妖怪軍団(カクレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
である。ただ、水着姿で寛いでいるところを講釈師に盗撮されたことがあるため、意外に危機意識は高くないようだ。白面郎演:五代高之デザイナー:岡本英郎妖怪軍団の軍師にて参謀。白い甲冑に身を包んだ侍のような男で、ビームの鞭を発生させる剣と、弓矢一式を武器とする。大魔王の力を受けた際には超
である。ただ、水着姿で寛いでいるところを講釈師に盗撮されたことがあるため、意外に危機意識は高くないようだ。白面郎演:五代高之デザイナー:岡本英郎妖怪軍団の軍師にて参謀。白い甲冑に身を包んだ侍のような男で、ビームの鞭を発生させる剣と、弓矢一式を武器とする。大魔王の力を受けた際には超
29:17NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「竜馬が斬る!」はOVA新ゲッターロボの外伝作品である。主人公の流竜馬を演じた石川英郎氏が、その他の登場人物達と語らいながら新ゲッターロボを生身で斬って斬って斬りまくる物語である。全13話で構成され、2話ごとに登場する人物
re-序曲-」(月森蓮(谷山紀章)、土浦梁太郎(伊藤健太郎)、志水桂一(福山潤)、火原和樹(森田成一)、柚木梓馬(岸尾大輔)、金澤紘人(石川英郎)、王崎信武)金色のコルダ〜fantasmagoria〜「Brightly〜輝きの中で〜」(王崎信武)金色のコルダ〜divertimen
ニット・その他の活動[]『機動戦艦ナデシコ』では「ZMAP」(伊藤健太郎、真殿光昭、川上とも子、南央美)、『卒業M』では「E.M.U」(石川英郎、神奈延年、阪口大助、緑川光)、『テニスの王子様』では「青酢」(甲斐田ゆき、近藤孝行、皆川純子)、「眼鏡's」(木内秀信、津田健次郎)、
トラマンティガ』の第41話「宇宙からの友」に登場した宇宙人。◆パラサイト宇宙人 イルド身長:1.8m~55m体重:100kg~4万t声:石川英郎、伊倉一恵宇宙から地球へと飛来した人間大の人型宇宙人。銀色のボデイに青いラインと金色の模様のようなものが入ったデザインで後頭部から下方に
16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧男塾万歳ーーーーーーーー!!目次■概要魁!!男塾の登場人物。cv:山口健 (アニメ)石川英郎(PS3ゲーム)演:照英男塾一号生。右目の傷と伸ばすに任せた蓬髪に口髭、兄の形見であるボロボロの学帽がトレードマーク。年齢は16歳。物語
W!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧……周幼平、参る……名前:周泰字:幼平一人称:俺身長:200cm年齢:25歳愛馬:栗毛声優:石川英郎「真・三國無双」シリーズのキャラクター。「真・三國無双3」から登場する。元々は在野にあって乱世に名を上げる術もなく、水賊を率いて無為に日
人の中ではリーダー的存在であり、マスカレイド・ドーパントにはエレクトロファイヤー、複製テラー・ドーパントには電キックを披露している。声は石川英郎が担当。※リンク先参照。◆ネットムービー『スーパーヒーロー大戦乙!〜Heroo!知恵袋〜あなたのお悩み解決します!』第1話「スーパーヒー
ーに現れた男秋元羊介 - 瀬羽尊徳さとうあい - 瀬羽夫人三戸耕三 - 息子白石涼子 - メイド天野由梨 - ひとみ河原木志穂 - 礼子石川英郎 - 岸田百々麻子 - 愛子浦山迅 - 社長伊東健人 - 警官テーマ曲主題歌↑The High-Lows↓「胸がドキドキ」挿入歌Zard
許せよ、この場に居合わせたお前たちが不運だったのだ。せめて苦しみや恐怖もなく終わらせてやろう『スーパーロボット大戦J』の登場人物。CV:石川英郎(OGシリーズ)【概要】本作に登場するオリジナル敵勢力「フューリー」の民であり、グ=ランドン・ゴーツ率いるフューリア聖騎士団に所属する騎
に振ってきて、パシリの伊集院は渋々ながらも忠実に実行しなければならない。その姿はまさに公開処刑。ちなみにOPテーマを歌っているのは声優の石川英郎。なんという美声。○登場人物伊集院光/スモウライダー数取団で負けまくった末に変身させられた哀しきヒーロー。恥ずかしさは常人の20倍。パン
