「旋風神」を含むwiki一覧 - 1ページ

シノビマシン/カラクリ巨人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る鷹型メカ。普段は旅客機に化けている。翼から烈火弾を放つ。また、特殊可燃ガスを噴射して敵を炎の渦で締め上げる「カラクリ忍法・火炎鷹」を持つ。旋風神の頭に変形する為か、ハリケンジャー側のメカの中では一番小さい。パーツ比率的には『科学戦隊ダイナマン』のダイナマッハに並ぶか。◆ハリケン

忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たり坊主頭だった髪が伸びている。ガオホワイト/大河冴お馴染み麗しの白虎。髪が茶髪になった。彼女のみ他のメンバーの計らいで救助のために脱走し、旋風神にとどめを刺そうとするガオキングを寸でのところで食い止める。鷹介達にガオレンジャーの身に起こった真実を語り共に行動する。[[ガオシルバ

五の槍 サーガイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の槍 チュウズーボとは犬猿の仲だったが、チュウズーボが自ら出向く時、彼に己の切り札『闇魔神魂召喚ノ術』を託した所から信頼されていた様子。轟雷旋風神に倒された際、ウェンディーヌと共にセンティピード外からその健闘をねぎらった面がそれを物語っている。三の槍 マンマルバが暴走の挙句、天雷

忍風戦隊ハリケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んとした陽気な口調で話す関西弁のおばちゃ…お姉さん。デカレンジャーのスワンさんやボウケンジャーの牧野さんと並ぶ天才キャラで、カラクリボールや旋風神を作り上げた。〇宇宙忍群ジャカンジャ◆タウ・ザント「アレ」を手に入れるため、暗黒七本槍を率いて暗躍するジャカンジャの首領。寄生要塞セン

忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズの映画も(一部を除いて)慣例化されている。三つのカラクリボールが合体して誕生するシノビマシントライコンドルと、それを用いた最強合体ロボ天雷旋風神が本編であるテレビシリーズに先駆けて登場した。エンディングテーマは「ハリケンジャー参上! ~シュシュッと銀幕バージョン~」「シュシュッ

怒りの矢/嘆きの弓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中心に一つ、胴体部分に三つの宝玉が埋め込まれている。かなり長大で、剣としても使用できる。その攻撃力は絶大で、ガインガインが使用した時には天雷旋風神のダブルクロスフォーメーションを簡単に破り、剣先から放つビームでアルティマストームを真正面から打ち破った。旋風神がやむを得ず使用した時

七の槍 サンダール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リケンスパイラル」のフィニッシュトリック2連発をいとも簡単に跳ね除けるなどハリケンジャー達を大苦戦させた。一時は怒りの矢を武器として装備した旋風神に反撃を受ける。その後、怒りの矢で暴走し始めた旋風神にトドメを刺そうとするが、突如現れた御前様にトドメを阻まれ、そのまま御前様の言葉に

二の槍 チュウズーボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、サーガインからチュウズーボの重い覚悟を聞かされいつになく真剣な表情で発射。命を削る代わりに、強大なパワーと俊敏さを手に入れた。巨大化後は旋風神と轟雷神を終始圧倒。だが、2体が風来丸と共に轟雷旋風神に合体してからは形勢逆転。「必殺奥義ローリングサンダーハリケーン」をくらい致命傷

三の槍 マンマルバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた「アレ」の情報を読み取ろうとする。変わり果てたマンマルバは呻き声を上げながら暴れ始め、ゴウライジャーを吸収してしまう。更に駆け付けた天空旋風神とリボルバーマンモスを圧倒すると、ゴウライジャーを消化する為に眠りついた。寝ている間は生命エネルギーを吸い取る事もなく破壊活動も行わな

爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を発射し敵を打ち抜いた。[[アバレブラック/アスカ>アバレブラック/アスカ]]お馴染み無敵の竜人魂。冒頭でマックスリュウオーを操縦するが、旋風神&轟雷神の前に敗北してしまった*1。生身で霞兄弟との連携技を決めたり、ダイノスラスターでキラーオーを撃退したりと相変わらずの強さを誇る

電光石火ゴウライジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

射する事も可能。轟雷神の下半身とダブルホーンカッターに変形する。轟雷神ゴウライビートル、ゴウライスタッグが迅雷合体して完成するカラクリ巨人。旋風神と比べてパワーでは劣るが、装甲と機動力では勝るという設定だが、むしろ劇中の描写では旋風神をパワーで圧倒している。カラクリボール旋風神と

ハリケンブルー/野乃七海 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

共にトリガーを引くと圧縮された音波エネルギー弾が発射され、宇宙忍者を包み込んで爆殺する。 【シノビマシン】〇ハリケンドルフィンカラクリ巨人・旋風神の右腕になるイルカ型シノビマシン。普段は豪華客船に偽装している。津波の幻と共に攻撃するカラクリ忍法・大津波が必殺技。合体の組み合わせに

ガオキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャーが宇宙忍群ジャカンジャに捕らえられた事で力が奪われてしまう。よって、冒頭でガオキングが暗黒七本槍に操られてしまい、ハリケンジャーが乗る旋風神と交戦した。後半ではガオシルバー参戦により形勢逆転、Gフォンもガオの宝玉も本来のガオレンジャーの元に戻った。チュウボウズとの巨大戦では

ハリケンイエロー/尾藤吼太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奥義・大空斬」との連携技であり、大空斬と組み合わせることで真の疾風流奥義「大空大地斬」となる。【シノビマシン】○ハリケンレオンカラクリ巨人・旋風神の頭部と右腕以外を構成するライオン型シノビマシン。普段は、観覧車やジェットコースターに擬態している。タテガミを回転させて竜巻を起こし、

洗脳忍者ジュクキノコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

散。愛しのウェンディーヌ様~!本来なら直ぐ様コピージャイアントで巨大化するところだが、ストレスが頂点に達したウェンディーヌがまさかの巨大化。旋風神と轟雷神を圧倒し、狂ったように暴れ続けるので、一向に巨大化できない。その後、ウェンディーヌが本物の橋本青年を目撃し我に返ったので、コピ

スーツの改造・流用(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入。胴体と脚の緑の部分を青に、眼を緑にリペイント。1話だけの登場であり、その後は元に戻された。忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー・轟雷旋風神ソード&シールド改造元:轟雷旋風神の腕以外(忍風戦隊ハリケンジャー} ガオキングソード&シールドの両腕(百獣戦隊ガオ

腐食忍者フショクルーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。その後、毎度おなじみコピージャイアントで巨大化する。最強にして、究極のクグツたる意地を見せてみよ!フハハハ…踏み潰してやるーガ!!轟雷旋風神との戦闘では怒りの攻撃で圧倒された後、サンダールが「怒りの矢の隕石」に彼等の怒りを集めた事で優位に立つ。動きの止まった轟雷旋風神に反撃

ガオレッド/獅子走 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

共にチュウボウズに反撃した。巨大戦ではチュウボウズの攻撃で左腕を負傷したハリケンレッドのコックピットに移動。「百獣合体!!」の号令と共に轟雷旋風神を轟雷旋風神ソード&シールドに百獣武装*6させる。風雷百獣斬りで再生ギリギリガイ師&カンガルーレットを撃破。さらにパワーアニマルと天空

フレイル/モーニングスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャー)ドーラフランケは巨大化時に使用。デギウス(星獣戦隊ギンガマン)鉄球がモチーフのバルバンの魔人で、自身もモーニングスターを武器に使う。旋風神(忍風戦隊ハリケンジャー)グッと時代は下って2000年代戦隊。亀の形をした巨大鉄球「トータスハンマー」を武器にする。ちなみに普通の金槌

天空忍者シュリケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形態では天空ランチャーからのミサイル爆撃や、プロペラで起こした地割れに敵を巻き込むカラクリ忍法・天空裂破が得意技。カラクリ巨人に変形すると、旋風神ハリアーと同等かそれ以上の身軽さで戦うことができる。天空武装により旋風神、轟雷神と合体することが可能。終盤では量産されたが、黒子ロボの

マックスビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るロボの必殺技でも屈指の特異な技で印象に残ってるな、初使用時にマトイ兄ちゃん困惑してたの覚えてる…テーマ曲名が英語なのはこれ、イカロス、轟雷旋風神だけだっけ? -- 名無しさん (2016-11-09 15:11:31) >テーマ曲名が英語なのは マックスビクトリーロボ、ガオ

キラーオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を大きく凌ぐが、防御面は劣っている。言い換えれば、良くも悪くも攻撃特化型で、バランス型のアバレンオーとは対照的。とは言え、その正面装甲は轟雷旋風神のローリングサンダーハリケーンの至近距離からの直撃を受けても転倒する程度で、問題無く継戦出来た事から十分に強固である。逆に正面装甲を有

ハリケンレッド/椎名鷹介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の技だが、一甲の計らいでハヤテ丸に「雷」モードをダウンロードしたことで使用できるようになった。【シノビマシン】○ハリケンホークカラクリ巨人・旋風神の頭部になる鷹型シノビマシン。普段は旅客機に偽装している。特殊可燃ガスを噴射して敵を炎の渦で締め上げるカラクリ忍法・火炎鷹が必殺技。シ

バトルフィーバーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)-アニヲタWiki-コメント欄 多数の武器を使い分けるのはこれと旋風神くらいか? たいていのロボは1種類の武器で戦うかマルチ合体システムで腕ごと別のパーツに換装することが多いし -- 名無しさん (2

