オルグ(百獣戦隊ガオレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
な性格。「至高を超えた究極のハイネス・唯一絶対のオルグの王」と称され、3人のハイネスデュークが使用していた武器を合体させた、ガオレンジャーの破邪百獣剣の対となる大剣「修羅百鬼剣」を振るう。融合体だけに驚異的な戦闘力を有しており、中枢の巨大オルグシードが無事ならば短時間で再生する。
な性格。「至高を超えた究極のハイネス・唯一絶対のオルグの王」と称され、3人のハイネスデュークが使用していた武器を合体させた、ガオレンジャーの破邪百獣剣の対となる大剣「修羅百鬼剣」を振るう。融合体だけに驚異的な戦闘力を有しており、中枢の巨大オルグシードが無事ならば短時間で再生する。
単身での巨大化が可能。最終的には復活したパワーアニマルたちとガオレンジャーの「森羅万象・天地轟鳴・百獣アニマルハート」で肉体が消滅し、心臓は破邪百獣剣に破壊された。ハイネスデューク巨大な一本角を持つ、最高位のオルグ。シュテン全身に目玉を持つ赤鬼。最初に現れたハイネスデュークであり
通わせる能力があり、初陣の際ガオライオンの声を聴いたレッドはバラバラだったメンバーに心をひとつにするよう説得。『邪なる者を破る聖なる力』こと破邪百獣剣を完成させてプラグマオルグを撃破した。メンバーの中ではパワー・スピード共にバランスが取れており、獅子のごとく雄々しく飛び掛かる戦法
コワス以上にリスペクトが雑過ぎる人物が登場した百獣戦隊ガオレンジャー邪気…退散!牙吠ーッ!!ゼンカイガオーンに対して使用。既に合体した状態の破邪百獣剣を呼び出して思いっきりぶった切る。発動後には本家ガオレンジャー同様に漢字を使った演出もなされる。機械の王にして悪の権化であるボッコ
浴びせるものの、5人の各武器によって鉄線を切り落とされる。 そしてレッドとイエローによって地面に引きずり回され、柱や岸壁に頭をぶつけられる。破邪百獣剣!邪気、退散! 最後は破邪百獣剣によって斬りつけられ、体中から泡を吹き出しながら爆散した。 だが、直後に現れたツエツエの放ったオル
見て涙を流したり、ハイネスデュークの名を挙げながら歓喜に酔いしれた束の間、月麿の加勢で形勢逆転される。戦いの末、五重連ビクトリーガジェットと破邪百獣剣の同時攻撃を喰らい、散り際に「あの世では一緒になろうな」とプロポーズのような約束を交わし二人で手を組みながら爆散、ついにオルグの残
クセラー仮面ライダーアギト ストームハルバート電脳冒険記ウェブダイバー グランブレード百獣戦隊ガオレンジャー 獣皇剣百獣戦隊ガオレンジャー 破邪百獣剣百獣戦隊ガオレンジャー ガオハスラーロッド仮面ライダーアギト フレイムセイバー仮面ライダーアギト シャイニングカリバー仮面ライダー
事でワイルドゾードを召喚する。玩具が日本の獣皇剣をそのまま使い回している関係か、召喚の際の効果音は原作のそれと全く同じ。・ジャングルソード(破邪百獣剣)初期メンバーの個人武器である、レッドライオンファング(ライオンファング)、ゴールデンイーグルソード(イーグルソード)、ブルーシャ
可哀想な戦隊。ファンブックでは付録DVDにて「タイムフォイヤー」と盛大に誤植されてしまった。◆百獣戦隊ガオレンジャーロボ:ガオキングDX技:破邪百獣剣SP「牙吠」:攻撃後に追加ダメージを与える。特命1弾から威力が上がり、SPの効果でとどめを刺せるようになった。◆忍風戦隊ハリケンジ
