「ロボ超人」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウォーズマン - キン肉マン非公式wiki

ャラリー13 脚注14 関連項目人物[]初登場は、超人オリンピック ザ・ビッグファイト編『富士の最終予選の巻』。超人とロボットのハーフであるロボ超人。全身黒ずくめのボディを持ち、素顔を隠すためのマスクを付けており、衝撃から頭を守る為に頭全体にヘルメットを身に付けている。「コーホー

ウォーズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オレはウォーズマン人呼んでファイティング・コンピューター\…ボン♪ボン♪ボン♪ボン♪ボン♪ボン♪ボン♪ボン♪…/オレのことをロボ超人だと笑わば笑え確かにオレは、体の半分はロボットで半分は超人だ体の中に機械やコンピュータが組み込まれているだが言っておくが、オレをバカ

キン肉マンII世の登場人物 - キン肉マン非公式wiki

ナルの超人バロン・マクシミリアンダズルエル・カエルーンアルティメノイド(声優:佐藤正治)アフガニスタン隠し応募超人。最新の技術により作られたロボ超人で、機械には解析不能とされていた火事場のクソ力がプログラムされている。ウェポンマン(声優:川津康彦)隠し応募超人。大柄で屈強なレンガ

イリューヒン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出身。ちなみに、イリューヒンの父親はプロペラ機の超人。「飛行機遺伝子エアクラフトジェネティック」によって、様々な飛行機や戦闘機に変身して戦うロボ超人。多種多様な変身能力と、体内に内蔵されたジャイロコンパスによる側面直立機能を使った四次元殺法で戦う。対戦相手や競技の妨害を図る者を全

キン肉マン - キン肉マン非公式wiki

。異星超人の場合、宇宙超人とも呼ばれている。キン肉星人(キン肉族、バーベキュー族、シュラスコ族、ホルモン族)、キン骨マン、ジ・オメガマン等。ロボ超人超人とロボットのハーフ。ロボットでも超人でもない存在だが、人間と同様成長する者が多い。ウォーズマンは「ロボ超人は年を取らない」と語っ

チーム・コースマス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パフォーマンスに誘われるがままに参加してしまうなど、根は意外とノリがよくお人好しである。読み切り作品「ウォーズマン・ビギンズ」によると二人共ロボ超人らしいが、学研の図鑑「超人」では、ロボ超人には分類されていない。また、図鑑では正義超人とされているが、作中でスプートニックマンが「正

正義超人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と仰ぐ。アイドル超人の中では若年。ウルフマン…元超人相撲の横綱。ウォーズマン…ロビンマスクの弟子。ファイティング・コンピューターの異名を持つロボ超人。ラーメンマン(モンゴルマン)…元残虐超人総帥。中国拳法の達人。正義超人一の知恵者。ジェロニモ…人間から超人になった男。バッファロー

ビューティー・ローデス - キン肉マン非公式wiki

超人オリンピック ザ・ビッグファイトにも参加したが、スカル・ボーズと共にふるい落としで失格。アニメ版ではビューティー・ロローデスと改められ、ロボ超人となっていた。プロフィール[]種別: 正義超人/ロボ超人(アニメ版)出身: アメリカ合衆国身長体重: 190cm 180kg超人強度

完璧・無量大数軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超人強度を誇る。また力任せの戦法だけでなく俊敏さもあり、関節技も使いこなす。無量大数軍の中でも古株のようで、ネメシスとの付き合いも長い様子。ロボ超人であるウォーズマンやターボメンを「プログラム通り闘うだけの存在」と見下している。口癖は「パキャパキャ」。ピラミッドの最上階に陣取り、

カマーンダス - キン肉マン非公式wiki

ズマンと共にSKGBの「ヴォルク・コームナタ(狼の部屋)」に身を置いた超人。過酷な特訓の中、ウォーズマンと共に励ましあってきたが、その正体はロボ超人兵士の「ドヴァ(二号機)」であった。性格は無慈悲にして無秩序であり、SKGBを脱走したウォーズマンに対して情け容赦なく右腕のチェーン

イリューヒン - キン肉マン非公式wiki

コンピュータゲーム7 註8 関連項目概要[]初登場は、復活超人オリンピック ザ・レザレクション編『超人オリンピック、開始!!』。ロシア出身のロボ超人。飛行機遺伝子(エアクラフトジェネティック)により様々な飛行機に変形して戦う。体内に内蔵されたジャイロコンパスにより、重力を無視する

