ピエール(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
果てにはラスボスのミル…なんだっけ?と相性が良い。耐性&重装備&単体火力バンザイ!さらに、物理重視のゲームバランス・力255到達・吹雪の剣&破壊の鉄球装備可能といったプラス要素によりクリア後でも一線を張れる。帝王戦でも問題なく活躍が可能。そして状態異常耐性の低さもジャハンナで30
果てにはラスボスのミル…なんだっけ?と相性が良い。耐性&重装備&単体火力バンザイ!さらに、物理重視のゲームバランス・力255到達・吹雪の剣&破壊の鉄球装備可能といったプラス要素によりクリア後でも一線を張れる。帝王戦でも問題なく活躍が可能。そして状態異常耐性の低さもジャハンナで30
る。性能攻撃力+125、これはあの天空の剣を15上回る攻撃力でメタルキングの剣よりは僅かに攻撃力は劣る(メタルキングの剣は攻撃力+130)。破壊の鉄球と同じ攻撃力でもあるが、破壊の鉄球は主人公よりも攻撃力の高いギーガやアクデン、ピエール、ゴレムス等に持たせるのが最適。因みにこの杖
は容易。また魔神の金槌の使い手としては唯一の高速アタッカーであり、メタル狩りも可能。育ち切らなくても星降る腕輪を装備させればほぼ先制できる。破壊の鉄球を装備できる数少ない仲間の一人なので雑魚の殲滅を担うことも可能。また賢さが低いとはいえ仲間にした時点で10はあるので知力の兜を装備
後は肉弾戦と魔法両方をこなせるピサロに立場を奪われるが、魔人の金鎚を装備できるのでメタル狩りではなんとか現役。他のキャラとの差別化要素となる破壊の鉄球での全体攻撃もなかなか強く、ランダム行動のトルネコより活かしやすい。リメイクではアリーナに天使のレオタード(ブレス耐性2/3)が追
で入手可能。3ついっぺんにかつぐと怒りの鉄球になる。怒りの鉄球攻撃力:55 耐久力:1 弾速:遅いレンキンで入手可能。3ついっぺんにかつぐと破壊の鉄球になる。破壊の鉄球攻撃力:110 耐久力:1 弾速:遅い1個しか入手できないとても貴重な弾。沢山投げるには怒りの鉄球を3つかついで
5678910消費TP61219攻撃力-↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑斧・鎚・杖スキル、腕・STR依存敵一体に近接壊攻撃。敵の耐性・強化を無視する▼破壊の鉄球Lv12345678910消費TP122232dm倍率130%↑↑↑245%↑↑↑↑355%腕・STR依存。武器の種類は関係ない。
な全体攻撃ができる様になった。はめつのたてと同様にやいばのよろいとのコンボもできるし、しかも仁王立ちもできるので狩りに非常に便利。…のだが、破壊の鉄球や特技の充実に押されDQ8でリストラの憂き目に遭い、現在も復活していない。ドクロのかぶと装備すると攻撃力が0になるという酷いペナル
の難点なんだよなあ…何で息子やピエールが使えて主人公が使えないのか謎 -- 名無しさん (2020-12-23 18:03:01) でも破壊の鉄球があるし炎耐性が無い敵はドラゴン杖で焼き払えるからなぁ5のバギクロスは威力はツヨイけど6程じゃないしどちらも耐性もちが多いしMP消
ため終盤になればなるほど活躍の場が増えていくタイプにも見える。…しかし、コイツがカンストするような段階で言えば所詮力は200未満で吹雪の剣も破壊の鉄球も装備できず、攻撃呪文も特技も一切覚えないホイミンを敢えて攻撃に参加させる意義は薄い。というか無い。というかドラクエ5のメタルキン
にしてついに原作キャラとして満を持して参戦。また作中で最初に仲間になる原作キャラである。そろばんを振り回しクロスボウやアサシンダガー、果ては破壊の鉄球までも使いこなす武器商人。その他にも賢者の石を用いた全体回復や状態異常回復もできるため割と何でもこなせるオールマイティキャラである
ない。◆戦闘面HP、力がよく伸びる上に重装備も可能なためアタッカーとして使っていける。一方で素早さやMPはあまり伸びない。装備品は魔神の鎧や破壊の鉄球、魔神の金槌等があり結構豊富。元々本作は物理アタッカーが優遇されているので、人間系のキャラの中では比較的強い部類に入る。魔神の鎧に
