「最強の怪人」を含むwiki一覧 - 1ページ

ショッカーライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンバライド』のように悪役ライダー枠になる事も。【ショッカーライダー】仮面ライダー1号、仮面ライダー2号(ダブルライダー)と同等の能力を有する最強の怪人。姿はダブルライダーそっくりで、TV版では立花藤兵衛や滝和也も騙されていた程(ただし、一文字隼人には一瞬で偽者と見破られたが)。作

ワンパンマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V.緑川光災害レベル:竜以上 自称災害レベル神通称「人間怪人」。幼少時の経験からヒーローを「不平等な正義」として憎み、恐怖によって平和を齎す最強の怪人「平等な絶対悪」を目指している。かつてはバングの弟子であったが、他の弟子を再起不能にしたため破門される。最強の怪人となるべくヒーロ

オミクジワルド(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・マキナに等しい存在の介入がなければ倒すことはできなかった。そういった意味でも異例の怪人であり、強豪ぞろいだったワルド怪人の頂点に君臨する最強の怪人として呼ばれるに相応しい活躍を残したといえる。なお、オミクジトピアを消滅させてしまった「神」だが、彼の目的を考えるとこの手段は不本

トラブルチョコレート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するとよく泣く。あとデボラの名前をデボネアとかエボラとか間違える。『て~っしゅー!』クモ怪人スパイダー01:加瀬康之Jショッカーが生み出した最強の怪人。背中から出す糸で空手の達人デボラを追い詰めるが、V8によって結構あっさり倒されてしまう。その後地獄に落ちるが、極楽のブッタダによ

アルティメットフォーム(仮面ライダークウガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。“最強にして最悪の正義をその身にまとえ!”“心清き戦士、力を極めて戦い邪悪を葬る時 汝の身も邪悪に染まりて永劫の闇に消えん”“ゴ集団最強の怪人「ゴ・ガドル・バ」をクウガと同スケールで再現! 劇中シーンが君の前に!!”……気づいていただけたであろうか?実はアルティメットフォ

ン・ダグバ・ゼバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の墓」の発掘とともに復活。夏目教授率いる発掘隊を惨殺した後、200体を越える同族を復活させた。……その絶望的な強さから、未だに「ライダー史上最強の怪人は」という議論に名前が挙がる(設定上本来はガミオが同格にいるにも関わらずである)。まさに白い悪魔*2そのものである。しかし、まとも

クライシス帝国(仮面ライダーBLACK RX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自爆に巻き込まれた。ガテゾーンとヘルガデムの戦いを見ている時のマリバロンの発言は必見。◇グランザイラス終盤の44,45話に登場したクライシス最強の怪人。クライシス皇帝直属で、皇帝やその代理人であるダスマダー以外の命令を受け付けない。リボルケインを受け止め、ロボライダーや先輩ライダ

ゴ・ガドル・バ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部には“最強にして最悪の正義をその身にまとえ!” “心清き戦士力を極めて戦い邪悪を葬る時 汝の身も邪悪に染まりて永劫の闇に消えん” “ゴ集団最強の怪人「 ゴ・ガドル・バ 」をクウガと同スケールで再現! 劇中シーンが君の前に!……とある。噂の域を出ないが、当時の雑誌にネタバレ的なこ

一文字隼人/仮面ライダー2号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーで登場。1971年に1号と共にショッカーと戦っていたが、歴史改変により誕生したショッカーグリードに敗れて洗脳されてしまい、ショッカー最強の怪人としてオーズ達の前に立ちはだかる。終盤人々の思いによって復活した歴代ライダー達と共に戦う。1号と共にショッカーグリードに再戦し必殺

ズ・ザイン・ダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3号)身長:211cm体重:246kg能力:怪力※驚異的な体力を誇り、鼻先の角を武器にする。初登場はEP:3「東京」恐るべき怪力を誇るズ集団最強の怪人で、愛すべきバカの一人。怪人体より人間体の方が強そう(褒め言葉)とまで讃えられる中の人の熱演により、序盤の展開の中でも、特に印象の

ゴ・ジイノ・ダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

駆けた最強フォーム「ライジングマイティ」の勇姿を見れる事である(現在はDVD最終12巻に収録)。【能力】「ゲゲル」の最上位階級ゴ集団の中でも最強の怪人。自らを「ガダデデ・ブザブ(当たって砕く)」と語る剛力怪人……の筈なのだが、誘いに乗りやって来た雄介に照明を落としたり、暗がりから

