+2016年-2016年
1~9月
10月
11月
12月
+2017年-2017年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
+2018年-2018年
+2019年-2019年
8月~12月
+2020年-2020年
1月~6月
7月~12月
+2021年-2021年
1月~12月
+2022年-2022年
+2023年-2023年
+2024年-2024年
■本編/円盤/出版物
不可能点について
円盤特典関係
公式ガイドブック『ユーリ!!! on Life』
設定資料集
原画集「ユーリ!!! on ICE SELECT BOOK」
劇場版
■公式イベント
ユーリオンステージ
ユーリオンフェスティバル
ユーリ!!! on MUSEUM
ユーリ!!!4DX
ユーリオンコンサート
ユーリ!!! on GRAND PRIX 原画展
TVシリーズ一挙劇場上映
その他イベント
■コラボ
大江戸温泉 ON ICE
サンリオキャラクターズ
ユーリ!!! on 夢100
サーガ!!! on ICE
ミズノコラボ
コンビニ・食品系コラボ
その他コラボ
■主人公冷遇/ユリオゴリ押しとその結果
主人公勝生勇利の扱い
ユリオ優遇のグッズについて
在庫の山!売れないユリオグッズ
■久保ミツロウ
久保ミツロウねんどろいど早朝公開
ユリオマザー久保先生
■公式/制作者/関係者ほか SNS
公式アカウント関係
公式とそれをとりまくユリオ好き面々
自称公式みたいなもの某シェフ
■グッズ 雑誌
フィギュア立体物
版権イラスト
雑誌
師弟のペア版権とペアグッズ
師弟+ユリオの版権イラスト
指輪ありイラスト・グッズ
指輪ありイラストの割合と内訳
LINEスタンプの不適切なタグ
■その他
質問・相談掲示板
こんなんじゃ映画もこりゃ出せないよ……
コメントありがとうございます。 「不人気脇役ユリオのゴリ押し」については、「在庫の山 売れないユリオグッズ」(https://wiki3.jp/yurimatome/page/46)と「ユリオ優遇のグッズについて」(https://wiki3.jp/yurimatome/page/43)をご確認ください。
簡潔で丁寧な解説をありがとうございます。 さて、本書見出し二つ目の「不人気脇役ユリオのゴリ押し」について意見させていただきたく思います。 失礼ながら、何を基にそうお考えになったのでしょうか。一部の人気投票では彼が首位を獲得しておりますが。 明確な理由を説明していただけると幸いです。 今後とも、編集者様の益々のご活躍をお祈りしております。
LINEスタンプで アホ 畜生等悪口を 打つとサジェストにキャラスタンプが出るのも 被害妄想なんですか? ゲームコラボでいじめや人種差別表現があったのもですか?
こういう背景があるのに公式を擁護し意見する人に過激な言葉を投げた人ほどもう他の作品にいってしまいました。元から大して好きじゃなかったのでしょうか。公式に嫌な思いをされ無責任な人から好き勝手言われてあんまりな話だと思います。
公式が勇利アンチすぎる。 勇利も好きだけどユリオも好きやからマンセーとか言われて嫌われるのも本当嫌。
通りすがりのさん ご返信が遅くなり申し訳ございません。「嫌いなキャラなら不人気認定しても良いのでしょうか?」との疑問ですが、嫌いという感情だけでキャラを不人気と認定してしまうのは良くないことだと思います。ユーリでは当時一部のファンが「勇利が不人気でユリオが人気。だから勇利の扱いが悪くても仕方ない」と主張をしていました。これは事実無根であったため、勇利が人気でユリオが不人気であること、それにも関わらず主人公が冷遇されユリオが優遇されていると提示する必要がありました。ユリオが不人気であると書くのは誤った情報を訂正するためで、今後も誤解が起きないようにです。
なんだか悲しくなりました。すごく好きな作品で元気をもらって、今も好きで。読み込むたびに初めどうかと思ってた主人公の勝生勇利の複雑で繊細なところが素敵だなと思ってたので、余計に。映画の情報が入ってこないなーと思って、検索かけたらここにたどり着きました。 ここまで拗れてるともう新たな物語は紡がれないのでしょうか。勝生勇利が主人公だからここまで魅力的なお話になったのに。残念です。
最近ピクシブで師弟ペアのssから入り原作を見始めたものです。主人公の冷遇に義憤を感じるのは理解できるのですが、勇利が人気でユリオ不人気とかまとめコメントでわざわざ言うのは正直みていて気持ちの良いものではありません…。行き過ぎに感じてしまいます。言葉がすぎるとは思いますが、嫌いなキャラなら不人気認定しても良いのでしょうか?また、界隈ではこれが当たり前の空気なのでしょうか?公式様から特定のキャラだけ優遇されるというのはほかのジャンルで(あるいは勘違いかもしれませんが)私も味わったことがあるのでお気持ちお察しいたしますが…。
ありがとうございます!
サイト全体: 317694
今日: 302
昨日: 132
公式・スタッフ
ユーリ公式 twitter insta
MAPPA twitter
久保ミツロウ ユーリ垢 insta
平松禎史 blog insta
伊藤憲子
立中順平
安彦英二
Ensemble FOVE
コラボ・イベント
サーガ!!! on ICE 【唐津】
ユーリ!!! on GRAND PRIX
テレウサ
ユーリ!!! on MUSEUM(EXシアター)
MIZUNOSHOP(ミズノ公式)
ユーリ!!! on ICE×大江戸温泉
Yuri on Ice×Sanrio characters Training Days
サンリオ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