形成するタイプがある。特殊な例としてはバトルフィーバーJのペンタフォース(合体攻撃のバリエーションの一つに砲撃が含まれる)、ガオレンジャーの破邪百獣剣(大砲ではなく大剣)、キョウリュウジャーのケントロスパイカーなどが存在する。★組体操のようなタイプ◆科学忍法 竜巻ファイター科学忍
も、駆けつけたマーベラス、ジョー、ルカに圧倒され、さらにアイムとハカセが合流し敵は5人となってしまう。ガオレンジャーに豪快チェンジした5人の破邪百獣剣はスゴーミンを盾にすることで防ぐも、ゴーカイブラストを受け敗北した。その後、旗艦ギガントホースから巨大化ビームを照射され3体のスゴ
。特撮◆百獣戦隊ガオレンジャースーパー戦隊シリーズ恒例の大型バズーカに相当する必殺武器として、ガオレンジャー5人の個人武器を合体させた大剣「破邪百獣剣」を使用。他の4人に肩を支えられたガオレッドが「邪気、退散!」の掛け声と共に振るい、光の刃を伸ばしてオルグを両断する。追加戦士であ
てないときに発動した場合は強制的にベルトとゼクターが装着されるのだろう。 -- 名無しさん (2015-01-03 16:22:14) 破邪百獣剣!!!!! -- 名無しさん (2015-01-03 17:37:21) GPのレース中にぶっ放してたのってクナイガン?パーゼ
本人はキスされる方が心配だったが)。最終決戦後は武道学校に復学している。上記の5人は一人一人固有武器を持っており、それらを組み合わせる事で、破邪百獣剣が完成する。その威力は、並のオルグを一撃で葬る。なお、残念なことにスケジュールが合わないのか、『機界戦隊ゼンカイジャー』との共演イ
の3人の前に現れ、シルバーと一騎打ちを繰り広げたのち、儀式の場に到着した伊莉那と魁人を奇襲し、魁人を殺害するも、怒りに燃えるガオレンジャーの破邪百獣剣と破邪聖獣球で倒された。しかし直後に巨大化し、下記の二人も巨大化復活させ、ガオナイト・ガオゴッドと戦う。最後はガオナイトの森羅万象
一撃で粉砕する他、地面に振り下ろせば地割れも起こせる程の破壊力を持つ。個人技はガオソウルを込めた状態で袈裟懸けに斬る「アイアンブロークン」。破邪百獣剣の刃部分を担当。【パワーアニマル】ガオブラックが召喚するパワーアニマルは、ガオバイソン、ガオライノス&ガオマジロの三体。いずれも巨
ジャートジルギア第48カイ!に登場。ガオレンジャーの守っている世界「ガオレントピア(仮)」を封印したトジルギア。同じくボッコワウスが使用し、破邪百獣剣でゼンカイガオーンを攻撃した。牙吠!●ジュウレンジャートジルギア第1カイ!と第48カイ!に登場。ジュウレンジャーの守っている世界「
最強の百獣オルグを生み出すことにあった。仲間でもあり、先輩でもあるシロガネの危機を知り変身し、キマイラオルグに挑むガオレンジャーだが、必殺の破邪百獣剣を跳ね除けられ、ガオポーラー、ガオベアー、ガオエレファントの力を受け苦しんでしまう。全ては俺のせいだ……だが今の、今の俺には……!
ノーブルスラッシュ」でオルグを両断する。鍔の部分には羽根手裏剣「フェザーカッター」が仕込まれており、これを使った中距離攻撃も可能。必殺武器「破邪百獣剣」に合体する際は切っ先を構成する。◆ファルコンサモナー(百獣戦隊ガオレンジャー)本編中盤でガオレッドが入手した新たな専用武器。ウラ
、上の例と異なり合体前は接近戦用武器であることが多い。『超獣戦隊ライブマン』のトリプルバズーカが初。火器以外なら『百獣戦隊ガオレンジャー』の破邪百獣剣から。新戦士の武装を追加合体させてパワーアップすることもある。大型火器を召喚し、全員で支えてリーダーが撃つ。前述の「ビッグボンバー