双聖器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/11/11 (土) 17:40:00更新日:2024/02/15 Thu 13:47:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧双聖器とは『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』に登場する伝説の武器である。本作の舞台であるマギ・ヴァル大陸に存在する5つの国家が2つずつ所有
/11/11 (土) 17:40:00更新日:2024/02/15 Thu 13:47:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧双聖器とは『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』に登場する伝説の武器である。本作の舞台であるマギ・ヴァル大陸に存在する5つの国家が2つずつ所有
一言で片付いてしまうほど弱い。まず、守備・魔防は確かに極めて高いのだが、固有クラスである『魔王』はある意味当然だが魔物クラス扱い。ほとんどの双聖器には魔物特効があるためその高い耐久値もあまり意味を成していない。速さも時期を考えると高いとは言えないので、育ったユニットなら容易に追撃
威力はもとより高い必殺も兼ね備えており、相変わらず重いが性能はかなりのもの。特に聖魔ではアーヴの装備として猛威を振るうのもそうだが、魔物へは双聖器のイーヴァルディよりも、こちらを魔物特効のある司祭に使わせたほうが高威力になる事でも知られる。■主なキャラクター目次【暗黒竜と光の剣/
には魔物に特効のある手段が何かしら出てくる。外伝やEchoesでは魔物を消滅させる魔法ディルがある。聖魔では司祭の光魔法やグレイプニル以外の双聖器が有効だった。聖魔の魔物専用武器は射程3以上あるものを除き使用回数が無限。そして魔法系の性能は明らかにこちらの魔法より強い。実は…実は
Gを合わせた豪華仕様となっている。【あらすじ】かつて魔物が蔓延り、古の魔王に支配されていたマギ・ヴァル大陸。英雄グラド率いる5人の勇者達は「双聖器」と「聖石」の力で魔王を封じ込めた。それから800年の間、人々は「聖石」を守護石として国家を形成し、平穏な時代を享受していた。だがある
ばあとは問題ない。食らった後は即座に回復できるように態勢を整えておきたい。一応防御系のステータスはカンスト目前の数値なため、普通に殴る場合は双聖器でなければ大ダメージを与えることは難しいかも。ルナやワイバーンの貫通必殺でワンパンされることもままあるが。アーヴと違って倒す必要こそあ
こそキルソジュルメ並に議論を呼ぶことになるが……。名前の元ネタはシュメール神話の太陽神ネルガルの妻である冥界の女神。グレイプニルグラド帝国の双聖器で「魔典」と呼ばれる。技+5とボーナスがしょぼく全てにおいてナグルファルに負けている。しかも双聖器の中で唯一魔物特効が付かず、どこまで
ォルフバイルを全ての性能で上回る使い勝手の良さ。オルソンに持たせたまま裏切られるプレイヤーが続出したとか炎槍ジークムントは補正込で威力24と双聖器で最高の威力で、同じ槍の双聖器のヴィドフニルよりも明らかに強く、専用武器は非常に強力である。支援効果も含めれば、最大56もの攻撃力を実
は無属性の弓。しかも初めての飛竜。台詞からして本編後からの時系列でどうして弓なのか。理由は未来のヒーニアスが旅路で成長したターナにフレリアの双聖器「蛇弓ニーズヘッグ」を譲り受けた描写が明かされている。原作でもフレリアの双聖器を持つのはエイリークが相応しいと託した描写に近い。武器ス
しさん (2017-08-23 03:54:48) FEHのアメリアいいね……ゴテゴテ鎧とミニスカのギャップ……斧使いになってたがグラドの双聖器は斧だしアリだ…… -- 名無しさん (2018-04-20 18:06:53) アメリアはジェネラルにすると強いからFEHでも重
ドラゴンゾンビが存在し、耐久力もそうだが守備無視&高命中&射程1~2を誇る腐敗のブレスがヤバ過ぎる。魔物特効自体はミルラ以外に司祭の光魔法や双聖器でも発生させられるので上手く活用したい。・ミルラ三代目ロリマムクート。紺色の髪を両サイドで束ねている。可愛い。かなり大人しい性格だが、
か立ち向かえる。ゆうしゃの弓で一方的にチクチク攻撃したりもできる。アメリアとの少女コンビは通信闘技場の熟練者をして震え上がらせるほど。聖魔の双聖器は補正部分がよく分からないとされるのだが、通信闘技場のバランスを取っているのである(「封印」のミュルグレなんて分かりやすすぎて通信闘技
登録日:2012/02/22(水) 23:28:01更新日:2023/12/07 Thu 14:00:37NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種(クラス)のひとつ。▽目次【概要】弓を主武器とする歩兵。なお作品によってはアーチャ
は優秀ユニットが多い上に彼は終盤の参戦なので、せっかく仲間にしても放置されることも多い。ルナが『烈火』に比べて命中率がガタ落ちしたことや闇の双聖器グレイプニルは魔物に特効ダメージを与えられない点も痛い。ポプロンの守護を他のキャラに回す場合、支援やドーピングをフルに活用したい。幸い
しい。ただ、今作は弓使いの育成・活躍に向くマップが少ないので、最初から上級職かつ弓Aでニーズヘッグ解禁に最も近い点が活きることもある。…他の双聖器で十分と言われたらそれまでだが。また盗賊(ローグ)にフィーリの守護をパクらせてしまえば初期値&初期装備でヴァルターをワンパン可能。彼が
レンドスピア騎士の勲章弱点の速さや魔防も含めて全体的に非常に高い能力を誇っており、さらに槍の武器レベルがSというハイスペックなボス。グラドの双聖器が斧と闇魔法にも関わらず、彼が斧ではなく槍を使う理由は不明。前の章のセライナ、後の章のケセルダより数段強く、エフラムルートが難しいと言
効武器でも使われない限りそこらの雑魚に突然やられる事態は起こりにくく、安定感がある。武器レベルも両方Aなので様々な剣・槍を最初から使用でき、双聖器選択の融通も利く。槍Sにすると普段の戦闘で手槍の火力・命中が増すこと、クリア後は高価だが秘密店でスレンドスピアが購入できることから恩恵
Pが1でも減っていたら聖女の杖の使用条件を満たしてしまうため、他の杖を使う際にたまに誤爆する。『聖魔』では同性能の杖ラトナが存在し、あちらは双聖器の1つにも数えられている。一方『烈火』には武器レベルSの杖は存在せず、かつ武器レベルを1種類しかSにできない仕様のため、多くのプレイヤ
きるという利点はあったりする。何せ成長率の高いユアンや、特に魔力期待値が38もあるルーテは殆どマージナイトにしてもらえず、ラーチェルを自国の双聖器を使わせるためにヴァルキュリアにしてしまうと他にマージナイトがいなくなってしまうのである。なぜか闘技場でもでてこないし余りに弱かったせ
