ユリエ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
でも好きなのは変わりないが -- 名無しさん (2014-04-30 14:50:53) ユリエが認めた3人のコマンダーの内、残り2人は初代主人公とお兄ちゃん? -- 名無しさん (2014-05-10 22:09:55) やっぱり初代主人公を好きでいてほしいてか、二人き
でも好きなのは変わりないが -- 名無しさん (2014-04-30 14:50:53) ユリエが認めた3人のコマンダーの内、残り2人は初代主人公とお兄ちゃん? -- 名無しさん (2014-05-10 22:09:55) やっぱり初代主人公を好きでいてほしいてか、二人き
一覧「世界の調和を乱す者、ゆるさん!」バンダイから発売されている『神羅万象チョコ』に登場するキャラクターの一人。神羅万象シリーズの記念すべき初代主人公である。◆データ■収録第1弾No.001、SP第2弾No.029第3弾No.057第4弾No.085、EP■称号聖龍王→光龍王→光
て隠蔽されることになる。そのため公にはメガロード-01は現在も航行を続けていると信じられている。歴代作品における扱いミンメイほどではないが、初代主人公ということで歴代作品においても名前や輝を彷彿させる要素が度々登場する。アニメマクロスプラス劇中では語られないが、ニューエドワース基
はタイキが完璧すぎて新主人公食っちゃってたように思う -- 名無しさん (2015-12-09 17:53:00) バンブーブレードでは初代主人公と初代作中最強レベルが後の作品の奴らに負けてたな -- 名無しさん (2015-12-09 18:14:11) これにならって
クロック]]》【超ブラック・ボックス・パック収録】異議あり! ---成歩堂 龍一同じくカプコンの代表作『逆転裁判』とのコラボで、同シリーズの初代主人公・ナルホド君こと成歩堂龍一が登場。イラストを担当したのは逆転裁判のキャラクターデザイナーである岩元辰郎氏。ナルホド君の傍らで、まる
彼の妻であるシーダの花嫁衣装が実装されており、これにて花婿と花嫁を揃える事が出来るようになった。次々と他キャラクターたちの衣装違いが出る中、初代主人公なのに1年経っても別verが出ないなんて……と言われた事もあったけどもう安心である。さらに伝承英雄として「伝承の英雄王 マルス(通
2023/08/17 Thu 18:24:17NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおける初代主人公。また、シリーズに登場するトレーナーの一人。CV:松本梨香(アニポケ)、大谷育江(穴久保版*1)、竹内順子(THE ORIGIN)
レベルを上げれば熟練度は上限突破する)縛りプレイでもなければとりあえず入れておけというレベルで強い。それ以降の作品では名前すら登場しないが、初代主人公として、メダロットシリーズの黎明期、最盛期を支えたキャラであることに間違いはないだろう。尚イッキ編において漫画版では大学生だが、他
既に完全復活しており、ザジの陰我に目をつけ時間を超越する力を与える。そして……冴島鋼牙演:小西遼生烈花と莉杏の窮地に牙狼の鎧を纏い駆け付けた初代主人公。初代OPのインストと共に轟天を駆り、二人の息の根を止めんとするザジを金色の光と共に打ちのめし、牙狼剣で打ち払う。鎧を解除しても強
ら逃れようとしたり陥れようとした者は、必ずその報いを受けている。この事務所の伝統(?)である。■《成歩堂法律事務所》時代のメンバー成歩堂龍一初代主人公。上述の経緯により弁護士になり、その1年目にいきなり所長を務めることとなった。どんなに汚れていようと事務所の掃除は意地でもやろうと
。代表的な乙女ゲーム主人公◆アンジェリーク・リモージュ(アンジェリークシリーズ)CV.白鳥由里元祖乙女ゲームこと『アンジェリーク』シリーズの初代主人公。第256代目の神鳥の女王を決める選抜試験に選ばれた候補の一人。スモルニィ学園に通う至って普通の女子高生であり、甘いものやリボンが
札ジョーは、「デュエル・マスターズ」(漫画/アニメ)の登場人物であり、デュエル・マスターズシリーズの三代目主人公である。CV:小林由美子概要初代主人公・切札勝舞の弟にして二代目主人公である[[切札勝太>切札勝太]]を父親に、勝太の幼馴染であり『デュエル・マスターズVSシリーズ』の