SW-26 - キン肉マン非公式wiki

ンは泳いで帰ったため登場しない。アニメでは次なる遠征地ハワイとキン肉マンに告げるも一緒にはしゃぐお茶目な部分もある。プロフィール[]種別: ロボ超人出身: ?初登場:アメリカ遠征編(アニメでは世界遠征編)声優[]二又一成特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S

キン肉マン 四次元殺法殺人事件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

容赦なくぶちのめす!」とまで発言するなど、やや不審。超人強度は言うまでもないが1000万パワー。ウォーズマンこちらも巨人の涙の警護に雇われたロボ超人。ルピーンの過去の犯行データを全てインプットしてきたと語り、付き合いの長いミートにはバッファローマン共々信頼されている。こちらも巨人

ロビンマスク - キン肉マン非公式wiki

は程遠い行動を取ることがある。この他にも試合中、他のことに気を取られて闘いに集中できず、苦戦を強いられることも多い。ソビエト連邦(ロシア)のロボ超人・ウォーズマンは彼の弟子であり、当初は自分の野望のための道具としていたが、アイドル超人となってからは彼の危機に飛び出したり、タッグを

ブラック・シャドー - キン肉マン非公式wiki

に相当する。自我があるものの会話ができず、宇宙一凶悪コンビにギブアップを告げられず破壊される。アニメには登場しない。プロフィール[]種別: ロボ超人出身: アメリカ合衆国 テキサス州 ヒューストン(製作地)身長体重: 不明超人強度: 55万パワー?年齢: ---(0才?)主な必殺

残虐超人 - キン肉マン非公式wiki

、他二人(ザ・犀暴愚とプリプリマン)を加え最凶悪行超人としても登場しているが、関係性は不明。それぞれで声優も違い、ザ・プロテクターが映画ではロボ超人だがアニメでは生身のような描写がある。また、バロン・マクシミリアンも、映画ではマッスル人参を食べてパワーアップした姿に、アニメでは自

バトルマン - キン肉マン非公式wiki

ォーズマン。本来ならキン肉マン達と宇宙の無人惑星に超人居住区を建設するために旅立つはずで、何度もその誘いを受けたが、ロボットでも超人でもないロボ超人であるウォーズマンは、完全なる超人であるキン肉マン達と一緒にやっていく自信が無く、それを断り地球に留まった。友が遠くへ旅立ったウォー

バラクーダ - キン肉マン非公式wiki

体はオーバーマスクで変装したロビンマスクである。キン肉マンとの再戦後、奇跡的に助かったロビンマスクは、世界を放浪の末、ソ連で優れた素質を持つロボ超人ウォーズマンと出会う。その才能を見出したロビンマスクは己の格闘テクニックを全て授け、打倒キン肉マンの夢を彼に託した。キン肉マンがベル

タッグ - キン肉マン非公式wiki

れながらも、ヘルズベアNo.2・ベルモンドの正体を同胞のウォーズマンと見抜くが最終的に敗北する。読切作品『ウォーズマンビギンズ』では2人ともロボ超人と判明した。【タッグタイトル歴】銀河系タッグチャンピオン新星(ノヴァ)・ヘル・イクスパンションズ[]メンバー:ネプチューンマン、マン

キン肉スグル - キン肉マン非公式wiki

キングコブラを、2回戦ではベンキマンを破り、準決勝ではウルフマンを自分に不利なルールにも関わらず逆転勝ちをおさめた。一方Aブロックではソ連のロボ超人ウォーズマンのベアークローでラーメンマンが再起不能になる事態を見て、決勝戦前に逃走。しかし廃人になりながらも自分を応援してくれるラー

クロエ - キン肉マン非公式wiki

EI!ZEI!」でケビンとコンビを組んで一位で通過しており、その後の本選ではケビンのセコンドとして的確な指示を送っているが、同じロシア出身のロボ超人であるイリューヒンとの対戦の際には動揺し、アドバイスを送れずにいた。また、ロビンマスクが詰めの甘さによりキン肉マンに敗れたのを教訓と

コワルスキー - キン肉マン非公式wiki

登場するキャラクター。主な特徴[]SKGB(超人レスラー国家保安委員会)の長官。国威発揚のための超人レスラー養成を名目とし、強力な兵器となるロボ超人兵士の育成を目指していたが、アジーン(1号)であるウォーズマンに脱走された。プロフィール[]種別: 地球人出身: ソビエト連邦初登場

