遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ〜封印されし記憶〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
無駄にバリエーションが豊富なため*3、ラスボスを倒して報酬が攻撃力1000未満のモンスターということもザラである。1%弱の確率で強力カード《メテオ・ブラック・ドラゴン》を落とす敵が稼ぎ相手として適しているとか言われている。ソシャゲか?一応救済措置として、現実の「OCG」のカードに
無駄にバリエーションが豊富なため*3、ラスボスを倒して報酬が攻撃力1000未満のモンスターということもザラである。1%弱の確率で強力カード《メテオ・ブラック・ドラゴン》を落とす敵が稼ぎ相手として適しているとか言われている。ソシャゲか?一応救済措置として、現実の「OCG」のカードに
びた。……が、実際に東映版の映画で青眼を倒したのはメテオの方なため、その意味での実感は薄い。それでも「融合呪印生物-闇」が使えるのと後述の「メテオ・ブラック・ドラゴン」より入手が容易なため、よく使われていた。融合素材がどちらも闇属性の上級通常モンスターなので、サポートカードを共有
。城之内により遊戯のデッキへ入れられる。終盤に遊戯によって召喚。青眼をものともしない凄まじく派手な演出と共に現れ、メテオ・ドラゴンと融合。『メテオ・ブラック・ドラゴン』となり青眼を焼きはらった。ちなみに、翔梧からは一貫して「レッドアイズ・ドラゴン」と呼ばれている。 青眼の白龍社長
第三弾最後のシリーズ。基本的に収録カードの種類は変わらないが、青眼の白竜三体連結など同時期に放映された映画のカードが収録された。レアカードはメテオ・ブラック・ドラゴン、六芒星の呪縛、青眼の白竜(英語版)など 他にも限定?でゲート・ガーディアンや光の護封剣などが配布されたりもした。
者の「凡骨」(ぼんこつ)が「ポンコツ」と読み間違えられることが多かったのだが、それを狙ったのか読み間違いの方も正式なカード名にしてしまった。メテオ・ブラック・ドラゴン融合モンスター星8/炎属性/ドラゴン族/攻3500/守2000「真紅眼の黒竜」+「メテオ・ドラゴン」真紅眼の黒星竜
撃と、双頭を絡めた複数のパターンにより安定した3ターンキルを約束してくれるのだ。毎ターン双頭の雷龍を融合召喚できる構築にし、1軍カードであるメテオ・ブラック・ドラゴンやスカルビショップあたりを出すまで草原神官兵をボコボコにするのがクリアの定石と言える。またカード集めに際し、魔法・
を出撃させづらいのが難点だな・・・周回プレイではこれが結構響く -- 名無しさん (2022-04-21 20:16:39) レベル9のメテオ・ブラック・ドラゴン1体で全ライバル倒せてエンディング迎えたわ -- 名無しさん (2022-05-01 19:05:15) 遊戯
モンスターズ』として復活。現在放送されている『遊戯王SEVENS』まで続く長寿作品として生まれ変わることになる。OCGの『メテオドラゴン』『メテオ・ブラック・ドラゴン』は実は後述の劇場版で初登場した本作オリジナルのカード。他にも『ヘカテー三姉妹』『悪の女神ゴーゴン』など、東映版の
は『ゲート・ガーディアン』。草原の効果で攻撃力は4250。これに強化魔法を使ってきたらリセットボタン。ちなみに彼の部下「草原神官兵」からは「メテオ・ブラック・ドラゴン」が貰えるということで大人気である。さあ、ここを我がものにしてやるわ!うるさい男だ…お、お前はカード魔神・冥殿!私
勝利すると報酬カードを貰って即座に再デュエルという仕様を活用し、乱数調整を駆使して初期デッキにより勝利、敵から入手できる最強のカードである「メテオ・ブラック・ドラゴン」を3枚入手する、というテクニックが海外のRTAで用いられたという。十六夜アキ『遊戯王5D's WORLD CHA
僕の、僕の真紅眼の黒竜!!」「待ってたぜ……その言葉!!」しかし、遊戯は最後まで諦めずに「真紅眼の黒竜」と「メテオドラゴン」を融合させて「メテオ・ブラック・ドラゴン」の召喚に成功して逆転した。そして、遊戯は翔悟に決闘者としての戦う勇気を与えたのであった。「邪悪なる鎖」で「項目」
ーゴンの原点はしっかりアニメで登場していた。東映版は制作会社が違うのでOCG化は難しいのではともされているが、OCGの「メテオ・ドラゴン」「メテオ・ブラック・ドラゴン」の2枚も実はこの東映版アニメから出典されたモンスター達であり、まったく不可能という訳でもないらしい。古くからのフ
のウルトラパラレル仕様が公式では存在しないカードがその仕様になっていることと攻守の表記が明らかに違う。多くは1期テキスト仕様の青眼の究極竜やメテオ・ブラック・ドラゴン*10など分かりやすい物であるが、ブラックデーモンズドラゴンのように実際にあるものもあるがこれは上記の攻守表記で見
ーを投入すればよい。無論、低攻撃力・闇属性・ドラゴン族という恵まれたステータスから多彩なサポートも受けることができる。【主な融合先】・流星竜メテオ・ブラック・ドラゴンレベル7レッドアイズと融合して召喚できる。高い攻撃力とバーン効果、通常モンスター蘇生効果を持つ。・波動竜騎士 ドラ
えるようなデッキだったので……。《龍の鏡》だけでなく《凡骨の意地》で手札をかき集めるタイプのデッキでも使える。【凡骨融合】である。こちらは《メテオ・ブラック・ドラゴン》《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》などの、もっと手軽に出せるモンスターが好まれたが、それでも融合デッキに1枚あれ