「裂傷状態」を含むwiki一覧 - 1ページ

セルレギオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばす攻撃を行う。この鱗は「刃鱗」と呼ばれており、獲物に着弾した際に破裂して獲物に複数の傷を付ける危険なもの。この刃鱗にハンターが被弾すると「裂傷状態」という状態異常になり、歩く程度なら問題ないがダッシュや攻撃などのアクションを行うと体力が削られてしまう凶悪な状態異常である。コンセ

星4_LOST ZERO_ディノ - エリオスR 攻略情報まとめ

のものは省いて大丈夫です。※スキルラベルで判定するように変更しました。ヒーローアビリティ※アビリティ名を指定してください。性能解説強み・弱み裂傷状態の敵に強い各種スキル・アビリティが裂傷特効に特化しているため、裂傷状態にさえしてしまえばダメージが増えます。完凸すれば裂傷状態が途切

ナルガクルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前にシュルシュルとトゲを展開する音を出すため聞こえたら注意。だいたい接近すれば当たらないが、顔の正面に叩き込む場合も。MHW:Iでは当たると裂傷状態になってしまう場合もある。●尻尾叩きつけ尻尾の棘を展開した後に前方に向かって尻尾を縦に叩きつける。通称ビターン。ナルガクルガの攻撃で

遷悠種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見の違いとして、G級個体のみ怒り時には金色の鱗粉が舞い、体色も赤黒さを帯びたものへと変化する。HR帯では変化無し。セルレギオスの代名詞である裂傷状態だが、MHFですでに実装されていた出血やられに置き換わっている。裂傷状態とは「専用アイテムで治療」「肉系アイテムを食べても回復しない

二つ名持ちモンスター(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しい説明文を引っ提げての登場である。尻尾を使った攻撃に付随して刃のような衝撃波(公式名称では真空波)を飛ばすのが最大の特徴で、これに当たると裂傷状態に陥ってしまう。回避やダッシュといったスタミナを消費する行動を行うとじわじわ体力が減っていく裂傷状態と、回避なりダッシュなりで対応し

[復刻]サイバーアニマルパニック! - エリオスR 攻略情報まとめ

攻撃+裂傷対策方法ダメージスキルを使用して裂傷特効を解除or裂傷対策をしよう!継続回復スキルを使用して裂傷ダメージを回復しよう!今回のボスは裂傷状態のヒーローに対する攻撃力がどんどん高くなっていきます。特効または裂傷状態を解除しないとどんどんダメージが高くなっていくため注意。スキ

星3_お助け!クッキングヒーロー!_オスカー・ベイル - エリオスR 攻略情報まとめ

ジをカットできる。バーストスキルはHPが残っていればいるほど威力が上がるので、SPオーブの供給ができる場合は積極的に使用していきたいところ。裂傷状態を解除できる裂傷状態に限定されるが、渾身アタッカーの天敵であるスリップダメージ系の状態異常を解除することができる。使う場面は限られる

サイバーアニマルパニック! - エリオスR 攻略情報まとめ

攻撃+裂傷対策方法ダメージスキルを使用して裂傷特効を解除or裂傷対策をしよう!継続回復スキルを使用して裂傷ダメージを回復しよう!今回のボスは裂傷状態のヒーローに対する攻撃力が高くなっていく。特効または裂傷状態を解除しないとどんどんダメージが高くなっていくため注意。スキルダメージの

星4_1st Anniversary_ビリー・ワイズ - エリオスR 攻略情報まとめ

うため若干ためづらくなっている。すぐにリカバリできる分そこまで気にすることはない。裂傷を付与できない裂傷特効を付与することはできるが、肝心の裂傷状態を付与することはできない。編成時は必ず裂傷を付与できるヒーローまたはフレームを入れよう。編成時に確保しておきたいスキル・裂傷付与おす

星4_初めてのファン_グレイ・リヴァース - エリオスR 攻略情報まとめ

)攻撃力・HPUP(III:22、IV:23)性能解説強み・弱み恒常の中でも特に使いやすいアタッカー裂傷特効つきのバーストスキルを持ち、敵が裂傷状態の場合は約550%の威力になる。恒常でいえばアキラやディノよりも倍率は劣るものの、スキル2で自己強化が可能なため期待値は高い。また、

復刻「華麗なる紳士たちのセレモニー」 - エリオスR 攻略情報まとめ

レイン>味方全体に1回攻撃対策方法裂傷を防止or解除しよう!回復しよう!(ターン終了時HP回復がおすすめ)攻撃自体はそこまで痛くないものの、裂傷状態でじわじわ受けるスリップダメージが痛い(味方のターン終了時にHPの5%)耐久力に自信がない場合は裂傷防止or解除に加えて回復を。耐久