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、巨大バズーカ・テトラバスターに変形しジェットイカロス/ジェットガルーダの右肩にドッキングして強力なプラズマタキオンビームでトドメをさす。旋風神ハリアー(忍風戦隊ハリケンジャー)忍風戦隊ハリケンジャーに登場するカラクリ巨人・旋風神の高速戦闘モード。装甲や武装を縮小・小型化する事

漫才忍者ツッコ・ミーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解く事に成功した。その後はデッ仮面により「アイーン」をしながら巨大化。ハリケンジャー達もシノビマシンを出動させ、絶縁シールドで強化された天雷旋風神に合体する。天雷旋風神に突っ込み三連攻撃を繰り出すが全く効かず、最期は絶対究極奥義アルティマストームを食らい、自分の名前を叫びながら爆

復活忍者バンパ・イヤーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーン!!本人もこれは予想外だったらしく、結構焦っていた。この状態でもろくに反撃出来ずやられてしまう。再度デッ仮面が投げられ、今度こそ巨大化。旋風神のエネルギーを吸い弱体化させ、止めを刺そうとしたが天空神の邪魔が入る。最期は天空旋風神の必殺奥義ダイナマイトトルネードを喰らい粉々にな

アバレブラック/アスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み込んでいく。Vシネマ『爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー』では、アバレキラーの駆るキラーオーの「爆竜必殺デススティンガー」により轟雷旋風神が大破して外に投げ出されたハリケンジャー達を庇うために、キラーオーに対して使用した。直前の轟雷旋風神との戦いによるダメージも相まって、

バンダイ版超合金INDEX - おもちゃのデータベース(仮)

-XGD-40 装着変身 仮面ライダーアギト シャイニングフォームGD-41 DX超合金 百獣合体ガオゴッドGD-42 DX超合金 忍風合体旋風神GD-43 DX超合金 迅雷合体轟雷神GD-44 可変戦士ZガンダムGD-45 メカゴジラ2003GD-46 装着変身 仮面ライダー桜

風船忍者ゴムビ・ローン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆撃波!!もう片方で繰り出した鬼雷爆撃波を体内に叩き込まれた事で敗れ、同時に膨らんでいた人達も元に戻った。直後にデッ仮面によって巨大化。轟雷旋風神に風船を取り付けて浮かせて光線で破裂させダメージを負わせるが、リボルバーマンモスの攻撃で怯み、最期はリボルバー轟雷旋風神の必殺究極奥義

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

円盤の如く空中回転しながら敵を連続で斬りつける「ジュラフタイフーン」を発動。ガオキング ソード&シールド通常攻撃として横回転斬りを多用する。旋風神ハリアー忍風戦隊ハリケンジャーが操るカラクリ巨人「旋風神」の高機動形態。二刀「ダブルハリアーソード」を変形合体させてリング型のブレード

超合金INDEX - おもちゃのデータベース(仮)

-XGD-40 装着変身 仮面ライダーアギト シャイニングフォームGD-41 DX超合金 百獣合体ガオゴッドGD-42 DX超合金 忍風合体旋風神GD-43 DX超合金 迅雷合体轟雷神GD-44 可変戦士ZガンダムGD-45 メカゴジラ2003GD-46 装着変身 仮面ライダー桜

センタイギア/トジルギア(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で使用。忍風戦隊ハリケンジャーのデータが内蔵されているダークセンタイギア。表面の図柄はハリケンレッド。ヒーローサイドでは不明、機界サイドでは旋風神を召喚出来る。●ダークセンタイギア28 デカレンジャーこちらも第8カイ!で使用。特捜戦隊デカレンジャーのデータが内蔵されているダークセ

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、エンジンオーとRVロボの爆走からのダブルアタック、ゴーカイハリケーン・カシオペアの炸裂等々のシーン・・・メッチャかっこよかった・・・! 旋風神の分身幻斬りの瞬間は何故か涙出そうな位よかった・・・。 -- Mr.ななななな名無し (2018-02-10 23:34:12)

アバレンオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成する巨人。合体キーワードは「爆竜合体!!」合体時はCGをバリバリに使い、荒々しさを重視したダイナミック極まりない挙動で合体する。前年度の「旋風神」と合体形式はほぼ同じで、力持ちの一体がほぼ全身を、ブルーが右腕、飛行能力持ちが頭部を構成する方式。合体後、アバレンジャー達は胸部のコ

俺、余ってるだろ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:28:23) 最終合体でハブられるハリケンドルフィンもここだなw -- 名無しさん (2014-02-26 20:08:31) ↑轟雷旋風神でも頭だけハブられたしな -- 名無しさん (2014-03-18 16:28:51) ↑4 アンキドン「プレライデンオーウェスタ

ライブロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バー展開など考えられていなかったのだ。ちなみにゴーカイオーはハリケンゴーカイオーで戦闘、ザイエンとの決着をつけた。元となったハリケンジャーの旋風神は、ライブロボと同じ鳥、ライオン、イルカモチーフのメカが合体している。シリーズ第40作『動物戦隊ジュウオウジャー』でもライブマンの大い

ビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブラックバージョンが開発されていた場所に関してはブラックバージョンが触れられていないので不明。*3 それ以前のロボと次作のタイムロボ、および旋風神は、非アクションスーツや静止画を活用しての登場

ダイスオーに参戦済みの戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SP「牙吠」:攻撃後に追加ダメージを与える。特命1弾から威力が上がり、SPの効果でとどめを刺せるようになった。◆忍風戦隊ハリケンジャーロボ:旋風神DX技:超忍法五人影の舞SP「超忍法」:相手のリーダーのダリンを封印する。流石忍者汚いその2。ガブリンチョ弾からは超忍法が「相手のれん

三神将(忍者戦隊カクレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。映画『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』無敵将軍が登場。忍者戦隊の後輩である忍風戦隊ハリケンジャーの旋風神と、和風戦隊繋がりで侍戦隊シンケンジャーのシンケンオーと共に血祭のブレドランを倒した。スーツが残っていないため、当時の画像をCG処理し

轟轟戦隊ボウケンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

敏2006年2月26日2竜の略奪者ジャリュウ一族大邪竜ドルドゴードム文明ゴードムの脳髄2006年3月5日3覇者の剣ダークシャドウジョウガミ(旋風神)(声 : 佐藤正治)ゴードム文明三国覇剣青龍刀双股剣蛇矛中澤祥次郎2006年3月12日4失われたビークルジャリュウ一族プレシャスマッ

侍巨人(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歴代戦隊の一号ロボと共に実体化。ゴセイグレートとゴーカイオーと共に黒十字王率いる悪の軍団と戦った。シンケンオーは和風戦隊の先輩たる無敵将軍と旋風神と共に血祭のブレドランと一戦を交え、撃破した。いくぞ、追記・修正だ……って、[[俺余ってるだろ!>俺、余ってるだろ!]]この項目が面白

蛇腹剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両断・イビルクラッシャー」を使う時のみ剣が鞭状に伸び敵を切り裂く。なお、他にエレファントソードを使う形態はガオナイト、ガオケンタウロス、轟雷旋風神ソード&シールドといるが、他はビーム剣になったり、長剣のままだったりするため、実体剣で鞭状に振るうのはガオキングのみ。ジュウオウイーグ

パワーアニマル(百獣戦隊ガオレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2で芝刈り機オルグの攻撃で負傷し、一時ガオライノスとカオマジロに出番を譲った。それだけでなく、サージングアロー、リバースアニマルハート、轟雷旋風神ソード&シールドとガオバイソンが負傷する事で登場する要素が妙に多い。設定上は「タンクモード」という形態も存在し、ガオライオンとガオイー

追加ターン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されてるからできないけど -- 名無しさん (2016-12-18 16:22:52) 誰も知らないだろうが、レンジャーズストライクでは旋風神ハリアーで追加ターンができた。使用条件が厳しい以上に大変なのは、通常パックに入ってないカードダス自販機専用カードな点であった。 --

御前様(忍風戦隊ハリケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルの攻撃をも防げる程。このようにメダルの恩恵を多く受けている一方、短刀を手にマドーギを仕留めるなど自身の剣術も優れている。巻之四十七では天雷旋風神に乗り込み、宇宙統一忍者流を極めた6人と共に「宇宙統一忍者流奥義・アルティマストームマキシマム」を放ち、デザーギを撃破した。【顛末】巻

首領タウ・ザント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 状況から言って蚊に刺されて死んだようなもんだし -- 名無しさん (2020-09-30 22:20:42) 戦闘開始時点でボロボロの旋風神とも相打ち(すぐ復活したがその後また倒される)だったし、戦隊側の戦力がギリギリすぎたのを差し引いてもワザとやってるのかってくらい「強い

滑空忍者ムササビスタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く飛び立つ。レッドのニンジャミセンで操作されるリボルバーマンモスをレーザーで攻撃するが、カラクリボールで叩き落とされる。最期はリボルバー轟雷旋風神の究極奥義サンダーハリケーンストライクを喰らい爆発した。【余談】ムササビとモモンガの違いの一つに皮膜のつき方があり、ムササビは両肢の間

四の槍 ウェンディーヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……【他作品でのウェンディーヌ】『爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー』なんと生存しており、フラビージョと共に再登場。フラビージョと共に旋風神と轟雷神に乗り込んで街で大暴れしていたが、両機がアバレンジャーにより機能停止させられたことで、彼らの目の前に現れた。その際は「誘惑の使

  • 1
  • 2