本郷猛/仮面ライダー1号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーとして登場。1971年に2号と共にショッカーと戦っていたが、歴史改変により誕生したショッカーグリードに敗れて洗脳されてしまい、ショッカー最強の怪人として仮面ライダーオーズ達の前に立ちはだかる。終盤では人々の思いによって復活した歴代ライダー達と共に戦い、2号と共にショッカーグリ

暗黒結社ゴルゴム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルゲニアに創世王の怒りの雷が降り注いでいるので別の存在かも知れない。太陽の光で目が光った時、攫ってきた子供たちは怪人となり拘束された光太郎は最強の怪人となると言われており何らかの力を持っているようだが、まともな神に祈ってキングストーンの力を解放し、拘束から逃れたBLACKのライダ

タイガーネロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強そうな偉人とわかりやすく強そうな動物がモチーフなだけあってGOD悪人軍団のエースで、キングダークからは「切り札」とも評されるGOD悪人軍団最強の怪人。ローマ帝国風の長い布を巻き付けた衣裳を身に纏い、頭には冠を被り、白髪の長髪が生えている。RS装置の設計図の最後の一枚を持つ雨宮博

ツバサ大僧正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦闘では左手の鉤爪を武器に使う。更に羽根を羽ばたかせる事で風速60mの突風を巻き起こし、体から無数の吸血コウモリを放って攻撃する。ツバサ一族最強の怪人であり、V3の両足を掴んで飛び上がり、高速回転をして地面に投げ落とす「V3キラー」という必殺技を持つ。団地を襲って「ヒマラヤの悪魔

仮面ライダー サモンライド! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スレの過去の名だたるクソゲー達の要素のコンプリートフォーム」「バグ・課金・ストーリー・システム・リアルと全てのクソゲーの問題点を組み合わせた最強の怪人」2年連続で覇者を排出するという快挙(暴挙)をやってのけたバンダイナムコゲームスには、二度とこんな悲劇を繰り返さぬようにという願い

シャドーライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現しようと行動してるから凄いんだよな -- 名無しさん (2018-09-02 05:33:47) ネロ男爵に絶対遵守の王の力があったら最強の怪人になっちゃうだろ!! -- 名無しさん (2020-01-05 10:15:59) 初期は「なんであんな化け物に日高ボイス」と

暗闇大使/サザングロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小説『仮面ライダーZX オリジナルストーリー』(著:平山亨)に登場する暗闇大使の怪人態。サザエの能力や特徴を持ったUFOサイボーグで、バダン最強の怪人。「ミサイル砲を備えるサザエの殻を纏った形態」と「ホヤやフジツボのような突起に覆われたグロい本体」の二つの形態を持つ。本体は元の暗

大神龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャーに自身のエネルギーを分け与え、それによりゴーマを上回る力を得たダイレンジャーはゴーマに勝利するという展開になった。2017年時点でも「最強の怪人とは何か?」というテーマに対してそのナンバーワンとして名前が挙げられているほど。ちなみに、候補は他にも『魔法戦隊マジレンジャー』の

ドラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では瞬殺。どうも大物扱いしたいのかそうでないのかわからん。 -- 名無しさん (2015-01-08 14:22:38) ↑ネタとしては最強の怪人なんだろう。 -- 名無しさん (2015-01-08 15:39:45) 何気に設定上と中の人的にも最年少ボスだったりする

ハイパーバトルビデオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ジイノ・ダを参照。記念すべき第一作。本編第30話と第31話の間のエピソード。初のハイパーバトルビデオということもありギャグシーンはないが、最強の怪人(笑)ゴ・ジイノ・ダが登場する。実はカットされたシーンが存在し、本編のカットシーンと共に『超全集』で紹介されている。それから15年

ゴ集団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在に対しての根源に当たる言葉とも取れる。◆ゴ・ガドル・バ演:軍司眞人 未確認生命体46号。自称「破壊のカリスマ」。ゴ集団のリーダーにして、ゴ最強の怪人。クウガのアンチテーゼとも言えるカブトムシの怪人で、クウガに対応する格闘、俊敏、射撃、剛力の全てのフォームを有し、更に自ら高圧電流

  • 1