六式(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
覇気」を併用することで六式の技の「威力」「防御力」を向上させることもできる。アニメ版では、バーンディ・ワールドにとどめを与えたCP9の一員が指銃と覇気を併用した。純粋に身体能力を強化し、鍛えるほどに力が向上する動物系悪魔の実との相性は抜群。逆に、超人系の場合は使用者の使い方・頭脳
覇気」を併用することで六式の技の「威力」「防御力」を向上させることもできる。アニメ版では、バーンディ・ワールドにとどめを与えたCP9の一員が指銃と覇気を併用した。純粋に身体能力を強化し、鍛えるほどに力が向上する動物系悪魔の実との相性は抜群。逆に、超人系の場合は使用者の使い方・頭脳
、産毛の先に至るまで意のままにコントロールでき、特に髪の毛を無数の手として武器とすることを得意とする悪魔の実の能力者顔負けの技の持ち主。◆技指銃「Qキュー」錫杖をビリヤードのキューのように扱い、「指銃」の速度で相手を撃ち抜く。棒の先端は尖っている訳でもないにも関わらず、ボン・クレ
醒は珍しい」と述べており、元CP9フーズ・フーが「天才」と言っていたのも誇張ではないのだろう。◆使用技様々な六式・生命帰還の技を用いる。人型指銃『黄蓮オウレン』片手による指銃の連打。人獣型『剃刀カミソリ』剃と月歩の合わせ技。空中で高速移動する。嵐脚『豹尾ヒョウビ』渦を描くように切
の展開に期待。2年後にはCP-0に所属。ルッチやカクのように実力者の証である仮面を渡されているのか、能力の覚醒に至ったのかは不明。◆技一覧十指銃ジュッシガン手の全ての指で行う指銃。指銃後そのまま傷を抉ったり、投げたりできる。「嵐脚」“孤狼コロウ”射線上の床を破壊しながら進む地を這
本部大佐クラスでも拾得者が居り、一般的とは言えないまでも極々希少な技術という訳でもない程度に普及している。他にも六式には遠距離でこそないが「指銃*2」や「嵐脚」といった威力面では銃弾以上の殺傷力を有する攻撃手段とそれを実現する高速移動手段や接近術が複数あり、しかもこれらは鍛錬を重
小さな刃の弾丸を敵目掛けて飛ばす。リューマ(ゾンビ)の夜明曲オーバード・クー・ドロアの簡易版のような感じか。牙銃ガガン人獣型に変化し、「飛ぶ指銃」のように口から自身の牙を模した飛ぶ斬撃の弾丸を射出する。武装硬化して弾丸を弾いたジンベエの腕を傷つけ流血させられるほどの威力を持ち、触
年齢:20歳→22歳誕生日:1月26日星座:水瓶座悪魔の実:無し道力:具体的な数値は不明だが、スパンダム以上、カリファ未満能力:六式(但し、指銃と鉄塊は使えない四式使い)身長:202cm血液型:X型(現実だとA型)初登場:単行本38巻・第367話・『そげキング』出身地:西の海好き
る等がある。自分のためにも、相手のためにも使わないのが賢明だろう。種類一本貫手人差し指のみを使う貫手。分かりやすく言うとONE PIECEの指銃。 貫通力は一番だが、突き指する可能性も一番高い。伝説の合気道家 塩田剛三の得意技でよく急所攻撃に使用していたらしい。二本貫手中指と人差
式による体術との相性は悪い。技イバラロードガレーラの屋敷にて使用。月歩で撹乱しつつ、上空からトゲのムチで縦横無尽の攻撃をくらわせる。"しなる指銃シガン"鞭ウィップ腕を鞭のようにしならせ、その反動で相手の体を吹き飛ばす指銃シガン。カリファが使った中では唯一の六式の派生技。腕が変形し
り凄まじい攻撃範囲と切れ味を誇り、司法の塔を両断した。嵐脚のうち最強の威力を誇る。嵐脚「線せん」直進する斬撃。鼻銃びがんデカくなった鼻で行う指銃。岩に真四角の穴を空けた。鎌麒麟かまきりん長い首を真横から鎌のように叩きつける。鉄塊「無死角むしかく」首を体に密着させながら四角く折り畳