29:14NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧鬼武者シリーズの登場人物。声の担当、CGモデル左馬介:金城武『1』『3』天海:石川英郎『新』※新ではCGモデルはなし。シリーズ第一作から登場。『1』『3』の主人公。『新』では南光坊天海として活躍する。明智左馬介秀満は実在し
皆が笑って暮らせる世、創るんさ名前:豊臣秀吉一人称:わし、オイラ身長:155cm年齢:35歳(戦国無双1)声優:戸北宗寛(1のみ) →石川英郎(2以降) →上村祐翔(5)「戦国無双」シリーズのキャラクター。「戦国無双」から登場する。百姓出身ながら破竹の勢いで出世を重ね、最終的
クが吸収、増幅し限界を超えたことによりハッチヒャックは人型に変貌。最凶の戦士ハッチヒャックが誕生してしまった。CV.屋良有作(OVA)、石川英郎(プレイディア以降)その実力は一瞬でベジータをいつものように吹っ飛ばし、Z戦士四人がかりでも全くかなわないほど。巨躯だが攻撃も恐ろしく速
謎』『幻影異聞録♯FE』『FEヒーローズ』にゲスト出演している。CV:竹内良太(幻影異聞録♯FE、FEヒーローズ)、川津泰彦(OVA)、石川英郎(ラジオドラマ)アリティア王国の騎士でありアリティア騎士団の新兵の一人。巨体の持ち主であり、頑丈そうな鎧と角刈りの髪が特徴的で、その体格
カーが正義となるのだ!!ショッカーグリードとは、映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』に登場する怪人である。CV:石川英郎(十面鬼ユム・キミルと兼任)概要ショッカーとゲルダム団を象徴する「鷲」と「蛇」をモチーフとしたグリード。何?だったらゲルショッカーグリー
に爪楊枝と完全に昭和のオヤジスタイル。自ら戦闘を行うことはないが、グミシップや機械に詳しい。なお、声が付いたのはⅡから。レオン CV:石川英郎KH、COM、Ⅱ、coded、Ⅲに登場。わかりにくいが『FINAL FANTASY Ⅷ』のスコール・レオンハートその人*7。トラヴァース
監督は雨宮哲。脚本は長谷川圭一。キャラクターデザインは坂本勝、ダイナゼノンを野中剛。怪獣デザインを西川伸司、酉澤安施、丸山浩、田口清隆、岡本英郎、板野一郎、後藤正行と前作と一部違うが豪華スタッフが担当。音楽は鷺巣詩郎が担当し、音響効果は森川永子が担当。また第8話の絵コンテで、『ウ
てはレプリロイド研究員の罠で…フッ、昔の話をしても何の前進もありえない…これも使命…すまぬが死んでもらうぞ!イレギュラーハンター!CV:石川英郎【概要】狼型レプリロイド。極寒地開拓チームのリーダー。凶暴そうな外見とは裏腹に、信頼を勝ち得るだけの責任感と冷静さを併せ持つ。ある日ヴォ
5/20 Mon 13:21:45NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧宇崎藤生とは、宇崎ちゃんは遊びたい!の登場人物。CV:石川英郎花達の父親で月の夫。筋肉質でガッチリした体格をしている。身長は170㎝。46歳。職業はスポーツジムのインストラクター。仕事はシャツの下は
座血液型:F型(現実だとB型)初登場:単行本5巻・第43話・『サンジ登場』出身地:北の海主な上司:黒檻のヒナ好きな食べ物:赤ワインCV:石川英郎【概要】海軍に所属する海兵。初登場時の階級は大尉。異名は「鉄拳のフルボディ」で、手に填めたメリケンサックを武器に戦う。作中で初めて登場し
]12月21日 [斬魄刀]双魚理そうぎょのことわり 〔解号〕波悉く我が盾となれ 雷悉く我が刃となれ「双魚理」 [卍解]??? [CV]石川英郎漫画「BLEACH」の登場人物。† 人物護廷十三隊十三番隊隊長を務める男性死神。朽木ルキアの直属の上司にあたる。下級貴族の出身。生まれつ
Y Ⅶの登場人物。【プロフィール】年齢:不明職業(?):占いマシーン身長:100cm体重:不明生年月日:不明血液型:不明出身:不明CV:石川英郎【概要】黒い猫の姿をした、機械仕掛けのぬいぐるみ。同様に機械仕掛けのデブモーグリに乗って活動する。自称「占いマシーン」で、ゴールドソーサ
:ドロドロ本拠地:貴公子ジュニアの洋館(妖怪大宮殿)→ガイコツ城巨大化方法:妖怪エネルギーを浴びる担当デザイナー:篠原保、マイケル原腸、岡本英郎、阿部統日本各地で悪事を働き、隠流忍者に封印されていた文字通りの妖怪達。当初は現代に復活した妖怪が好き勝手に暴れる無秩序状態だったが、貴