緑」における主人公のライバル。製品版「金銀」ではトキワシティのジムリーダーを勤めているが、こちらではオーキド博士の助手になっている。1年前に初代主人公に負けた影響で性格がとても丸くなっている。何しろ一人称が「ぼく」。ドット絵は変わっていないので違和感が凄い。前作で自由に名前をつけ
は闘技場で戦うことになる。ヒロインのミントとデスティニーのスタン達に勝てばクレス達がストーリーに介入してとんでもないことをやらかす。【戦闘】初代主人公なだけあってステータスは安定(万能すぎる)している。近接戦闘向けのキャラが少ないこともあり、多くのプレイヤーは必然的に彼を操作する
-- 名無しさん (2014-08-11 20:00:06) 仕方ない事とはいえ、最近ポケスペでは登場しないなぁ。まあ、いずれ登場したら初代主人公らしく大活躍してくれると期待している。 -- 名無しさん (2014-08-11 21:40:04) ↑初代主人公の手持ちらし
使グライス・メジキューラ」のデッキの2種類を使用。切り札聖剣炎獣バーレスク(初代)勝利宣言 鬼丸「覇」(VS)切札勝舞ご存知、デュエルバカな初代主人公。父、勝利から教わった「勝っても負けてもデュエルが終われば友達」という言葉を信じ、デュエルを楽しむ。デュエル以外ではかなり鈍感で知
ーデザインを務めていた河野純子曰わく、開発終盤までデザインが決まらなかったそうで、非常に悩んでいたとか。1作限りで代替わりしたものの、やはり初代主人公、ファン投票でも毎回上位に入るほどの人気とカリスマ性を持つ。その人気は根強く、1の16年後の2011年に発売された『FRONTIE
ではOP冒頭で大暴れしたり 謎の人物の背景にいたり 主要キャラなんかな? -- 名無しさん (2015-11-30 18:39:39) 初代主人公にムゲンドラモン。懐古には胸踊る新作やな。 -- 名無しさん (2016-02-28 15:03:40) ナノモンの頭脳を組み
リーチャー。DM-01に収録された火文明のアーマード・ドラゴンである。●目次概要基本セット第1弾から登場した記念すべきカード。漫画・アニメの初代主人公であった切札勝舞の文字通りの「切札」にして、彼を象徴する1枚でもある。見た目は「アーマード」の象徴である銀色の鎧を纏った赤きドラゴ
れた師匠のサルバトールはセプターを悪の化身と決めつけた人間達に殺されてしまった。この仕打ちがゼネスを歪めてしまった原因であるのかもしれない。初代主人公がそれを察していたのかは不明ではあるがゼネスを倒そうとする描写は皆無で、その点をゴリガンから甘いとツッコまれている。なお、PS版で
くれる。デートの方が噂になりませんか?「残念ながら俺様は忙しいのだ」という、歴代シリーズの主人公の台詞を見ても三本の指に入る酷い台詞を残した初代主人公もあまり人のことは言えないのだが。「一緒に……」の台詞は後にも受け継がれており、携帯版4の主人公等も使う。SS版で卒業式の時に嫌わ
の主人公・谷口タカオ卒業後も、後任のキャプテンに主人公ポジションを移すシステムを取っており、近藤編まで続くことになった。谷口タカオ記念すべき初代主人公。ポジションはサード。後にピッチャーも務める。中学2年生の時、墨谷二中へ転校。野球部へ入部する。前に在学していたのが中学野球の強豪
ガンダムが手に入ったら……?というルートが存在しており、この場合では奪取に成功している。陸戦型ガンダム『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の初代主人公機(部下も同じ機体)。ゲリラの少女キキ・ロジータが全裸で水浴びをしていたところを偶然見てしまったシロー・アマダが、後の挟撃作戦の際
までいて吹いた -- 名無しさん (2023-05-02 07:51:14) エルガイムやガンダムエクシアのように、最終盤でピンチ打開に初代主人公機が颯爽と登場する展開は燃えるよね -- 名無しさん (2023-05-02 09:16:21) パラレルにしてはメンバの就職
ので、とりあえず1枚投入しよう。単純にシナジーは強い。●ストラクチャーデッキ―武藤遊戯―遊戯王生誕20周年記念の一環なのかここに来てまさかの初代主人公デッキ、三度目のストラクチャー化である。新規カードは「磁石の戦士」のリメイク版《電磁石の戦士α》《電磁石の戦士β》《電磁石の戦士γ