は普段はお淑やかに振る舞っているが、任務遂行の際は冷酷な一面を見せる。例えば、魚人島の玉手箱を1人勝手に開けようとしたル・フェルドを容赦無く指銃で始末するなど、諜報部員の一員としての行動を取っている。【戦闘能力】具体的な戦闘シーンが多いわけではないが、指銃や月歩といった六式を体得
フィを追い詰めた。アニメではその後、ディカルバン兄弟と交戦した。能力[]ダルメシアンに変身できる動物系悪魔の実の能力者。また、六式の「剃」「指銃」を使用している。脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
え…ドレーク…おれの正義だ!!うらやましいよ…と命令で遂行しているだけで本意ではない自分らの立場と違って理念あって動いてるドレークにそう語り指銃で倒した。ゲルニカは重傷ながら、ルフィとカイドウの決戦に乱入し、鉄塊でルフィの動きを封じてカイドウの"咆雷八卦"を直撃させることでルフィ
IVRE CARD』では六式は覇気と関連があるとされているが、詳細は不明。「覇気」登場以前の描写として、W7編におけるロブ・ルッチの人型での指銃はルフィを吹き飛ばしたが、後の戦桃丸戦とは違い喰らったルフィは違和感を覚えていなかった(通常の「指銃」は覇気を纏った技ではない?)。アニ
。彼女の父親も諜報員だった。4月23日生まれ(秘書の日)。ネロシャウ!!CV:木内秀信殺しが大好きなCP9の新入り。通称「海イタチのネロ」。指銃と鉄塊は体得できていない四式使い。道力値不明。任務を忘れフランキーを殺そうとしたため、ルッチにドドドドドッ!された。その後生死不明に(ア
2015-10-24 18:50:42) ↑ごめん記事内に書いてあった… -- 名無しさん (2015-10-24 18:51:59) 指銃で鼻くそほじったらどうなるんですかって奴が吹いたw -- 名無しさん (2015-10-24 20:06:13) ↑5 デザインすべ
竹に武装色の覇気をまとわせ敵を攻撃する。鋼鉄をも破壊する威力を誇り、スモーカーを倒し、彼の武器であった十手を破壊した。六式作中では月歩、剃、指銃を用いており、指銃では指先に武装色の覇気をまとわせ威力を高めている。【来歴】過去詳しい時期は不明だが、幼少期にはトレーボルがボスを務めて
服巻浩司 ダルメシアンに変形する動物系悪魔の実の能力者。作中では人獣型のみ披露。マリンフォード頂上戦争では、モモンガと連携し、六式の「剃」「指銃」を使用してルフィを追い詰めた。アニメでは危険因子のルフィを始末しようとするも、ディカルバン兄弟に足止めを受けてそのまま彼らと交戦した。
けど結局誰も一撃で倒せてないという。ネタにしろぶっちゃけ過大評価だと思う -- 名無しさん (2021-12-19 03:43:31) 指銃でカンチョーする一例 -- 名無しさん (2023-07-05 11:49:09)#comment(striction)*1 参考ま
-01-03 10:51:06) ↑既出情報だったのね。失礼しました。 -- ひ (2021-01-03 11:01:27) 彼女がもし指銃を使えたら恐ろしい事になりそう。 -- 名無しさん (2022-01-01 00:49:39) そういや誕生日一月一日じゃないんだよ
とは普段は冷静な似た者ゆえか相性がいいらしく、同調する場面も多い。生け捕り対象のフランキーにその馬鹿力で顔にアイアンクローをかけられて思わず指銃しそう(殺しそう)になった時にはルッチに窘められ詫びを入れている。何気にルッチ同様本編でのギャグシーン皆無という仕事人。ルフィのギア2に
で空を蹴って浮く技。主に回避に用いられ、応用技も無い(ルッチは剃と併用した「剃刀」を使っていた)。嵐脚(ランキャク):蹴りで呼び起こす鎌風。指銃(シガン):指で敵の体を撃ち抜く技。技のバリエーションは「一転集中」という点は共通するが、必ずしも「指から」とは限らない。ネロはこれと鉄