キャラクター情報
No.33 | 基本情報 | |
---|---|---|
名前 | 可憐なる剣鬼 | |
シルティー | ||
ランク | ★5 | |
属性 | 風 | |
タイプ | 剣士 | |
種族 | 人 | |
性別 | 女性 | |
CV | 麻倉もも | |
ステータス(未凸最大) | ||
HP | 2626 | |
攻撃 | 852 | |
ステータス(Lv.100) | ||
HP | 3190 | |
攻撃 | 1036 | |
フレーバー | ||
比類なき剣の才を持って産まれた天才少女剣士。剣での語らいを愛するが、恐れをなして誰も相手をしてくれなくなったのが目下の悩みとか。 |
スキル・アビリティ
スキル・アビリティ(最大強化時) | |||
---|---|---|---|
スキル名 | エンリル・解放 | スキルウェイト | 340 |
スキル説明 | 疾風の如き剣さばきで、前方と後方の敵に風ダメージ【コンボ数に応じてダメージアップ】 | ||
スキル効果 | |||
リーダースキル名 | サーディアの誇り | ||
リーダースキル説明 | 10コンボ以上の間、風属性キャラの攻撃力+60%/風属性キャラの攻撃力+40% | ||
アビリティ1 | 自身の攻撃力+30% | ||
アビリティ2 | 10コンボ以上の間、自身の攻撃力+80% | ||
アビリティ3 | メインキャラに編成時、自身の直接攻撃を2回にして、その合計ダメージを+20% |
入手方法
- 恒常ガチャ
性能評価
総評
コンボを稼いでスキルをぶっ放すお嬢様。
竜すらも相手取る天才剣士であるが、アルクを「兄さま」と慕う妹キャラでもある。
スキル、アビリティともに自分以外への効果を持たない純粋なアタッカー。
難しいことは考えなくとも火力の出せるキャラであり、
コンボの稼ぎやすい風PTにおいて優先して組み込みたいキャラの1人であろう。
リーダー特性、スキル、アビリティの全てにコンボを要求する都合上
オートプレイ時にはダメージがブレてしまうところが玉に瑕。
リーダースキル
風属性キャラの攻撃力を常時40%、10コンボ以上の間であれば更に60%上昇させる。
風属性は浮遊が得意な属性ということもあり、コンボを維持するのは容易なため
ほぼ無条件で100%攻撃アップと考えていいだろう。
スキル
一切の追加効果を持たない純粋なダメージスキル。
スキル倍率は21倍と比較的高め。おまけでコンボ数に応じたダメージアップがついてくる。
コンボ倍率は1コンボに付き0.5%、100コンボ稼いでも50%と低めに感じるかもしれないが、お得意の浮遊でコンボを維持し続けることは他属性に比べ容易であり、大量のコンボから繰り出される一撃は強烈なものとなるだろう。
また、特筆すべきはそのSWで、ダメージのみのスキルのためか340という破格の数値になっており、浮遊が得意な属性であることも相まって非常に速い速度でスキルが回転する。
アビリティ
- アビリティ1と2はどちらも自身の攻撃力を強化するもの。合わせて110%の上昇。
こちらもリーダー特性と同じくほぼ無条件で火力を底上げすることができる。
単純ながら強力なアビリティといえる。
どちらも属性の指定がないため、SWの軽い攻撃力上昇キャラと見てユニゾンに組み込むのも一考の余地ありか。 - 連撃と呼ばれるアビリティ。
はじめのうちは敵にぶつかったときのコンボ数+1と考えても差し支えない。
しかし、後述する死皇の斧やシウエ等を編成し、直接攻撃ダメージを伸ばす事で話は変わってくる。
連撃についている合計ダメージ上昇は直接攻撃ダメージを攻撃力上昇とは別枠、つまり乗算で伸ばすことができる為、特に浮遊状態からの高頻度の直接攻撃は無視できないダメージソースとなる。
パーティ編成
おすすめキャラ
ダメージ計算式の都合、基本的にスキルダメージを伸ばせるキャラが相性がよい。
それ以外では浮遊持ちのキャラや、コンボの稼げるキャラを編成するといいだろう。
風PTはスキル軸以外の幅が狭くレオン、ミゲルを除いた星5を3体とレシ武器3種詰めて完成な気もするが
-
フィリア(メンバー/リーダー/ユニゾン)
なにはともあれ風PTはフィリアがいないと始まらない。
アビリティは渾身維持に関係するものが殆どで直接的に火力の上昇につながるキャラではないものの
参戦者回復+浮遊という唯一無二のスキルを持っている。また、リーダーとして採用することで、渾身時+140%の攻撃力バフをもらうことができる。
高難易度のクエストでは回復役はほぼ必須なため、組み込まない理由がないキャラである。 - シウエ(メンバー)
最大24ヒットするスキルに浮遊の追加効果、加えてアビリティには浮遊延長を持ついたれりつくせりなキャラ。
味方に対する直接攻撃バフと攻撃力バフも持っているため、こちらも優先して組み込みたいキャラである。 -
コハネ(メンバー/リーダー)
レアリティ詐欺のインチキ天狗。
スキルの回転に特化したキャラであり、バトル開始時自身に100%・味方には50%と非常に高水準のゲージブーストを持ちながら、攻撃力バフとスキルダメージバフの2種をあわせ持つとんでもないキャラである。
更に自身がスキルを発動する度味方に10%ゲージを配る効果まで持つ。
風属性の武器やキャラにはNコンボする度~、という効果のものがよくあるが
パーティ全体のスキルタイミングがぐっと早くなるためそういった条件を素早く満たすことができる。 -
バレッタ(ユニゾン)
この女出張し過ぎでは?
