「レグナント」を含むwiki一覧 - 1ページ

エンプラス/レグナント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2エグナーウィップ×2対艦用GNソード×2GNフィールド搭乗者デヴァイン・ノヴァイノベイター(イノベイド)勢力が開発した試作大型MA。本機はレグナントのテストベッドとして開発され、新装備「エグナーウィップ」を搭載。アロウズに編入されソレスタルビーイングとの戦いに参加した。〈武装〉

ルイス・ハレヴィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

d)階級:准尉(2nd)搭乗機GNX-609T GN-XⅢGNX-704T/SP アヘッド脳量子波対応型 スマルトロンGNMA-0001V レグナント沙慈・クロスロード↑なんと破廉恥な主人公の一人、沙慈・クロスロードの同級生でガールフレンド。世界的富豪であるハレヴィ家の財閥出身だ

STELLA GLOW(ステラグロウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は結晶化の危機に見舞われていた。 失ったはずの「歌」の力を行使する5人の魔女。立ち上がる王立騎士団。 魔女の呪いを解けるのは、魔女の歌だけ。レグナント王立騎士団と福音使徒との魔女争奪戦が今、はじまる─ ◆キャラクター・アルト(声:阿部敦) 物語開始から3年前にミトラ村に現れリゼッ

ガガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージを与え続けた。化け物染みた頑丈な装甲を持つプトレマイオス2にはそこまで大きなダメージは与えられなかったものの、GNアーチャーはおろかレグナントすら、直撃すれば一撃で戦闘不能に陥り、強烈な衝撃で中のパイロットが気絶してしまう程の凄まじい破壊力を持つ。劇中最強機体の一角である

リボーンズガンダム/リボーンズキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニピュレーター部をワイヤーで射出し、更に指先からも細いワイヤーを展開。GNフィールドをも突破し接触した対象に強力な電撃を浴びせる事が出来る。レグナントの物とほぼ同様だが、各指先にGNバルカンが装備されている点が異なる。それまではどのキャラもまともに反応出来ずに喰らう回避不能の厄介

刹那・F・セイエイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ほぼイーブンになったサーシェス相手に圧倒出来る域にまで到達。特にイノベイターとして覚醒した後は、他のマイスターが苦戦したガデッサ、ガラッゾとレグナントをトランザムなしで圧倒、スサノオの攻撃を白羽取りでへし折って勝利を収め、レグナントのGNファングをGNソードⅢ一本で全て斬り払う程

沙慈・クロスロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これで彼女が戦いを望んでいないとを確信。改めて彼女を救う決意を固めた。リボンズ・アルマーク率いるイノベイター勢力との最終決戦ではルイスの乗るレグナントを退け*1、気絶していたルイスを救出するも突然覚醒した彼女に絞殺されかけてしまう。が、思い出の指輪を見て彼女は錯乱し、意識不明の危

プリンセスコネクト!Re:Dive - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」では8番目オクトーとしてムイミとコンビを組んでいたらしい。 ネネカ(CV:井口裕香)この世界の真実を知る「七冠」の1人で「変貌大妃メタモルレグナント」の異名と変容の権能を持つ。【王宮騎士団】など、王宮関係者に追われている。クールに見えて意外とお人よしな合法ロリエルフママ。24歳

ガデラーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た人間140人が飛んでくる感じとなる。型式番号と名称からも推察出来るように、かつてイノベイドが開発したGNZシリーズの意匠を汲む機体であり、レグナントの発展機でもある。開発は旧人類革新連盟のチームが主導。これは超兵開発で脳量子波制御技術のノウハウが他陣営よりも蓄積されていたためで

ネーナ・トリニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仇を討った後は自分に明るい未来が訪れると信じていた。リジェネ・レジェッタの協力を得て王留美を裏切り殺害するが、直後に自身に恨みを持つルイスのレグナントと遭遇してしまい、ほとんど一方的にスローネドライの四肢を捥がれて行動不能にされた後、コックピット諸共身体を貫かれ、吐血しながら「チ

GNファング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボンズ・アルマークがアニューの意識を乗っ取った事により動作が劇的に変化、あっという間にケルディムを追い詰めた。「行きなさい!ファング!!」■レグナントパイロットルイス・ハレヴィ両腕の指に相当する部分に5基(計10基)装備しており、そのまま近接戦闘用の赤い爪として使用可能。他のファ

ガンダムジエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク:デスサイズヘル(アニメ版)のアクティブ・クロークデッドエンドフィンガーを繰り出す腕:デビルガンダム最終形態の腕+ガンダムヘッドファング:レグナントの爪ファングに似ているなど、歴代のガンダム作品の悪役MS・ゲテモノMS及びMAの集大成のような面もある。チームメイト二人の機体から

モビルアーマー - サンライズ Wiki

ァアロン単体でも高い戦闘力を有している。その後、地球連邦の黒幕であるイノベイター勢力はヴェーダからのデータを基に大型モビルアーマーを開発し、レグナントの試作型であるエンプラスや、MS形態に変形可能なレグナントを相次いで投入した。地球連邦平和維持軍及びアロウズはGNドライヴ[T]搭

