「初代主人公」を含むwiki一覧 - 2ページ

世代交代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 13:12:02) 男塾もだよね? -- 名無しさん (2016-01-26 00:43:37) リリカルなのはシリーズもそうだな。初代主人公のなのはが大人になってから一時期スバルやヴィヴィオ、トーマに主役を譲ってたけど、後半で大体なのはに戻る感じ。孫悟空やキラ・ヤマトと

『JINKI』シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年限り、およそ半年。途切れた『ミッシングリンク編』の続きから始まるが、EXTENDには戻らずに『JINKI』『ミッシングリンク編』と合わせて初代主人公“津崎青葉の物語”として完結した。ややこしい。EXTENDの過去にあたる訳だがEXTENDの設定と矛盾が生じている。青葉と両平が○

ブラック(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケモン漫画の主人公らしい。本編開始前の短編*1でも、都会の人混みに酔うお上りさんだったりと、少年漫画の王道的な親しみの持てるキャラで、どこか初代主人公のレッドを思わせる雰囲気だった(NNの付け方まで似ている)。第2章以降、クセの強い図鑑所有者が続出した中、「原点回帰か?」と予想さ

アルル・ナジャ(魔導物語・ぷよぷよシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して登場。「リーダースキル」は味方全員の能力値をアップさせ、「スキル」はフィールドのあおぷよ以外の色ぷよ数色をあおぷよに変化させる。ほかにも初代主人公というだけあってか、アルルの派生カードも色々登場している。「追記・修正、いっきま~す!!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/

鴇羽舞衣(舞-HiME) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

足だが、未成年飲酒を伺わせる演出がある回もある……数々のメディアミックス展開がされた本作で、ダークサイドに堕ちない媒体が殆どない。記念すべき初代主人公でありながら、シリーズ全体的に見てもかなり不遇なキャラクターである。「追記修正して!! 黒曜の君に頼んでみんなを生き残らせてもらえ

魔導戦士 ブレイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちだからしかたない -- 名無しさん (2013-08-30 10:57:57) 王様はデフォルトでシャイニングドロー持ちだった……流石初代主人公。 -- 名無しさん (2013-08-30 13:00:57) 遊星のチューナーの大概だけどね -- 名無しさん (20

一人多役(配役) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した」とSNS上で報告したほどの予想外かつ体当たりな演技となっていた。◆水橋かおり日本一ソフトウェアの看板作品であるディスガイアシリーズでは初代主人公のラハールを演じ、その他にも同社のゲームでは多数のキャラクターを担当していた。ディスガイアシリーズは世界観のスケールが壮大であり、

ロイヤルパラディン(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とからデッキからのリクルートに長ける展開クラン。その他多彩なパンプアップ効果を使用し、爆発的な火力で一斉攻撃を行うスタイルが特徴。アニメでは初代主人公であり、ヒロインの先導アイチが使用していたクラン。その他にも多くのモブキャラ、コーリン、レギオンメイト編前半の櫂トシキ、ヴァンガー

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

阻害されたりする場合も。まれに地面にめり込むバグが発生することもある。Xにのみ登場。〇ロビン(黄金の太陽 シリーズ)『黄金の太陽』シリーズの初代主人公。対戦数200回以上で出現。その場で水平方向に、手の形の波動のムーブを3回放つ。これは本来戦闘用の技ではない、だがダメージはないも

ハヤタ・シン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/06(土) 11:52:17更新日:2023/08/08 Tue 17:12:37所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧青い光を放って飛んでいます。スピードはマッハ2。更に接近して正体を見届けます!『ハヤタ・シン』とは、円谷プロが製作した特撮TV番組『ウ

主人公(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14:49:52) ↑3おっと2の王様たちの悪口はそこまでだ -- 名無しさん (2014-08-01 18:21:03) ↑×7 実は初代主人公も名前次第ではいける -- 名無しさん (2014-08-25 14:22:07) 船乗り→海賊はみんな通る道なのね。オチェア

