剣スタイル-旧 - ロマサガRSの何か。
・アビリティ 自己再生Ⅱ :ラウンド開始時/まれに 自身を回復する(中) 決死の叛撃Ⅱ:瀕死時 敵に与えるダメージが上昇する(特大) 挑発巧者Ⅲ :攻撃した時/ごくまれに ヘイトが上昇する(特大)
・アビリティ 自己再生Ⅱ :ラウンド開始時/まれに 自身を回復する(中) 決死の叛撃Ⅱ:瀕死時 敵に与えるダメージが上昇する(特大) 挑発巧者Ⅲ :攻撃した時/ごくまれに ヘイトが上昇する(特大)
:[バトル勝利時]スタイル強化EXPが上昇する(効果中) 痛みの練気Ⅰ:攻撃を受けた時 BPを回復する(確率小/+1) 決死の叛撃Ⅱ:[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果特大) ミリアム SS[燃やしたい女]ミリアム ・武器
・アビリティ 自己再生Ⅱ :[ラウンド開始時]HPを回復する(確率中/効果中) 決死の叛撃Ⅱ:[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果特大) 挑発巧者Ⅲ :攻撃命中時 ヘイト上昇(確率小/効果特大/効果4ターン)
・アビリティ 闘気増強Ⅰ(素早さ) :攻撃命中時 素早さが上昇する(確率中/効果中) 決死の叛撃Ⅱ :[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果特大) 毒気の変調:[ターン開始時] ランダムな敵に毒を付与する(確率中/4ターン
:常時 連携攻撃ダメージが上昇する(大) 免疫低下Ⅰ(スタン):攻撃した時/まれに 対象のスタン耐性が減少する(小) 決死の叛撃Ⅰ :瀕死時 敵に与えるダメージが上昇する(大) ヨハン S[サソリを背負う者]ヨハン
ウンド開始時] ヘイト減少(効果小/効果4ターン) 能力弱体Ⅱ(腕力) :攻撃命中時 腕力を低下させる(確率中/効果中) 決死の叛撃Ⅱ :[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果特大) ウィル SS[若き日のタイクーン]ウィル
・アビリティ 勇健補正Ⅰ(技) :[HP満タン時] 技攻撃の命中率が上昇する(効果中) 決死の叛撃Ⅰ :[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果大) バトルマニア(素早さ):攻撃対象を倒した時 素早さが上昇(確率小/効果大)
単体/打+陽 腕力上昇(小) ・アビリティ 決死の叛撃Ⅰ:[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果大) 不意の呪詛 :HP0になる時 ランダムな敵1体をスタンさせる 巧みの連撃 :
たんじゃ武力・移動速度が上がり更に敵から見えなくなる「隠密」化、突撃オーラを維持している間武力が上がり続ける。所謂隠密のくっついた「錦馬超の叛撃」。実は本人が征圧力持ちで計略で征圧力が下がらない為よく考えて使わないと場所が即バレする。忍べてねぇじゃねーか!とはいえ既に征圧した領域
P回復。一夜城が無いと使用不可。SLvUPでバステ・弱体も高確率で回復。備考頭・WIS一夜城5消費TP10/30抑制防御ブースト効果説明備考叛撃の城塞魔術師攻撃・バステ重視TP↑↑INT↑↑AGI↑LUC↑↑備考0000000000000カウンターガードこのターン、味方一列~全体
た横山馬超はこちらの白銀の獅子にて登場する。が、旧作に比べるとクソ弱い群雄にも複数枚存在し、走っている最中はずっと武力が上がり続ける錦馬超の叛撃、大戦3からの復刻である全軍突撃、「アニゲラ!ディドゥーーン!!」とのコラボカードである穿突の神速行が存在。復刻した蒼天航路コラボは大戦
魅了(確率中/効果4ターン) ・アビリティ 決死の叛撃Ⅱ:[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果特大) 痛みの練気Ⅰ:攻撃を受けた時 BPを回復する(確率小/+1)
・アビリティ 勇健の守りⅡ :[HP満タン時]被ダメージを軽減する(効果小) 決死の叛撃Ⅱ :[瀕死時] 与ダメージが上昇する(効果特大) 能力弱体Ⅱ(知力) :攻撃命中時 知力を低下させる(確率中/効果中)