軽めのスキルで最大30コンボ稼ぐ事ができる。ただ純粋に強い。
スキルでのコンボ稼ぎもさることながら、特に強力なのはアビリティ2が持つ貫通効果。
編成次第では常時浮遊し続けることさえ可能な風PTにおいては常時貫通と同義。
特にオートプレイ時において、条件を満たせば敵に跳ね返されることがなくなるため
コンボが途切れづらくなり、結果的に火力と安定性の向上につながる。
シルティをリーダー起用する場合は剣士PFとなるため、PFダメージ上昇分が無駄にならない点もGood。 -
ラムス(ユニゾン)
毎度おなじみスキルダメージお化け。
シルティに足りないスキルダメージ上昇を補うことができる。SWが軽いところもポイント。
後述の期間限定武器がない場合、ラムスをユニゾンに入れてあげると火力を大きく伸ばすことができる。
ナーフ前の風コンボPT全盛期はシルティーUラムスの軽いSWをアイオロスの弓でぶん回すことができたそうな。。。 - ムラクモ(ユニゾン)
武器や他のキャラでスキルダメージ上昇が十分に確保できている場合、ムラクモも相性がよい。
BD特攻で更にダメージを乗算で上乗せできるため格段に火力が上がる。
ただしオート時にはダメージがブレてしまうのはご愛嬌。 - レシタール、ポジート(メンバー/ユニゾン)
どちらも無料で入手できるキャラであり、バフスキルと浮遊関係のアビリティを持つ。
ポジートはスキルで攻撃力+スキルダメージバフ、レシタールは耐性UPスキルを持つため
キャラが少ないうち序盤では特に重宝するだろう。
どちらもバフが参戦者にも及ぶため、マルチプレイ時には火力以外で貢献できるところもポイント。 -
他、コンボ稼ぎのできるキャラ全般
コンボ数が強さに直結する属性であるためコンボ稼ぎは重要となる。
スキルダメージを上昇させることのできるスズカや、回転率重視のミュウ、昔なつかしカマイタチ等々・・・
手持ちが限られている場合、こういった入手難度の低いキャラでも十分に活躍する余地はあるだろう。
おすすめ武器
- 超級レシタール武器3種(死皇の剣・斧・書)
それぞれが非常に強力なため困ったら3種編成して間違いはない。
斧で浮遊延長してコンボを稼ぎ、コンボを稼げば稼ぐほど剣で攻撃力が上がっていく。
更に書でスキルダメージを上昇させつつ、全体のスキル回転を速めていく。
効果がそれぞれ噛み合っており、お手軽な3点セットと言えるだろう。
当たり前だが、レシタール超級を周回する必要があるため、この3種が揃うのはかなり終盤になるだろう。 - 方天画戟(第3回ボスPU限定)
ほうてんがげき。かの有名な呂布が使っていた武器らしい。
スキルダメージを最大250%も上昇させることができる。
死皇の剣では攻撃力過剰になりがちだったがこちらはバランス良くバフをかけることができる。 - ヴァレント伯の手記(バレンタインイベント限定)
こちらもスキルダメージを伸ばすことのできる装備。
特にシウエやコハネを採用した場合30コンボは簡単に達成できるため、お手軽スキルダメージバフとなる。
方天画戟も同様だが、スキルダメージを伸ばす武器はどちらも期間限定なため現在は入手できないのが難点。
サンプルPT
-
呂布風PT
シルティー/ムラクモ
方天画戟 方天画戟
コハネ/フィリア
死皇の斧 死皇の斧
シウエ/バレッタ
死皇の書 死皇の斧
シルティー軸のスキルパーティです。基本的にはシルティーのスキルで火力を出しますが、シウエと死皇の斧のおかげで直接攻撃もかなりの火力が出ます。エンリルがブレイクダウン中に入った回数にもよりますが、基本DPMは10M程度です。
バレッタ未所持の場合はミュウに変えることで、火力は下がりますが代用は可能です。スキルチャージのおかげでスキルの回りがよくなります。
原案:Qube、考案:lantern、調整:総合Discordの皆さん
リセマラ優先度
Tier3
フィリア同様風PTの根幹をなすキャラの1人ではあるが、代用としてソウシロウを採用することも可能で
風属性であれば回復役のフィリアを優先したいこともあり、シルティーの優先度は低め。
制作:ばってん
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