33分探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じく六郎の推理には何故か乗っかってしまう。整った容姿に似合わず臀部から頻繁にガスを噴射する放屁キャラ。沢村氏はのちに、六郎役の堂本剛がかつて初代主人公を演じた探偵ドラマの第5シーズンにて主人公を支える鬼警部を演じることになる。情報屋(小島よしお)普段は漫画の露天商やカラオケ店の店

アムロ・レイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/23 Wed 23:48:33更新日:2023/08/08 Tue 16:49:01NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧「アムロ、ガンダム、カタパルトスタンバイ!」「……宇宙そらか……!!」「アムロ、行きます!!!」TVアニメ『機動戦士ガンダ

サカキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ -- 名無しさん (2015-03-23 17:49:22) あとレッドは金銀時代から人気あったから弱い云々は関係ないんじゃないの 初代主人公と初代悪組織のボスだから人気が出やすいのは自然といえる -- 名無しさん (2015-03-23 17:52:52) ファミ通

主人公(DQⅠ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/15(月) 13:01:57更新日:2023/08/08 Tue 16:52:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧いいえ。私の治める国があるなら、それは私自身で探したいのです。CV:関俊彦(ドラマCD)、花江夏樹(ドラゴンクエストライバルズ

成歩堂龍一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/23(金) 23:26:25更新日:2023/08/08 Tue 15:20:15NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧異議あり!その証言は明らかにムジュンしています!「成歩堂龍一(なるほどうりゅういち)」とは、カプコンから発売されているゲーム

大乱闘スマッシュブラザーズDX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されていなかったこともあり、海外版では削除予定だったが、海外スタッフにも好評だったため日本版と同じ仕様参戦した逸話がある*1。FEシリーズの初代主人公であるためか、以降の作品にも登場している。ちなみに、マルスの出典作品である新・暗黒竜はのちに海外でも発売された。Mr.ゲーム&ウォ

GALS! - コナミ Wiki

いた伝説の渋谷カリスマギャル。松田 U作声 - 樫井笙人アニメオリジナルキャラクター。沙夜たちがハマっているドラマ「走れ! お台場COP」の初代主人公、工藤刑事役の俳優(松田優作がモデル)。作中劇内で殉職し主役を降板させられるが、ゾンビ刑事として復帰する。姫島永久とは学生時代の同

ベディヴィエール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

忠義の騎士 ベディヴィア/仁義の騎士 ベディヴィアTCG「カードファイト!!ヴァンガード」に登場するユニット。エクスカリバーをモチーフとする初代主人公の切り札「ブラスター・ブレード」専用のサポートカード。「忠義の~」は最初期に登場したカードであり、「仁義の~」はそのリメイク版。こ

シャーリィ・フェンネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リオで、主人公恒例の牢獄行きを経験してること(同時に自身の個別シナリオにおけるヒロインともそこで出会っており、同じく金髪に赤バンドなシリーズ初代主人公を彷彿とさせる)が主な理由に挙げられる。CVは広橋涼年齢:15歳 身長:154cm 体重:41kg3サイズ:77-56-82テイル

アポロ(創聖のアクエリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/30(月) 17:26:08更新日:2023/08/07 Mon 16:29:22NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧運がよかったら一万二千年後にまた会おうぜCV:寺島拓篤創聖のアクエリオンにおける主人公で、推定13歳の少年。一言で表せばまさに

苗木誠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/11 Tue 23:50:26更新日:2023/08/07 Mon 17:16:09NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ここでは……人の命は軽い…………。頭がどうにかなってしまいそうなほど……。とてつもなく軽い……。苗木誠なえぎまこととは、ゲー

