キャラクター情報
| No.2 | 基本情報 | |
|---|---|---|
|  | 名前 | 星を渡る海賊船長 | 
| マリーナ | ||
| ランク | ★5 | |
| 属性 | 火 | |
| タイプ | 剣士 | |
| 種族 | 人 | |
| 性別 | 女性 | |
| CV | 伊藤静 | |
| ステータス(未凸最大) | ||
| HP | 3672 | |
| 攻撃 | 641 | |
| ステータス(Lv.100) | ||
| HP | 4455 | |
| 攻撃 | 777 | |
| フレーバー | ||
| 海賊団『朱の刃』を率いる女船長。ガサツで横暴色気無しといわれる事の多い彼女だが、自由を愛するその生き様に心を奪われた者も多い。 | ||
スキル・アビリティ
| スキル・アビリティ(最大強化時) | |||
|---|---|---|---|
| スキル名 | パイレーツラッシュ | スキルウェイト | 600 | 
| スキル説明 | 海賊船を呼び出し、フィールド上部の敵に火ダメージ/子分の海賊が参戦し、ぶつけた敵に火ダメージ | ||
| スキル効果 | |||
| リーダースキル名 | カリスマ船長 | ||
| リーダースキル説明 | 火属性キャラのHP+15%&攻撃力+30%/20回ボールをフリップする度、火属性キャラの攻撃力+5%[最大+25%] | ||
| アビリティ1 | 自身の攻撃力+30 % | ||
| アビリティ2 | 20回ボールをフリップする度、自身の攻撃力+12%[最大+60%]&マルチボールの攻撃力+6%[最大+30%] | ||
| アビリティ3 | メインキャラに編成時、20回ボールをフリップする度、5秒間貫通効果&5秒間パワーフリップダメージ+50% | ||
入手方法
- 恒常ガチャ
性能評価
総評
マルチボール、貫通、パワーフリップ(PF)強化と火の主軸となる要素をすべて持ち合わせたキャラ。
マリーナ単体ではなく、他のキャラおよび武器との組み合わせによって真価を発揮する。
火のキャラが揃ってくると欲しくなってくるタイプのキャラ。
異世界転移系元OLおっぱい海賊と性癖も山盛り。
リーダースキル
火属性キャラのHP・攻撃力アップ+フリップ回数によって攻撃力累積アップ。
LSとしては弱い方のため、リーダー採用は手持ちキャラが揃っていない時くらい。
本命はスキルとアビリティ。
スキル
海賊船を召喚してフィールドの上半分程度を攻撃+生物型マルチボール(海賊)を3体召喚。
海賊船による攻撃は火力自体は高くないものの、発生が早くて攻撃範囲も広く、弱点破壊が可能なためカウントが残りわずかな時などに有効。
マルチボールの海賊は他の火マルチボールに比べて攻撃力・HPともに低いものの数の多さで補える範囲。
アビリティ
- 自身の攻撃力アップ。
 何の変哲もないアビリティ。
 習得コストは安いため早期に最大まで上げておこう。
- 20回ボールをフリップする度自身とマルチボールの攻撃力累積アップ。
 マルチボールPTを組むと条件は容易に達成できる。
 マルチボールPTの軸であるキクノのアビリティがどちらかと言えばマルチボールの直接攻撃ダメージアップに寄っているため、攻撃力の底上げとして有用。
 自身の攻撃力アップも地味に効く。
- メインキャラ編成時、20回ボールをフリップする度5秒間貫通効果+PFダメージアップ。
 効果時間が短いように見えるが、PFを狙う際に雑魚を無視してフリッパーに戻ってフリップするまでには十分。
 古王の槍があれば貫通効果時間は最大で8秒まで伸びる。
 マルチボールキャラを他にも入れておくと発動する機会が増え、より扱いやすくなる。
パーティ編成
おすすめキャラ
キクノかロルフのどちらか、あるいは双方を軸にマリーナをサポートとして組み込むのが最終的な火PTの基本構成となる。
現状はハナビがリーダーとなるケースが多いが、今後のコンテンツ実装次第で変わってくることもありうる。
キャラの所持状況と自身の好みで組み替えていくとよいだろう。
キクノを軸とする編成については当人のページを参照のこと。
- 
	ハナビ(リーダー) 
 リーダースキルが火属性攻撃力アップ+100%スキルチャージと超強力。
 ハナビのスキルも含めマルチボールを初手で召喚できるため、フリップ数稼ぎが非常に容易となる。
 PFがダメージを稼ぎやすい格闘であることもポイント。
- キクノ(リーダー/メイン)
 マルチボールPTの柱。
 互いのマルチボールを強化することで、ブレイク・ダウン中などに大ダメージを与えられる。
 シンプルだが強力な組み合わせ。
- 
	ロルフ(リーダー/メイン) 
 アビリティ2で貫通時にリーダーの攻撃力がアップし、アビリティ3でPFLv3を打つたびリーダーの攻撃力アップ+PFLv3のダメージアップ。
 アビリティ3のPFLv3のダメージアップは他のPF強化に乗算されるため非常に強力。
 マリーナがいればマルチボールでコンボを稼いで貫通効果でフリッパーに戻りパワーフリップ、という流れが組めるようになるためこちらも非常に相性がよい。
おすすめ武器
- 古王の杖(ゴーレム杖)
 PT内の火属性キャラ1体につきマルチボールの攻撃力アップ+マルチボールが2個以上の時火属性キャラの攻撃力と風耐性アップ。
 マルチボールPTの軸となる武器。覚醒前でも装備しておきたい。
- 古王の槍(ゴーレム槍)
 PT内の火属性キャラ1体につき貫通効果時間延長+貫通効果時間中火属性キャラの攻撃力とPFダメージアップ。
 ロルフ採用時は必須の装備。マリーナが召喚した海賊でコンボを稼ぎマリーナのアビリティ3を発動してPFLv3を撃つのが基本戦術。
- 古王の拳(ゴーレム拳)
 PT内の火属性キャラ1体につきPFダメージアップ+PFLv3のコンボ数軽減+5回PFする度PFダメージアップ。
 火キャラを並べるだけでPFダメージがアップするため、単純ながら強力。
- プロメテウスの剣(火崩壊域)
 15回フリップする度スキルダメージアップ+スキルゲージアップ(回数制限あり)。
 スキルゲージアップが本体で、マルチボールPTではスキルの回転を高めるため必須。
 超級ゴーレム武器がいずれも強力な都合上、武器としてではなくソウルとして装備させるのも選択肢。
- マルテ(絆50武器)
 貫通効果時装備者の攻撃力280%アップ。
 ロルフ採用時にリーダーに持たせておくのが基本。
 しかし火属性は他の武器も非常に強力なため、他の貫通軸に比べて優先度は低め。
リセマラ優先度
Tier3(下から2番目)
他のキャラとのシナジーが強力かつ汎用性が高いため、火PTを組むなら持っておきたいキャラではある。
しかし汎用性の高さは中途半端であることともほぼ同義である。
キクノかロルフと一緒に引けた場合(特に)は即リセマラ完了でよいだろうが、マリーナ単独で取得した場合は悩みどころ。
制作:りーち

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