マップの隠しキャラの2人しかいないのだ。技や幸運もよく伸びるので、少し支援を固めれば低命中化したルナもしっかり当てて必殺で葬れる。ただし闇の双聖器グレイプニルやナグルファルは重すぎるので使う時は攻撃を受けないようにしたい。ノスフェラート?ハハッワロス。特に使いやすいのは不足する闇
上限値は同じだが、マージナイトの理魔法は終盤以降闇魔法だらけになるので不利になりがち。育成するからには、ぜひヴァルキュリアにしてロストンの【双聖器】聖杖ラトナか光輝イーヴァルディを持たせたい。杖か光魔法のどちらかにしかSにできないので注意しよう。いっそラトナはクリア後杖LVSで加
法のお約束に漏れずエフェクトが長いが、紫色の雷が敵に襲い掛かる演出は素直に格好いい。ちなみに耐久を5増やすと次回作の神将器にあたる武器である双聖器の『魔典』グレイプニルと全く同じ性能になる。ただしあちらには技+5の補正があるため、実質的な性能は命中90・必殺2となり若干ゲスペンス
ら教わったもの。エイリーク編では実母であるジャハナ女王イシュメアがケセルダに瀕死の重傷を負わされた直後再会を果たすが、イシュメアはジャハナの双聖器「氷剣アウドムラ」と「風刃エクスカリバー」を彼に託して息を引き取る。その後、ケセルダを母の仇として決闘することになる。その際の戦闘会話
登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と
登録日:2009/10/14(水) 22:41:54更新日:2023/11/17 Fri 11:02:29NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』に登場するキャラクター。CV:伊丸岡篤(FEヒーローズ)初期値と成長率バーサーカーLv.1
登録日:2012/02/27(月) 22:00:37更新日:2023/12/07 Thu 14:00:33NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧戦士/ウォーリアとは、ファイアーエムブレムシリーズに登場するクラス(兵種)の一つ。ここでは類似の斧歩兵についても解説する。▽
登録日:2012/06/05(火) 13:03:05更新日:2023/11/20 Mon 11:53:58NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧友人を助けるなんて、人間にとっちゃ当然だろ?出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、201
登録日:2019/07/05 Fri 01:17:12更新日:2024/04/19 Fri 10:32:48NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧俺は戦士ガルシアの子。この斧に誓って山賊なんかに後れはとらない!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェ
登録日:2021/07/16 Fri 23:45:44更新日:2024/05/30 Thu 13:50:34NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧誰かお一人でも、私の話を聞いてくだされば………神よ、私に勇気をお与えください。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂
登録日:2019/06/22 Sat 16:10:55更新日:2024/04/19 Fri 10:12:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧俺はこの手で兄貴の仇を討つ…奴をやれるのなら…俺はグラドを裏切ろうが構わん。クーガーとは、『ファイアーエムブレム 聖魔の光石
登録日:2019/06/22 Sat 16:13:12更新日:2024/04/19 Fri 10:12:53NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あの陛下が かつての優しいお心を取り戻してくださるのなら…このデュッセル 甘んじて不忠の徒となろう。出典:ファイアーエムブレ
登録日:2012/01/26(木) 01:45:49更新日:2024/02/09 Fri 10:43:28NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ロードとは、ゲーム『ファイアーエムブレム』シリーズに登場するクラス(兵種)のひとつ。一軍を率いる「盟主」にあたる。目次【ロー
彼こそが真の魔王だと思ったプレイヤーが多数。終章のリオンの攻撃も確定で2発耐え、必殺の出目次第ではゴリ押しで倒せてしまう。ある意味魔王以上に双聖器を振るうのに相応しい相手だが、アルジローレの威力が攻撃37+必殺率28と殺す気満々。挑むのなら必ずホプロンの守護を持たせたユニットで戦
登録日:2014/09/06 (土曜日) 02:12:00更新日:2023/12/21 Thu 10:50:46NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧私は少しでも早く、戦いが終わることを願うだけです。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシス
登録日:2015/02/09 (月) 02:56:53更新日:2024/01/12 Fri 10:31:36NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ぼくがエクスカリバーを選んだんじゃなくて、エクスカリバーがぼくを選んだ、と言ったら驚くかな?出典:ファイアーエムブレム ヒ
登録日:2016/12/08(金)15:35:00更新日:2024/02/01 Thu 13:42:18NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧ソルジャーとは、ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種クラスの一つ。▽目次概要【ソルジャー】槍を用いて戦う軽装歩兵。大半の
登録日:2012/01/13(金) 14:44:34更新日:2023/08/10 Thu 15:37:55NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』及び『トラキア776』に登場する伝説の武器。かつて暗黒神ロプトウスと戦った十二の聖戦士が使