ポケットモンスター 赤・緑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た当時は、ストレートにモンスターっぽいカッコよさがあるリザードンが人気で、その影響で赤版の方が緑版よりもよく売れ、続編やメディアミックスでも初代主人公は「レッド」、ライバルは「グリーン」という名前で定着している。ただ、緑版ではポリゴン入手に必要なコインの枚数が少ないほか、ウツボッ

先導アイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/14 Thu 02:36:50更新日:2023/08/10 Thu 13:56:11NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧立ち上がれ!僕の分身!CV:代永翼カードファイト!!ヴァンガードの主人k…代永「ヴァンガードの主人公…いえ!ヒ・ロ・イ・ン

鬱展開 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのでバッドエンドが多い(一部例外もあり)。デュエル・マスターズシリーズ(Vを除く)ご存じ有名TCGであるデュエマの原作漫画。……なのだが、初代主人公の切札勝舞の時代からやたらに過酷でハードな展開が多い。カードゲームで命を懸けた死闘を行い、時には本当に人が死ぬ。味方のキャラが洗脳

メタルビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヒカルとメダロット博士のチューニングでデスブラストの直撃には破れたが実弾を弾く装甲など飛躍的に上がった基本性能。ヒカルの天才的な戦闘センス。初代主人公としての補正(メダロット4で現行主人公のイッキに片腕が大破した状態で勝つ)など他のKBTとは一線を越える性能を持つちなみに、漫画『

グローランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

優れた人物であれば家柄・性別は問わない」というものに大幅緩和され、初の女性ナイツとなった。続編であるⅡでは「ジュリアが性別を明かしている」「初代主人公とジュリアの双方が闘技場チャンピオン経験者」とジュリアルートを進めていった結果が物語中各所に明示されているので、ジュリアルート後日

メダロット4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダー。四天王のシュリとはある関係がある。使用するメダロットはその名にちなんだキノコ型2種と、まさかの「サムライ」。○ヒカル/レトルトおなじみ初代主人公。シナリオ序盤から四天王の正体を探るために動き回るが、今作はギャグ的な描写も割とある。使用機体は「アークビートルD(カブト)」or

サトシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/08 Sat 02:47:12更新日:2023/08/17 Thu 14:31:46NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧ピカチュウ! 君に決めた!!出典:ポケットモンスター、132話『ファイナルⅣ 「相棒」』、19年11月17日~2022年1

武藤遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/29 (木) 00:47:47更新日:2023/08/11 Fri 16:45:12NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧「ふひひひ、さっそく編集してやれ。これを使えばもはや止めら」そ れ は ど う か な漫画及びアニメ『遊☆戯☆王』の主人公。

メダロットDS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るだけでシカトされる放置プレイを楽しめる。●テンリョウ イッキ2〜4の主人公で世界一のメダロッターにもなったが、現在はしがないコンビニ店員。初代主人公とは違い真面目に店員として働いてるため、登場機会がかなり少ない。アリカとの対比もありぶっちゃけ影が薄い元主人公+現コンビニ店員とい

闇遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公。最終回で相棒と交代する形で対峙、オシリスを降臨させた。・不動遊星5D'sの主人公。劇場版「超融合」で共演。十代と共に彼のサポートに回り、初代主人公の貫録を見せつけた。・マイコ・カトウRに登場したカード・プロフェッサーの一人。原作軸の王様を正面から敗北寸前まで追い込んだ強豪。ぶ

小林由美子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、そこから付けられたモノである。○「うぃーっす」と「しゅびびびび~ん」という独自の挨拶がある。○アニメ「デュエル・マスターズ」シリーズでは初代主人公・切札勝舞と二代目主人公・勝太を歴任し、現在は三代目主人公である切札ジョーを演じている。 途中で間が空いたりしつつも、累計で約20

エリナ(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長の仕込み、実戦はブラッド1直伝ってかなり豪勢な師匠達だな -- 名無しさん (2015-11-26 02:42:14) エリナは基礎を初代主人公に教わり、ブラッドアーツを2主人公から教わるエリックの系譜を受け継ぐ華麗なる血統だったわけか… -- 名無しさん (2015-

