質問、雑談などはこちら。
ゲームの特徴
よくある質問
世界観
DLC1 - The Soroboreans
DLC2 - The Three Brothers
ゲームシステム
エフェクト (状態変化)
エンチャント
└エンチャントレシピ
スキル / クラススキル
コンビネーションスキル
建設 / 建築施設
レガシーチェスト
クエスト / サイドクエスト
その他イベント
マップ / 派閥
お得な小ネタ集
両手武器
両手剣 / 両手斧 / 両手鈍器
槍 / ポールアーム / 杖
弓 / ガントレット
オフハンド
短剣 / 銃 / チャクラム
盾 / 語彙目録 / 照明道具
料理 / ポーション / 照明
テント / 素材 / その他
属性矢・爆弾
Official Outward Wiki
ロード時のTips
デバッグモード
MOD
こちらこそ気を使わせてしまって。返信ありがとうございます。
wikiを見るだけでも楽しいです。見ながらビルドを考えるのは、もっと楽しいです。
レガシーチェスト、手間がかかりますね。なんというか…もどかしい。
文章の書き方まずかったですね。
何か気を揉ませてしまったならごめんなさい。
個人的にはビルド考案の感覚で、むしろ楽しんでやってます。
レガシーチェストの仕様がアイテム収集にはネックになってて悔し~ってなってました。
貴方の大変さに気づかずに、失礼なコメントをしてしまい、申し訳ありません。
情報を収集し、精査することの大変さ。すっかり忘れていました。多くの人が大事だと感じてはいるが、つい敬遠しがちなこと(この場合はwiki情報の更新)をしてくださる貴方(他に更新された方も)を、月並みではありますが、心より尊敬します。
この掲示板の情報には助けられております。重ね重ねですが、更新してくださりありがとうございます。
長文失礼いたしました。
このwikiのトップページに、大きくOUTWARD DEFINITIVE EDITIONとありますから、大丈夫かと。
しかし、躊躇はしますね。私個人は助かりますけど。
カウンター
サイト全体:
10369304
今日: 1743
昨日: 4924
コメント
最新を表示する
Switch版で、フレンドとプレイするやり方がわかりません、どこ探してもやり方が不明です。
JPの下に同じ文字を入れると2人プレイできるのですか?どなたかSwitchi版で2人プレイできた方いますか?
>> 返信元
ハルマッタンのお店で売られているのを見ました
>> 返信元
カルデラの玉髄の洞窟の中にいる青いカタツムリを倒すと、角閃石の宝石がとれました。
ダンジョン内の研究員の眼の前でも
エンチャントできるはず
Switch版でプレイしてますが、錬金術キットを使おうとすると料理のレシピが出てきて錬金できません。そこに無理に錬金素材をセットすると、錬金失敗となり素材を失います。
そうなるとXボタンが反応しなくなり、進行不能にねります。メニュー画面に戻れば治りますが、錬金キットを使うとまた起こります。どうすればこのバグは直せるかわかる方いますか?
エンチャントの「崩れ落ちる怒り」が上手く出来ません。
お香も柱の位置も出来てるはずで、古代人の顔でやっているのにエンチャント出来ません。
古代人の顔のダンジョン内ですか?ダンジョン前の広場ですか?
Ugしてないので、してからまた試してみます。ありがとうございます
>> 返信元
オフハンドのエンチャントは拡張ライブラリのアップグレードしないとできない上位エンチャントだったはず
魔法のギルドをアップグレードしてますか?
もしソロボル所属ならマナ注入の方のアップグレードしてませんか?
魔法のギルドでクロムの破片と釣り師の盾でエンチャントしようとしたんですが、できなかったのですが、わかる方いらっしゃいますか?
アブラサの華やかなチェストの復活する周期はどのくらいですか?
>> 返信元
ハルマッタンの鍛冶屋が販売
鉄のリストバンドが何処にも無い…
ご存知ないですか?
>> 返信元
追記、ロードを介す都合上ps5DE版以外では作業効率が著しく低下します。あとあると良いものとして、豊富エンチャントしたコールドロンの兜(空腹と乾きがかなり遅くなる)、毛皮のテント(寒さ耐性上昇)があるとそこそこ快適になります。焚き火を起こす理由は体温低下を抑えるためです(冬が早いので一応の備え程度)。
ps5DE版の渇きエンチャントのダメージ稼ぎオススメスポット。
場所《ケルソネスのシエルツォの門前》
やり方、まずテントとその隣に点火した焚き火を置いておき、テントで1時間で良いので見張らずに寝る→奇襲が来たら渇き武器で退治する→見張らずに寝る→の繰り返し。
奇襲が鳥(肉と卵)と賊2人(分解で鉄くずに出来る物とか矢)の2種類であり、倒していれば食べ物(焚き火で調理等)と矢を補充出来る(矢は鉄くずと木で製作可)。普通にやると一番手間な渇き弓をある程度手間を抑えて条件クリアでき、また敵が弱いのでやられるリスクも低い。
自分が試したやり方では一番楽でした。長文失礼しました。
>> 返信元
通信環境中はさらに重くなると思うしバグ発生が高くなるかもね
>> 返信元
想像ですけど、このゲームのバグは場面切り替えに等によるロードとオートセーブなので、ロード先を軽くすることをオススメします、沢山入ったリュックを置いておかない、倉庫をいっぱい入れておかない、施設無駄に沢山作らない、余計な施設で画像処理で重くさせないように出入りでは視界に入らないようにするとか、カルデラは施設を作れるのがいいところなんですけどね、、施設やアイテムでもなんでもロード失敗によりオートセーブでサヨウナラ、なくなったからって施設でもスキルでも回数復活する訳じゃないからねps4よりはps5の方が回避出来るかもね
>> 返信元
自分も建築消滅経験者です( ;∀;)
せっかく面白いのに残念ですよね~
ps4経験者でps5版改めて買って遊んでるけどカルデラの建築消滅が怖くておっかなびっくりだわね。一応毎回カルデラ入る直前にバックアップ用意してはいるけど…もうちょい快適に遊べる状態にしてほしかった。
>> 返信元
追記です。
ハードはps5で、outward de版です。
街入ってでかい穴を北に行く道の入り口(初期で解放軍の3人がいる真横あたり)に闘技場建設しました。
特殊建造物は市役所、よろず屋、鍛冶場、浄水場、チャペル、闘技場
になります。
ニューシロッコで闘技場を建設、アップグレード(パッシブの方)、建設中にカリクサと対戦申し込みしたら、敵が出現しません。
建設終了後に再度対戦を申し込んでも敵が出現しません。
上記のバグの原因や対策がわかる方いませんでしょうか…。
NG表示方式
NGID一覧