ーブ役。ありえない方向に曲がった足首から察せられる、トリッキーなキャラ。【日本チーム】『火炎祓濯』草薙京久しぶりに、紅丸・大門とチームを組む初代主人公。いつも通りの苦労人。性能は庵があんな調子なので、完全に『'95』までのスタンダードタイプに戻った。家庭用版は昔の学ランもカラーエ
ぶ戦いを過去から未来(フリット→アセム→キオ)へ、2番では逆に未来から過去(キオ→アセム→フリット)へ想いを馳せる内容になっている。歌詞には初代主人公であるアムロ・レイの台詞を思わせる部分も。子供にも歌いやすいよう、英語は一切使っていない。かなり『ガンダムAGE』という作品をこの
V:野中政宏(KOFXIIIまでの各種ゲーム)、前野智昭(KOFXIV)、置鮎龍太郎(ドラマCD)、杉田智和(実写版)●概要KOFシリーズの初代主人公にして看板キャラ。シリーズ全てに登場している。古来より伝わる炎を操る武術、草薙流古武術の正統伝承者。全日本格闘技大会に優勝し、二位
、ディシディアファイナルファンタジーでは初代FF主人公をモデルにしたウォーリア・オブ・ライトを演じており、国民的RPGであるドラクエとFFの初代主人公の声を演じていることになる。出演作品アニメ・OVAε星アリオトのフェンリル、二代目蠍座のミロ(聖闘士星矢)ムース(らんま1/2 熱
する。しかし消滅する際に散ったル・マルタの肉体がデミトリに隙を作った事を考えれば、デミトリ戦最大の功労者と考えられる。◇デミトリ・マキシモフ初代主人公。ガロン、バレッタを無傷で倒し、にんにくを丸かじり、最強と目されたがザベル戦で一瞬の隙からザベルに心臓を一突きにされ敗北。観戦して
登録日:2011/03/28(月) 00:58:16更新日:2023/10/03 Tue 13:41:09NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧光は我らとともにあるCV:関俊彦コンセプト:オールラウンダー概要ゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズに、初代
登録日:2011/01/10 Mon 21:28:44更新日:2023/10/03 Tue 13:37:59NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧目ざめた時、私は未知の星の大地にいた。私の名前はキャプテン・オリマー。キャプテン・オリマーとは任天堂のゲーム作品、ピクミンシ
ったポケモンをラストにまとめて描くという荒業事で、上手くその要件を満たしている。ネタバレしまくりの登場人物一覧サトシ名前こそサトシだが、姿は初代主人公に準拠。10才。基本的に優しい性格で、彼とふれ合う事でタケシやナツメ等、多くの人物に影響を与えている。主な手持ちはヒトカゲ→リザー
ジンガーZ』における剣鉄也のような最終回での電撃参戦はまだしも、こういった布石のある交代劇はあまり類を見ない。大抵の場合、2作目の新主人公は初代主人公と比べて過小評価されがちだが、伊賀電は甘いマスクと軽快なアクションで一条寺烈と異なる、より快活な正当派ヒーローとしての魅力を存分に
リ・ガズィ→νガンダムガンダムシリーズのうち、「機動戦士ガンダム」から「逆襲のシャア」までの時系列より。()内は非主人公期間及び非映像作品。初代主人公アムロ・レイは、作品を跨ぎ14年かけてこれだけの機体を操った。なお、アムロは初代本編中でガンキャノンやガンタンクを操縦したこともあ
るい強化人間(本作以外だとジェットマンくらいか?) -- 名無しさん (2015-03-04 17:47:13) あおういえばアイカツの初代主人公、星宮いちごの身長、体重の設定はこっちのいちごちゃんと全く同じなんだよな… -- 名無しさん (2015-03-10 17:1
れた。他にもネオコントラではアニマルCONTRA追撃の為に魚雷に乗って立ち向かうなど、何かもう切っても切り離せないようだ。ニンジャスレイヤー初代主人公フジキド・ケンジが、上記した『魂斗羅』のオマージュと思しき「ミサイルをサーフィンの様に乗りこなす」技を披露している。それも、複数回
かつフラグ建設師。猫目の方もよろしくね!イ゛ェアアアアア!5位…ソラ(キングダムハーツシリーズ)今や超人気シリーズとなったキングダムハーツの初代主人公が5位にランクイン。リンクがハイラルの勇者ならこちらはキーブレードの勇者。一応ディズニーキャラになるらしい。ドナルド&グーフィーと