劇場版 遊☆戯☆王~超融合!時空を越えた絆~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

猪木顎も披露した。かがみん自重し(ry◆武藤遊戯「俺達はDMを信じているからこそ時を越えて出会えた。ならばそこにはきっと意味がある。」ご存知初代主人公。先輩として十代と共に遊星を導いていく。こちらのアテムは十代達を呼び捨てで呼ぶ。「それはどうかな」でパラドックスに唯一ダメージを与

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剰優遇は最早宗教 -- 名無しさん (2016-09-11 15:40:22) やっぱりルックスが同期よりも一般受けするからな そもそも初代主人公が「レッド」と公式設定で決まったのも、その差によるところが大きいんじゃないか。 -- 名無しさん (2016-09-24 22

仮面の人(ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイザーを被る」というめちゃくちゃややこしい枠のヒトである。◆むちゃトロ赤い兜に黒いサングラスをかけた謎のちび武者。……まあ、隠すまでもなく初代主人公である武ちゃ丸その人である。変装しているのはウッカリで城をブッ壊した挙句、秘蔵の「赤備えの鎧」を盗み出し、お尋ね者になってしまった

薪の王グウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

死の呪い発動じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2016-04-19 11:23:06) 3で改めてグウィンと、初めて彼の火を継いだ初代主人公の偉大さが判ったな。正にこの二人はあの世界の神なんだね。 -- 名無しさん (2016-04-26 22:28:14) 悪友と

火文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立ったら即座に行動を起こす」「直情的で、見境無く暴走し易い」というのも、ほとんどのキャラに共通している。切札勝舞ご存知、デュエル・マスターズ初代主人公にして伝説のデュエリスト。カードゲーム史上、最もドラゴンを愛しドラゴンに愛された男。歴代切り札はボルシャックをはじめアーマード・ド

ヒマワリ:unUtopial World - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

霊の力。聖魔杯決勝ではさらにある力へと昇華させ勝利するが…。名護屋河鈴蘭 (オーディオドラマ版:種﨑敦美)伊織魔殺商会の会長兼総帥兼メイドな初代主人公。登場は2巻ラストから。『レイセン』後は“組織”のナンバー9や「企業部会」の一員にもなり、裏稼業をしつつルーラーに関わり、本選で本

遊戯王SEVENS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の手によって開発された。デュエルの他に発明品を作る趣味もあり、思い入れも込めロードと呼んでいる。使用デッキは【魔法使い族】寄りではあったが、初代主人公のようになにかとごちゃ混ぜにしてるため名称不明(強いて言うなれば【遊我】か)。ちなみにエースモンスターはレベル7・魔法使い族の《《

エクスカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/04/13 (月曜日) 01:18:49更新日:2024/05/17 Fri 11:19:02NEW!所要時間:約 17 分で読めるのは、君と私だけの秘密ということだ▽タグ一覧ガイスターの悪党め!この地球で悪事を働くことは、私が許さん!CV:速水奨エクスカイザー

百烈パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

麗の「百烈キック」やジョーの「爆裂拳」とともに「攻撃ボタン連打=百烈(爆裂)コマンド」を確立させた立役者。ジョー・ヒガシ(餓狼伝説シリーズ)初代主人公三人組では唯一の連打系必殺技「爆裂拳」を持つ。とにかくコマンド入力がし難い初代でも(というか格闘ゲーム全般でも)子供でも出せる技と

デュエル・マスターズ プレイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場する者もいれば、シティバトルでのみ戦える者もいる。切札勝舞 CV:小林由美子デュエルしようぜ!みんなご存じ、デュエル・マスターズシリーズの初代主人公。初期のデュエマに合わせてか、服の色はオレンジ色ではなく紫色である。シリーズ主人公なのに未だにシナリオ未登場だが主人公の初期スキン