「メダガブリュー」を含むwiki一覧 - 1ページ

プトティラコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

止め、バランスをとる。筋力・瞬発力も他の脚部を凌ぐ。腰部のスカート状パーツ「テイルディバイダー」を尻尾状に変形させ敵を薙払う。【専用武器】●メダガブリュー恐竜系コアメダルの力によって生み出された武器で、それを見たものは本能的な畏れに支配されるという。歴代の平成ライダー最終フォーム

タトバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身するとどこからともなく現れる。序盤は切り札として使われる事が多かったが、使えるコンボが増えた事で次第に披露する機会も少なくなり、最終的にはメダガブリューにポジションを取られている。しかし、『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』では恐竜系コ

サゴーゾコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ逃げ出した為戦闘は強制終了。第35話パワーアップしたウヴァさんの前に苦戦し、サジャゾからメダルチェンジで変身。屑ヤミーの集団を出されるが、メダガブリューの一撃で薙ぎ払う。因みに別コンボでのガブリュー使用はこれが初。その後ウヴァさんとのタイマンに流れ込んだが、いつの間にかタトバへ

メズール(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンボとプロトバースを完全体になる事で取り戻した液状化能力によって圧倒する。ライオディアスすらも克服した。しかし、ラトラーターコンボで召喚したメダガブリューの持つ凍結能力によって液状化能力を封じられ、トライドベンダーで加速したオーズがすれ違い様に叩き込んだメダガブリューのグランド・

銃系なりきりおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

ゴセイジャー ランドバスターセット天装戦隊ゴセイジャー レオンレイザー仮面ライダー000 オーメダルホルダー仮面ライダー000 鳴る!!DXメダガブリュー仮面ライダーフォーゼ ファイヤーモジュール DXヒーハックガン特命戦隊ゴーバスターズ バスターギアシリーズ02 イチガンバスタ

レジェンドライダーガシャット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の最後が「タジャドル」である事に「分かってるじゃないか」と思った方も少なからずいた事だろう。ちなみに起動時に流れるタトバコンボのメロディーはメダガブリューのタトバ時の効果音からの流用。『ガンバライジング』ではゲンムが使用するが、後の展開で黎斗がオーズになるになるとは誰が予想しただ

カザリ(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行われた後藤バースの決死の攻撃、プトティラコンボとなり限界近くまで力を引き出したオーズの力を前に徐々に拮抗。そして紫のコアメダルの力を込めたメダガブリューによる渾身の一撃を打ち込まれたことでカザリ自身の人格が宿っていたライオンメダルにヒビを入れられてしまう。なんとかその場を逃れる

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クライドを放つ時、砲身合わせなのか、ソードモードの状態でエネルギー波を発射している。ちなみにモモタロス曰く「意外と使いやすい」んだそうな。◆メダガブリュー(仮面ライダーオーズ)プトティラコンボが地中から引っ張り出す専用武器。「アックスモード」と「バズーカモード」の二種類を持ち、い

断末魔の叫び - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけでも活動が出来るが、そのコアメダルを砕かれたが最後消滅してしまう。そんなことはありえない話だったが、「欲望」を無に返すプトティラコンボのメダガブリュー相手では…なかなかやるな…ぐふっファイアーエムブレム トラキア776に登場する味方ユニット、シヴァの断末魔。敵からの痛手を「な

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した時やOPテーマのMVでも切り替えられる。「リストラ」とか言ったやつ表出ろまた、最終話に登場した真のタトバコンボでは「メダジャリバー」と「メダガブリュー」の二刀流で、完全復活したばかりのウヴァを圧倒した。仮面ライダーウィザード(仮面ライダーウィザード)初期強化形態に相当するドラ

仮面ライダー クライマックスヒーローズフォーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッグのみ)劣化バース。超必殺技はダブルブレストキャノンという甘い夢を叶えてはくれなかった。仮面ライダーオーズ(パープルアイ、メダジャリバーとメダガブリューの二刀流)今回のサプライズ隠しキャラ。前作のサイクロンアクセルエクストリームに比べて地味だが二刀流による攻撃は中々に強力。◆仮

シャウタコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃力を高める事が出来る。鞭と電撃を組み合わせた特殊技「ボルタームウィップ」が使用可能。また37話ではタトバからタカウバへメダルチェンジし、メダガブリューを電撃で強化した。攻撃範囲に優れ、一方的に敵にダメージを与えられるため、しばしば屑ヤミーの処理にも使われる。・タコメダル青色の

ウヴァ(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘能力が跳ね上がっている。雷撃の威力や範囲が増し、バース二体を寄せ付けないのはもちろん、アンク(ロスト)、カザリ、メズールへのとどめとなったメダガブリューによる一撃を棒立ちのまま昆虫の外骨格で防ぐなど防御力にも優れ、映司がより力を求める切っ掛けになった。しかし、真タトバコンボによ

銃ライダー一覧(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号ライダー中最低。しかし、アシストとしては非常に有能でありオーズがバースの射撃に助けられた場面は少なくない。オーズもプトティラコンボ登場後はメダガブリューを大砲として使えるが、必殺技時以外は斧として用いるためあまり銃ライダーとはみなされていない。・仮面ライダーフォーゼ(2011年

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い光線に貫かれて消滅した。メダジャリバーヒーローショーで召喚。ゼロワンに渡した。プトティラコンボVシネクスト『ゲイツ、マジェスティ』で召喚。メダガブリューを振るってファイズと共にカッシーン軍団と戦い、ストレインドゥームで殲滅した。仮面ライダーフォーゼベースステイツEP43でオール

因果律操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってはひっくり返される)のランサーさん… -- 名無しさん (2018-07-18 10:08:42) 仮面ライダーオーズのプトティラのメダガブリューの取り出し方もそうなんだっけ? -- 名無しさん (2018-07-18 11:26:33) 『サイコバスターズ』ではこれ

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プテラ!トリケラ!ティラノ!」仮面ライダーオーズ プトティラコンボの力を宿したライドウォッチ。必殺技の単語は「プトティラーノ」。技名の由来はメダガブリューの必殺技音声「プ・ト・ティラーノヒッサーツ!」。『W』関連ウォッチ●ダブルファングジョーカーライドウォッチライダー解説音声:「

錬金術師ガラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズを吹き飛ばすほどの怪力を有し、腕をどこまでも長く伸ばして相手を痛めつける。全身は完全態のグリードに匹敵するほど強固であり、メダジャリバーやメダガブリューの斬撃がまるで通じない。高さ200mはある尖塔から壁をぶち抜いて転落しても傷一つ負っていなかった。圧倒的なパワーでオーズを吹き

ガタキリバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6-05-31 23:43:47) 植え付けた? -- 名無しさん (2016-06-17 01:14:04) 武器(メダジャリバーorメダガブリュー)持ったまま分身したら武器も増えるんだろうか -- 名無しさん (2016-07-04 21:04:56) おそ松さんの風

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ!」「変身ッ!!」プテラ! トリケラ!! ティラノ!!!プ・ト・ティラ~ノ! ザウル~ス![[プトティラコンボ>プトティラコンボ]]武器:メダガブリュー(他の形態でも使用可能)カラーリングは紫。「無」の欲望が込められた恐竜系メダルによって変身。オーズのコンボ形態自体、亜種形態よ

ラトラーターコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用可能になった。 もっともこの回で完全態となったメズールはこれまでの彼女と違い、必殺のライオディアスが通じずに苦戦を強いられる。 しかし、メダガブリューの冷気で動きを封じ、トラベンに乗って加速したグランド・オブ・レイジでコアを砕き見事勝利を納めた。【劇場版での活躍】MOVIE大

  • 1