機動戦士ガンダム00 - サンライズ Wiki

ームバーサス2010年9月28日から稼働のアーケードゲーム。『2nd』からダブルオー・ケルディムガンダム・スサノオ、CPU戦のボス機体としてレグナントが登場(ダブルオーとケルディムの武装の一環としてアリオスガンダム、セラヴィーも登場)。また2010年12月21日に行われたアップデ

GN-X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動力を上げられ自主的に着脱可能な強襲揚陸ユニットを装備出来る。また足裏に大きな"爪"が仕込まれており、天井や柱を掴んで足場にすることが可能。レグナント用の頭部センサーユニットを搭載する等、イノベイドの技術が投入されている為、通常のGN-Xより性能は高い。が、この時点では規格の合わ

ネクロモーフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

m(群れ)」の名は伊達ではない。トラップとしてアイテムボックスの中に隠れていることがある。<うわあああストンプストンプ!・Pregnantプレグナントその名の通り妊婦みたいな姿のスラッシャー。背が低い。もっとも女性に限らず男性もこのネクロモーフになる。どういうことなの……。小刻み

Ash Like Snow - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の頃はスタイリッシュな動きも見せていたのに、赤くなったのに3倍どころかあんまり動かなくなってしまった。しかも肝心のアグリッサは影も形もない。レグナントはオープニングでも出番あるのに。とはいえ「青イナクト&サーシェスが前期オープニングに出てない」ことを考えれば、これくらい派手に映っ

ヴェイガンギア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が強化されている。実は版権的に色々障害があったが、スタッフが関係者に頼み込んだ上で出したとのこと。OPに出ないのはその辺の事情があるとか。(レグナントにする案もあったそうだが、相手が00系なのを考慮してちょっと無理して出したらしい)◇ガンプラ無い。だが雑誌ではガンプラではないが、

機動戦士ガンダム_エクストリームバーサス - サンライズ Wiki

『00』スサノオガンダムエクシアケルディムガンダムダブルオーガンダム『劇場版 00』ダブルオークアンタ中ボス[]『機動戦士ガンダム00』よりレグナント/ ルイス・ハレヴィ現時点ではブランチバトルコースの全コースのステージ6[28]にのみ出現。『GvsGNEXT』の中ボス機体同様、

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - サンライズ Wiki

00 アルケーガンダムCB-0000G/C リボーンズガンダム / リボーンズキャノンGNMA-Y0001 エンプラスGNMA-0001V レグナント地球連邦平和維持軍GNX-609T ジンクスIII(地球連邦平和維持軍カラー)MSJ-06III-A ティエレン全領域対応型(セル

アリオスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら活躍している。その後の戦闘においてはあまり見せ場と呼べる場所が無く、突出するGNアーチャーに振り回されどっちが支援機かわからなくなったり、レグナントの湾曲ビームを避けきれず左腕を吹き飛ばされる等、不遇っぷりに拍車を駆けた。最終決戦ではアレルヤが覚悟を決めた内面的な変化や、ピーリ

アヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、彼女がアロウズを離脱したため残った本機にはルイスが搭乗することになった。その後暫くはルイスの専用機として地上や宇宙で戦うがルイスが新たにレグナントを受領し乗り換えられ、乗り手のいなくなった本機がどうなったかは不明。武装(脳量子波対応型)GNビームライフル/GNサブマシンガンパ

ガンダムスローネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で刹那をサポートしたりと地味に活躍。ネーナが王留美を裏切ると同時にリィアンを脱ぎ捨てて留美を殺害するも、両親や親族達の仇討ちに現れたルイスのレグナントに四肢を破壊された挙げ句、トドメに唯一残ったコックピットをGNファングで貫かれ、ネーナの断末魔と共に爆散した。ちなみに機体は大破し

ROBOT魂(魂ウェブ商店) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナップ▼SIDE MS(ガンダムシリーズ)__ ダブルオーガンダム トランザムクリアバージョンSP ガンダムエクシアリペアⅡ換装パーツSP レグナントSP ガッデスSP ガデッサ/ガラッゾ/ガッデス用ブースターSP ガンダムエクシアリペアSP オーガンダムSP ガガSP ガガ ト

機動戦士ガンダム00 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティエレンティエレンタオツー/ティエレン全領域対応型GN-Xアヘッドガンダムスローネアルケーガンダムアルヴァトーレアルヴァアロンエンプラス/レグナントガデラーザガデッサ/ガラッゾ/ガッデスガガリボーンズガンダム/リボーンズキャノン【スペシャルエディション】1st・2nd全50話を

可変モビルスーツ - サンライズ Wiki

チャーが、2314年にはアリオスとGNアーチャーの機能を統合したガンダムハルートが登場する。一方、2312年にイノベイター勢力が開発したMAレグナントは、MA形態からMS形態に変形できる。また、頭部にはガンダムヘッドを有している。同時期に登場したリボーンズガンダムも、砲撃形態リボ