ミクロの決死圏 - 20世紀フォックス Wiki

死隊」のタイトルで放送され、キャラクター名に「ミスター・ネンリキ」などの独自の翻訳が加えられた。『キン肉マン』ではロボットと超人の特性を持つロボ超人ウォーズマンの体内に悪魔超人が侵入し、キン肉マンら正義超人が彼の体内で悪魔超人と戦うエピソードがある。原作者ゆでたまごは後年インタビ

鉤爪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爪付きグローブを持つ、ウルヴァリンの人生における黒幕ロミュラス(現在は死亡済み)。…などがいる。ウォーズマン(キン肉マン)ご存知ロシア出身のロボ超人にして元残虐超人。両手に「ベアークロー」という収納できる鉄の鉤爪(初期は先端部にフックの付いた文字通りの「鉤爪」だったがバッファロー

完璧超人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、『キン肉マンⅡ世』で多かったギミック中心の超人が非常に少ないのも特徴(肉体の特徴的にギミック超人のカテゴリーに入る者が居ない訳ではないしロボ超人もいる)。後述の掟も合わさってか、とにかく泥臭い戦いをする正義・悪魔超人や、汚いとされる手段も用いることのある悪魔超人に比べて潔いの

真・残虐チーム(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンのいた戦場ってよほどぬるかったのかねえ -- 名無しさん (2019-05-23 23:37:25) SKGB曰くウォーズマンクラスのロボ超人なら一個師団を壊滅できるとか、またアシュラマンは「人間ごときの撃った弾は食らわない」とも言っている。 それを考えると普通に撃たれて死

ネプチューンマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ること自体は完璧超人以外にも可能な模様。またオメガ・ケンタウリの六鎗客の一人パイレートマンも不完全ながら使用可能。余談だが、本来なら鎧着用+ロボ超人の超人師弟コンビ相手にこそ最も効果を発揮する能力だったと思われる。ロビン・スペシャル破りももっと無理のない形でできた気がしないでもな

ぼくの考えた最強偉人募集(氷室の天地) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

海からうどんの製法を伝授され、故郷の讃岐の滝宮に住む両親に振る舞ったことからうどんの偉人としても伝わっている。……しかし外見指定がどう見てもロボ超人に首を引きちぎられてうどんを食われそうな正義超人だったため敢えなくボツに。ぶっちゃけどう見てもパンジャンドラムの悪魔超人なネビルさん

キン肉マン(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーメンマンとして完全復活を遂げる。「本当の殺人技とは、こういうのをいうんだ!!」○ウォーズマンキン肉マン打倒の夢を託すべく、ロビンが見出したロボ超人。冷酷無比なファイティングコンピューターから、熱い魂を持った正義超人に生まれ変わった。「ウォーズマン理論」はあまりにも有名。「そして

SCRAP三太夫 - 週刊少年ジャンプ Wiki

ウォーズマン。本来ならキン肉マン達と宇宙の無人惑星に超人居住区を建設する為に旅立つはずで、何度もその誘いを受けたが、ロボットでも超人でもないロボ超人であるウォーズマンは、完全なる超人であるキン肉マン達と一緒にやっていく自信が無く、それを断り地球に留まった。友が遠くへ旅立ったウォー

ウォーズマン理論 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったの?ウォーズマン自身の硬さや力が100万パワーかと思っていたけど、これって技の威力のこと?そもそもパワーって何だっけ?一応ウォーズマンはロボ超人であり、その脳にはファイティングコンピューターが搭載されている。そんな彼がこのようなむちゃくちゃな理論に至るとは……いや突っ込むだけ

キン肉マンⅡ世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ替え戦後に弱体化バッファローマン化*4してしまったのが非常に悔やまれる。イリューヒン(CV;遠近孝一)超人オリンピックロシア代表の戦闘機型ロボ超人。冷酷な性格で世界の超人を屠っていくが、ミートとの関わりで心が氷解し、万太郎の仲間になる。しかしその後は…。バリアフリーマン(CV:

アレキサンドリア・ミート - キン肉マン非公式wiki

チを目の前で惨殺され、危機に陥ることもあった。『超人オリンピック ザ・レザレクション』では最終予選「二人三脚でZEI ZEI!」ではロシアのロボ超人・イリューヒンに強制的に(アニメでは抽選により)パートナーにされる。ミートはイリューヒンにアドバイスに送り予選を突破。イリューヒンは

  • 1