れでもあるのだが、中には見てると「やめたげてよぉ!」と言いたくなるようなモンスターもいる。【代表的な過労死】ブラック・マジシャン 原作・DM初代主人公遊戯に度々呼び出されては戦闘、融合などに使われた。特に原作・アニメでは黒魔族復活の棺(これはアニメでしか使用してないが)などの魔法
」でNEOGEO版が配信された実績があり、参戦条件自体は整っていた。只「餓狼伝説」の新作が出ていない事から、参戦するにしてもKOFシリーズの初代主人公である京の方が有力視されていたので、驚いた人が多かった(KOFの任天堂ハード移植はバーチャルコンソールから)。ちなみに参戦PVでは
悪い意味では無いが書きにくかったらしい -- 名無しさん (2014-05-12 00:26:41) 主人公(めだか)が絶対勝てなかった初代主人公(言彦)を倒した辺りが、この作品で一番燃えた。 -- 名無しさん (2014-08-21 02:39:18) 言彦戦前のキャラ
登録日:2009/10/26(月) 00:36:40更新日:2023/08/17 Thu 20:03:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ありえなーい!【美墨みすみ なぎさ】C.V.本名陽子誕生日:10月10日(1990年)血液型:O型好きな食べ物:チョコレート、
c Guardian》。このせいで海外版の《ウェポンサモナー》からは「《エルフの剣士》(と他多数)、テメーはダメだ」と名指しで言われている。初代主人公武藤遊戯が初期から使用するモンスターの一体。 作中での攻撃名は「精・剣・斬」デュエルの手始めに様子見な意味合いで出され、出した次の
21:38:33) 名を変え、姿を変え、力を変え、時には昔の形そのままでも何度埋もれたところから這い上がってくるボルシャックとコッコ……流石初代主人公の相棒たちだな。 -- 名無しさん (2017-07-03 23:50:52) 「デュエマはコッコに始まりコッコに終わる」もし
登録日:2011/05/14 Sat 12:52:32更新日:2023/11/20 Mon 12:30:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧だから今、僕はここにいる『デジモンアドベンチャー』、及びメディアミックス作品『デジモンアドベンチャー Vテイマー01』の主人
と書くが、ナイトガンダム物語上では騎士もガンダムもあまりに多すぎる為にここではナイトガンダムとする。『SDガンダム外伝ナイトガンダム物語』の初代主人公。正確には、ジークジオン編の主人公である。モチーフは初代ガンダム…と思われがちだが、ガンダムMk-Ⅲ。霞の鎧はエルメス、バーサルナ
野が小学生くらいの主人公を提案し、長谷川の更なる「もう少し上に」という提案の結果、トビアという主人公が誕生したという。クロスボーンシリーズの初代主人公という事もあって、作中に登場したほとんどのクロスボーン・ガンダムに搭乗した経験がある。X1/X3/X-0/X-11→言わずもがなX
レックの大ファン*20で、女優業を志したきっかけである本シリーズに自ら出演を希望した*21のは有名な話。ジェームズ・T・カーク言わずと知れた初代主人公。映画「ジェネレーションズ」にて対面し、「昇進なんかするもんじゃない。艦長の席にしがみつけ」と助言され、2385年のロミュラス危機
登録日:2011/08/28 Sun 19:22:26更新日:2025/06/04 Wed 18:47:47NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧及ばずながら…私も全力を尽くして、人間の自由のために戦います!本郷ほんごう猛たけしとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダー』の主
、ファンが多い新作の覚醒、ifキャラのほうが強いと思ってたから -- 名無しさん (2017-01-24 23:36:57) ↑海外での初代主人公、初の女性ロード(女性主人公ならセリカがいる)、一応スマブラにも出てると、人気の出る要素は多い。かつての烈火のみの人気投票の時はニ