クトゥルフ神話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑2 だってもともとは、「大戸島(架空)の伝説『海神・呉爾羅』」だぜ? そら神と呼ぶしかないナニモノカよ。 ↑7宇行日和さんのクトゥルフ・プレグナントは、萌える。 -- 名無しさん (2016-10-18 13:06:48) ↑ たぶんそれじゃなくて「姉なるもの」のことだと思

ヒートロッド - サンライズ Wiki

物理的に破壊する事が可能になっている。『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』(西暦世界)では、リボーンズガンダム及び、MAのエンプラスやレグナントが、敵に向かってワイヤーを飛ばし、そこから電撃を流して攻撃する「エグナーウィップ」を装備している。こちらの武装は海ヘビに近い。関連

アルケーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2017-06-04 15:01:52) アルケードライが出来ていたとしてもサーシェスには勝てないだろうし、その前にレグナントにやられるだろう -- 名無しさん (2019-04-24 18:45:18) VSシリーズにヤークトアルケーおめでとう -

ジンクス - ガンダム非公式wiki

- ブレイヴ(指揮官用) - ガデラーザ - ガガキャノン イノベイドガデッサ - ガラッゾ - ガッデス - ガガ - エンプラス - レグナント - アルケーガンダム - リボーンズガンダム/キャノン この項目「ジンクス」は、ガンダムシリーズに関する書きかけの項目です。加筆

オールレンジ攻撃 - サンライズ Wiki

使用はできない)、やや打撃寄りの装備である。主に擬似太陽炉搭載機にて運用される。ガンダムスローネツヴァイやアルヴァトーレ、アルケーガンダム、レグナント、ガデラーザのGNファングの他、リボーンズガンダムのGNフィンファング、ガッデスのGNビームサーベルファングのようなバリエーション

セラヴィーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものの、やはり二機相手には手傷を負わせる事も叶わずガデッサのGNメガランチャーの一撃で岩壁に叩き落された。ガラッゾとの初戦闘で押し負けたり、レグナントには最大火力のハイパーバーストも通用しなかったりと、パワータイプの宿命なのか若干かませ的な役回りも少なくなかった。イノベイドとの決

アルヴァトーレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編のガンド・ロワを連想したのは自分だけだろうか -- 名無しさん (2016-06-27 21:52:31) 疑似太陽炉7基って後継機のレグナントより多いし2ndまで含めても最大か? -- 名無しさん (2016-12-23 21:21:25) バンダイが色んな意味で思い

ネネカ(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪さ全開の集中砲火が待っている。そもそも彼女に限らず七冠は気位の高い連中ばっかだったりはするのだが。◇七冠セブンクラウンズ・変貌大妃メタモルレグナント七冠としての異能は「変容」。有機・無機を問わずあらゆる生物や物体に変身することができる。 また、自身の精巧な分身を生成することもで

愛欲幻想の怪 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

返すべく仲間のエルザ、ライナともども孕ませること。一人三回ってことか?◼︎ティンダロスの猟犬タイトルそのまま(略)後日談に「ティンダロス・プレグナント」という短編が存在するが未収録。ティンダロス因果律を守護する役割を持ち、時を越える魔術師を冷徹に排除するシステム。手足が獣のような

バリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/19 Sat 18:08:03更新日:2024/02/26 Mon 13:33:43NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧「バリアーか!?」「その通りだ」バリアとは、「障害物」を意味する英単語。「バリヤー」などの表記・言い方も。「バリアフリー」

B-29 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7やスーパーコニー等のつぶしの効かない似たような境遇のライバル機と共にジェット時代の到来と共にすぐに退役した。C-97の大型貨物輸送機型のプレグナントグッピーや、その発展型で今もNASAの運び屋として現役で飛ぶスーパーグッピーは、彼らの遠い子孫である。現在、前述のNASAのスーパ

ガンダムトライエイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

急参戦キャンペーンの第2弾実施。DELTA WARS 03「ビルドダイバーズRe:RISE」初参戦。「00」からセラフィム、GNアーチャー、レグナント、アルケーと大量参戦。ヴァリアブルしやすくなる効果を持った、スタートダッシュ・ヴァリアブルキャンペーン実施。DELTA WARS

鞭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムW Endless Waltzグフイグナイテッド機動戦士ガンダムSEED DESTINYスレイヤーウィップ高周波を発する電磁鞭エンプラス/レグナント機動戦士ガンダム00エグナーウィップGNフィールドを浸食・貫通する電磁鞭リボーンズキャノンギラーガ機動戦士ガンダムAGEギラーガテ

フォン・スパーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/06(金) 14:34:56更新日:2023/10/05 Thu 12:17:27NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「あげゃげゃげゃげゃ!!」『機動戦士ガンダム00』の公式外伝の一つ『機動戦士ガンダム00F』の主人公。CV:岡本信彦ソレスタル

ソレスタルビーイング(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/31 Mon 15:29:59更新日:2023/10/06 Fri 13:59:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧燃え上がって、燃え上がって、燃え上がってー、ガンダムー。怒りに燃える気持ちで、この世界を変えるんだー。戦って、戦って、戦って

  • 1