星4_ディノ専用_波乱の雨 - エリオスR 攻略情報まとめ

:31、IV:32、V:33、VI:34)攻撃力・HPUP(III:26、IV:27)推しポイント推しポイント敵単体に大ダメージ、さらに敵が裂傷状態であればさらに追加で強力なダメージを与えることができるフレームです。また、アビリティに対ブレイブ特効Ⅳと攻撃力・HPUPもあるので、

星4_グレイ専用_Tear apart - エリオスR 攻略情報まとめ

力UP(II:30、III:31、IV:32、V:33、VI:34)攻撃力・HPUP(III:26、IV:27)推しポイント推しポイント敵が裂傷状態の時に強力なダメージを与えることのできるフレームです。また、アビリティに裂傷特効と攻撃力UPがあるので、アタッカーのサブフレームにも

星4_ウエディング大作戦!_フェイス・ビームス - エリオスR 攻略情報まとめ

トスキルはHP量によって威力が変動する。そのため回復スキルが無いと最大限生かすことが難しい。裂傷を付与できない裂傷特効を付与できるが、肝心の裂傷状態を付与することができない。倍率は低めなのでまあ大丈夫だが、味方全体の火力アップに関わるためなるべく確保しておきたいところ。会心ダメー

星4_LOST ZERO_ブラッド - エリオスR 攻略情報まとめ

限られる全体強化スキルやバーストスキルが強力なものの、サポーター場合はキース・ディノを編成する、アタッカーの場合はキース・ディノを編成する&裂傷状態になることが必要なため編成は非常に限られます。ダメージ関連のバフだけで言えばディノがいれば良いため、裂傷を付与してくるボス戦では多少

オドガロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そっちのけで通常種と戦闘を開始。通常種をあっさりと噛み殺してポイ捨てしたのちハンターと対峙するという変わらない戦闘狂っぷりを見せる。通常種は裂傷状態にする攻撃は持ちうるものの属性攻撃を持たないのに対し、亜種は龍属性攻撃を持つ。溢れ出す龍属性エネルギーを纏うといえば奴が思い当たると

星4_幻夜帰譚_セイジ - エリオスR 攻略情報まとめ

ージを出すことが可能です。常に最大火力のバーストスキルで戦い続けることができる同じような構成のバレンタインフェイスと比較した場合、敵と自身の裂傷状態を常に持続できる点でセイジの方が使いやすいです。各種バフも立ち上がりが遅い分ずっと効果をかけたままにできるため、オートでも非常に使い

極限状態(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通る両脚も比較的柔らかい。更にカプコンにしては珍しく動きが遅めに調整されているため、極限個体の中では割と良心的ではある。ただし通常個体よりも裂傷状態になりやすくなっているので回復アイテムは忘れないようにしたい。なお、旅団クエストで出てくる個体もそうだが、極限セルレギオスはイベクエ

辿異種 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。出血やられティガレックスとヒュジキキが扱う。発症中は一定時間ごと、および回避行動時に出血によるダメージを受け続ける。本家シリーズにおける裂傷状態とよく似た状態異常だが、一定時間で自然治癒する、治療は「止血玉」という専用アイテムで行うといった違いがある。エスピナス最初に解禁され

肉(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくその辺の死体もムシャムシャする。掘りを邪魔されたくない炭鉱夫の方々には便利かも。更にMH4Gから登場したセルレギオスが付与する状態異常「裂傷状態」を解除してくれる。食って傷口塞がるとか にくの ちからって すげー!MHWorldで登場したオドガロンは肉を与えると、「強暴化状態

復刻「お助け!クッキングヒーロー!」 - エリオスR 攻略情報まとめ

ン攻撃:<フィニッシュ・ウィズ・ソース>味方全体に裂傷付与+SPオーブ1個付与対策方法裂傷を防ぐor解除しよう!HPを回復しよう!今回の敵は裂傷状態を付与してくるため、HPがじわじわと削られてしまう。イベントヒーローはHPを保った状態でないとダメージを出しづらいため、回復役を必ず

星2_How's_HERO's_Weekend?_ グレイ - エリオスR 攻略情報まとめ

26、III:27、IV:28)攻撃力・HPUP(III:22、IV:23)性能解説強み・弱み裂傷を常に持続させることができる完凸した場合は裂傷状態を常に持続させることが可能です。スキル2で裂傷特効を持っているため、常に特効の効果を得ることができます。味方のダメージアップには貢献

  • 1