多くのボーナスマスが設置された。それでも最高難易度なのは変わらないが、PS2版のものよりかは優しくなっている。よろず屋ではなんと星降る腕輪や破壊の鉄球が買えてしまう。エスターク最短撃破には必須なので星降る腕輪は人数分欲しいところ。キラーマシンたちを やっつけた!それぞれ2100ポ
。装備できるのは勇者、ライアン、トルネコ、クリフト、ピサロ。もっともピサロはこれの強化版である魔界の剣を使えるので無用の長物。オッサン二人は破壊の鉄球が使えるので、クリフトか勇者には選択の余地あり。攻撃力ははぐれメタルの剣や天空の剣といったライバル武器にやや劣るが、それでも追加効
登録日:2009/05/26(火) 22:42:55更新日:2023/08/12 Sat 19:29:43NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「はかいのてっきゅう」とは、ドラゴンクエストシリーズで登場する武器の名称。初登場はⅤから。後にリメイク版Ⅲ、Ⅳでも登場。どの作
:38) バラ鞭は? -- 名無しさん (2018-06-20 22:55:49) ドラクエ6~8のグリンガムの鞭は単純な攻撃力ではあの破壊の鉄球やメタキン(はぐメタ)の剣よりも強かったって信じられるかい? -- 名無しさん (2018-06-21 12:33:05) し
らさまにパロディで草、やっぱり自覚はあったのね -- 名無しさん (2023-11-17 12:56:43) マリベルやメルビンと違って破壊の鉄球を装備できるのが救い -- 名無しさん (2023-11-18 11:37:52)#comment
大変。また、隼の剣を装備して、モシャスで王者の剣を装備した勇者に変身する事で最強の打撃能力を得る事ができる。リメイク版以降はグリンガムの鞭や破壊の鉄球の登場で打撃力もさらに向上。光のドレスの登場で女尊男卑は加速したが、ガラケー版以降は一品モノなので水の羽衣が着られる賢者は殆ど考慮
マスタードラゴンに勝てると思うか?」と言ったそうだが、マスタードラゴンの強さはミルドラース以下なので普通にスラリンの方が強い。また吹雪の剣や破壊の鉄球といった最強クラスの武器こそ装備できないが、最高攻撃力のメタルキングの剣を装備できたりする。とにかく結婚辺りから戦力としては厳しく
もここ一番でミスするうっかりツンデレ娘って印象があるのは私だけだろうか? -- 名無しさん (2013-06-25 01:30:47) 破壊の鉄球をこの子に持たせました。^^ -- 名無しさん (2014-06-12 09:37:05) モフモフしたい。 -- 名無しさ
(初期)、雄叫び(10)プチコロの戦士。元々呪文が使えないので他のプチット族と違い低MPに足を引っ張られない。戦士らしくHPと力が良く伸び、破壊の鉄球や魔神の金槌といった武器を使いこなせる。ただやっぱりゴレムスやギーガのような強豪と比べてはいけない、ステータスとか耐性とか。それで
い。前衛の要なので出費はやむなし。上述の魔神の鎧もあってないような素早さ故にデメリットが気にならず相性が良い。武器に関しては「吹雪の剣」や「破壊の鉄球」が装備できないのがやや残念。しかし、最高攻撃力の「メタルキングの剣」は装備可能。というか「地獄のサーベル」でも十分な火力が出る。
追加され、希少価値が下がった。ただし魔王撃破まで連れて行けるほどの強さのモンスターはやはりこいつだけ。クリア後も高耐性かつルカニ持ち、装備も破壊の鉄球にメタルキング鎧等恵まれているためドーピングして使い続けるのも手。名前だけ聞くと可愛い女の子を連想するが、ムキムキの身体にブーメラ
つにはザキ系を使うしかないっていうネタを公式でやるとは -- 名無しさん (2015-11-08 21:32:16) ライアンは最終的に破壊の鉄球を使えるのが唯一の個性かな -- 名無しさん (2015-11-08 21:33:35) 一番の弱点はザラキが効かない相手に全