
- オプションで誤操作を防ごう - 設定
- 自分のフレンドタグの確認方法
- Facebook連携について
- イベント初期化のやり方
- 浮かぶ種を効率よく集める方法
- ドラゴンを全て眠らせる方法
コメント
最新を表示する
既出だったらすみません。
ドラゴンを全匹、眠らせる方法で一番早い方法がわかったので書かせてもらいます。
なんでもいいので、建設系(巣、金庫、石置)を作る。
建設中のオブジェクトを連打する。
そうするとドラゴンが寄ってくるけど、建設の進行は進まず、帰って行きます。
初めの一回はしんどいけど、あとはレベル1の巣だけにしとけば、一晩経っても
四、五十匹程度なのですぐに終わります。
需要ないか。。。
>> 返信元
この方法でもう全部貰っちゃった後だから再確認は出来ないんだけど、確かメール以外でもできたはず。
途中まで進めて「招待したフリ」ができれば、招待したものと認識される感じ。
既出でしたらすみません
フレンドの招待についての裏技?です。
①フレンド画面を開き”招待する”を選択
②招待画面が出てくるのでメールを選択
③メール画面が出てくるのでキャンセルを選択
④下書きを保存
結果
一人招待したことになりボックスにチェックがつき6時間おきに①~④繰り返すと、報酬がもらえます。
>> 返信元
私も天空を6つ作成し晴らしていくスタイルなのでこちらの方が楽だと感じているのでお役に立てて良かったです。
>> 返信元
"なんて?"さん、今日もその技使わせてもらいましたよ!!
効率がいいやり方ではないのかもしれませんが!
まずは天空を6個作る
→雲を晴らすと1750pアイテムが出てくる
→手持ちの1750pアイテムと合わせて4個になったのでマージしてクエストクリア
→75回採取クエストが発生するのでクリア&採取したアイテムでレベル9アイテム×2を作成
という具合で、雲の中から出てきた既存のアイテムを活用できるのが便利でした!!
>> 返信元
あまり役に立つ情報じゃなくて申し訳ございません。
>> 返信元
マージドラゴンだとクエストの中に全マス浄化があってクエスト全クリアする頃には採取ポイントも解放済み、自然とポイントも貯まるのではないかと
マージマジックの方なら似たようなイベントアイテムを作るクエストはありますが、全浄化クエがないのでクエストクリアしてもポイントが貯まっているとは限らないのかもしれません
マージマジックユーザーなら、時間がなくてクエスト報酬だけ欲しい人へのアドバイスとしてはアリかもしれませんね
>> 返信元
クリアまでに必要な標準的なイベントポイントが3万弱であることを考えると、そこまで到達するためにはどのみち1750Pのイベントアイテムは5つ以上作らないと足りない気がします
3マージしてポイントを貯めるのに時間をかけるよりは最初から素直に5つアイテムを作った方が効率はいい気がしますが…
クエストは途中報酬がないので途中報酬のあるイベントポイントより優先する理由もありませんし、有効活用するのはちょっと難しそうです
最近イベントに参加していないのでイベクエが変わっていたら関係ないことになりますが、
1750P相当の物を5つ作成するイベクエがあるなら使えると思います。多分w
2020年3月までの情報ですが、1750Pの物を4つ準備し4つマージしようとすると1つは元の
1750Pの物に戻り、一つ5500Pの物になりますが、なぜか1750Pを作成したことになり
元々の4つ+もとに元った1つ=5つ
実質1750Pが4個でも作成したことになりクエストを達成できていました。
役に立たない小ネタですが、ドラゴンの本?を開いて見れるドラゴン一覧で、金枠と銀枠のドラゴンのところで手前奥にスマホを傾けると、枠がキラシールみたいに光ります。
地味に使えるような使えないようなネタなんですが…
1マスのアイテムをバブルにする方法とコイン貯蔵庫を組み合わせると、1個しか持っていない1マスのアイテムをバブル化できるという小ネタです。
フィールドの上端等でコインMAXの状態でコイン貯蔵庫をバブル化する
→コインの最大値が減るため、差額のコインが1マスのアイテムとしてフィールドに出現する
→周辺がアイテムで埋まっている場合、ランダム(??)でアイテムがバブル化する
既出でしたら法則性の有無などを教えていただけるとありがたいです。
もちろん引用して頂いて構いません。よろしくお願い致します。
ちなみにですが、当然ながら「カーラのボーナスリュック」も対象でした。
>> 返信元
ありがとうございます!!
後ほど役立ち情報に追加しますm(_ _)m
その際、文章引用させていただいてもよろしいでしょうか?
また、「ディメンショナルジャー」をタップしても宝箱を開けたものをみなされ、進行状況が進みます。
クリスタルを消費して中身を解放する必要はなく、瓶をタップして開けるか否かを問われるウィンドウを出した時点で宝箱を開けたことになります。
そのため、ディメンショナルジャーを1つ出現させれば、それをひたすらタップし続けるだけでクエストをクリアすることができます。
瓶に関しては正規の挙動ではないような気もしますが、瓶さえあれば無消費でクリアできるので、状況によっては役に立つかと思います。
アクションクエストの「宝箱を開ける」についての、小ネタ・裏技・役立ち情報的なもの。
箱なら「月の箱」や「グリムの箱」、ステージ報酬なども対象になる他、「デイリートレジャーチェスト」や「カーラのリュック」も宝箱とみなされます。
クリアしたいけど宝箱も成長させたい時などは、月の箱辺りを使うと無駄が無いような気がします。
>> 返信元
設定で5連結をonにしてると卵やドラゴンがキャンプ上で3マージできなくなるので、設定を確かめてみてはどうでしょう?
たまごが3つ揃えても、合体しないのはなんで?
ノクターンオアシス10から先に進めません。それと、イベントに参加できないんですが、どうしたらいいですか?
>> 返信元
ありがとうございました。出来ました。
>> 返信元
Lv1の女神が3体、Lv2の女神が4体いますので、
まず、Lv1を合体するとその時点でLv2の女神が5体あることになるので、5体合体するとLv3の女神が2体できます
NG表示方式
NGID一覧