ライダー特撮版がゲストとして登場。キカイダー兄弟とズバットの4人でジェネラルシャドウをリンチした倒した。声はショッカーグリード役も務めた石川英郎氏が担当している。仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタムフォーゼ編にイナズマンが登場。ただし特
期では埼玉県出身or縁があり、現在の名前はF.I.S.に拾われた時に便宜的に付けられた事が判明。S.O.N.G.関係者風鳴弦十郎(CV:石川英郎)S.O.N.G.司令官。今期は久々に戦闘する場面もあった。ガングニールだとォッ!?も出た。父親の介入やパヴァリア光明結社に振り回されて
0cm)体重95kg(球体時:320kg)所属ゲドン/大ショッカーモチーフ十面鬼ゴルゴス/平成10大主役ライダー特色・力ライダー返し声優石川英郎(『ディケイド』)クリーチャーデザイン篠原保初登場回『ディケイド』第28話「アマゾン、トモダチ」『ディケイド』第29話「強くてハダカで強
いる。【ナイトメア調査員】本作に登場する8ボス。格メンバーの詳細についてはリンク元を参照。○北極エリア:ブリザード・ヴォルファングCV:石川英郎○アマゾンエリア:コマンダー・ヤンマークCV:藤田圭宣(現:織田圭祐)○マグマエリア:ブレイズ・ヒートニックスCV:三木眞一郎○リサイク
はネタバレを含みます。『FINAL FANTASY Ⅹ』の登場人物に登場するシブいオッサン。使用武器は太刀*1。防具は腕輪を用いる。声:石川英郎スピラ出身だが本編開始時はザナルカンドにいてティーダと共に行動し彼を「シン」へ導く。10年前「シン」を倒した大召喚士ブラスカと共に旅をし
、赤座美代子、遠山俊也、堀内正美、藤野晃、山野史人、鈴木瑞穂、左とん平18.2%101998年3月23日隠岐伝説殺人事件中山忍、神山繁、高松英郎、清水アキラ、渥美國泰、草薙幸二郎、佐々木勝彦、津島恵子、佐藤B作、渡辺寛二、庄司永建、佐藤直子、矢崎文也、荒川大三郎、望月栄希、安食剛
勝巳第160話「地獄行き、母が担いだ玉の輿!」園佳也子、麻生美衣、西沢利明、剣持伴紀、長谷川弘第161話「暗殺計画、手引きは御生母!?」高松英郎、白石奈緒美、林優枝、小沢象、丘路千、波多野博、小峰隆司第162話「にわか侍、破廉恥武士道!」森川正太、谷川みゆき、石橋雅史、近藤宏、西
ヾr' /:::::::::::::流竜馬とは『ゲッターロボシリーズ』の登場人物。CV:神谷明(TVシリーズ) 石川英郎(OVA三作品、ゲッターロボアーク) 稲田徹(ロボットガールズZ)■概要TVアニメでは無印ゲッターロボ・G、ゲッターロボ・サーガの内
『巨人と玩具』(きょじんとがんぐ)は、開高健の小説。昭和33年(1958年)、大映にて映画化された。映画[]監督:増村保造出演:川口浩、高松英郎、野添ひとみ、伊藤雄之助、小野道子。あらすじ[]キャラメルを主力商品とするワールド製菓株式会社では、売上の頭打ちに悩んでいた。重役たちは
田博久、松澤一之、白井滋郎111998年6月27日奉行の母!長崎の秘密岡野進一郎、川合伸旺、有川博121998年7月4日桜吹雪と河童騒動高松英郎、橋本功、伊藤高131998年7月11日おさわり茶屋殺人事件坂上香織、南原宏治、佐藤仁哉、遠藤太津朗141998年7月25日恐怖の三味線
ン』(2008年) 顔出し出演俺たちドラスティックキラー☆(GyaO、08年7月 - 9月)声優チャット脚注[][ヘルプ]↑ 番組内では石川英郎が「ロング」、諏訪部順一が「ハード」と名乗っているため、それに合わせてのもの。↑ パーソナリティの石川英郎が青二プロ所属時の先輩。関連項
23/08/10 Thu 14:43:40NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧貨物室に隠れていた不審人物バスカーの巨漢CV:石川英郎(ドラマCD)出身地:バスカーコロニー性別:男年齢:24歳身長:192cm体重:100kg武器=コヨーテM17F俺式改好きな金魚:およそ
てフェイスチャットが登場。敵としては攻撃手段を持つが、味方になってからは使わない。セレスティアの大晶霊[]ノーム (Gnome)声 - 石川英郎「地」の大晶霊。他の大晶霊と比べると少々可愛げな格好。大きな鼻とナイトキャップが特徴。マイペースでおっとりしており、特にシルフとは反りが
ィアンチームに参加した為。小説版『TOD2』ではいのまたむつみが描いた彼女のイラストがある。シャルティエ[](Chaltier)声 - 石川英郎(ドラマCD、PS2版)地上軍の第二師団部隊長ピエール・ド・シャルティエ少佐の人格を投射したソーディアン。地属性の晶術を得意とし、闇属性
歳 (声:松本まりか)アルベド族の少女。詳しくはリュック (ファイナルファンタジー)参照。アーロン (Auron) 35歳 (声:石川英郎)かつてブラスカのガードとして伝説を築いた男で、後にユウナのガードになる。実は死人である(ユウナレスカに敗れ、キマリにユウナを託して息絶
INAL FANTASY】FF8からコスモス側のキャラとして参戦。声優はキングダムハーツのレオンと同じく、ケット・シーやアーロンも演じた石川英郎氏。D.O.では、仲間を想う気持ちが成長していく。イミテーションに襲われていたジタンとバッツを助けるも、ひとりの方が気楽でいいと言ってジ
08/17 Thu 14:37:41NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧船井とは賭博黙示録カイジに登場する人物である。CV:石川英郎初登場は賭博黙示録カイジ一巻。厚い唇になんとも言えない関西弁が特徴の男。カイジより相当年上に見えるが、恐らく20代である。*1エスポワー
圭一)グローブ(声 - 今村直樹)少佐[]ドレイク(声 - 竹本英史)[3]。ヘルメッポ(声 - 永野広一)大尉[]フルボディ(声 - 石川英郎)中尉[]少尉[]たしぎ(声 - 野田順子)マッコーダディ・マスターソン(声 - 古谷徹)准尉[]曹長[]コビー(声 - 土井美加)たし
月10日 出身地:大阪府身長:178cm 体重:63kg ポジション:DF 利き足:右足 所属:東一中→立浪高校声優:大塚芳忠(初代)、石川英郎(J)、荻原秀樹(2001年度版)、小林裕介(2018年度版)○略歴エースキラーの異名を持つ東一中、および立浪高校DF。JY編のDF要員
13:45:17NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『暗殺教室』の登場人物。下の名前の「學峯」は「がくほう」と読む。CV:石川英郎(VOMIC版)/速水奨(TVアニメ版)椚ヶ丘中学校の理事長であり、殺せんせー達の教師としての雇い主。椚ヶ丘中学校を創立十年で全国指折り
アも感心する程の精神力を持つパッション屋良。ミサミサのマネージャーも勤めた。実写映画版では宇生田と設定が逆になっている。伊出 英基CV:石川英郎L時に一度捜査本部を抜ける。大恋愛はした事ないんだそうな。ピッコロさんではない。第二部では本部に戻っているが、松田とボケ&ツッコミを繰り
フェノク(『ディケイド』本編でのキャストはアンクと同じく三浦涼介氏だが、残念ながら本作では台詞無し)シュバリアン十面鬼ユム・キミル(声:石川英郎(オリジナルキャスト))仮面ライダーWテラー・ドーパントティーレックス・ドーパントトライセラトップス・ドーパントビースト・ドーパントユー
チスロなど) 小西克幸(北斗無双、イチゴ味) 立花慎之介(DD北斗の拳) 阿部寛(映画・OVA『真救世主伝説』シリーズ 石川英郎(天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝) 黒田崇矢(北斗が如く)○人物無口、無表情な男だが、実は弱者を助ける優しい人物。ただし、モヒカンとハ
のダスモン、ハクモンが登場した。4作目『半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜』では四次元ボイルドとして再登場。相変わらず完熟神を名乗る。CVは石川英郎。最初はたまご。6ターンで孵化する。口癖は四次元人共通の「〜4」になった。四次元ボイルド2作目でのフィールド場の姿に、顔に4、股間にエボ
こが人間の良さであり悪しき所なんだがね…ポルポとは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風』の登場人物。CV:岸祐二(ゲーム版)/石川英郎(アニメ版)名前の由来はイタリア語で「タコ(polpo)」。【概要】ギャング組織パッショーネの幹部で、管轄はネアポリス区。ブローノ・ブチ
時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「どんな気持ちですか?自分自身の神と戦うのは…」Z-ONEゾーンとは遊戯王5D'sのラスボス。声:石川英郎●目次概要鉄仮面を被った未来人。コードネームは「イリアステル滅四星 無限界帝Z-ONE」。ちなみに人名表記をするときは「ゾーン」とするの