BB(Fate/EXTRA CCC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
改造:EX百獣母胎:EX間桐桜によく似た、しかし黒いマントをした対象的な姿の少女。ビィビィと自称しているが、名前がなんの略称かは不明。元々はムーンセルの上級AIだったが、なんらかの理由で暴走し、月の裏側へと聖杯戦争参加者を引きずり込んだ張本人。以下、ネタバレ注意AIとしてのムーン
改造:EX百獣母胎:EX間桐桜によく似た、しかし黒いマントをした対象的な姿の少女。ビィビィと自称しているが、名前がなんの略称かは不明。元々はムーンセルの上級AIだったが、なんらかの理由で暴走し、月の裏側へと聖杯戦争参加者を引きずり込んだ張本人。以下、ネタバレ注意AIとしてのムーン
ため、やはり型月の世界観への理解度が高ければ高いほど魅力的なのは確か。ストーリー月に存在するあらゆる願いを叶える力を持った霊子コンピュータ『ムーンセル・オートマトン』。その所有権を巡る霊子虚構世界『SE.RA.PH』での「聖杯戦争」の覇者となったマスターとネロ。王の証たる指輪”レ
界。1970年代にマナは枯渇し、今までの魔術師は消え去り、新しい魔術師が誕生した平行世界である。そんな中、月で発見された、太陽系最古の物体。ムーンセル・オートマトンそれは量子コンピュータを魔術的概念で実現させた、神の自動書記装置。素材自体は普遍的(現実世界にも存在する)な「フォト
愛らしいもの、小さいもの 苦手なもの:細かな作業、恐怖の眼差し天敵:主人公、ヴェルバー03捕食遊星ヴェルバーの尖兵、アンチセルの一体。遊星はムーンセルを作った異星文明が残した、違うタイプの観測装置であり、もう一つの「神の目」とも言うべきもの。月そのものであり、地上の文明を観測し続
星そのものであるため、神にするということは、むしろ彼女の格を堕とすことになる。EXTRA materialでは、「情報世界であるEXTRAのムーンセル内では、伝承の内容をそのまま再現しようとするため、神霊は単なる自然現象以上の力を持つ存在が多々出てくる。」と語られており、天照大御
ーとして作られたものの、ソーシャルゲーム『Fate/Grand Order』に先行登場したアルテラと異なり、完全新規のサーヴァントである。「ムーンセル」によって、聖杯戦争の舞台である電子虚構世界「SE.RA.PH」のメンテナンス技師として召喚されたセキュリティ管理者。その役割の関
絶に倒錯した目的の為に、霊子虚構空間SE.RA.PHに霊子ダイブして参戦する。本編での行動何より、彼女は自分の我欲を全力で追及する。「まず、ムーンセル上級AI、間桐桜を『万色悠滞』で狂わせ人間の性質に近付ける。あとはいつも通り陥落して操り、桜を介した遠隔操作でムーンセルを浸食しま
araxiaのギルガメッシュは比較的親しみやすくテンション高めな性格になっている。このうちCCCの舞台は月に存在する異星系のコンピューター「ムーンセル」に作られた霊子虚構空間であり、一部を除いて命を取り合う覚悟を固めた精鋭しかおらず「無駄」がほとんど存在しない。そのためギルガメッ
固定帯】メインシナリオではネロ編、玉藻編、真ネロ編が『編纂事象』、アルテラ編のみ『剪定事象』に該当する。(分類はシナリオ開始時に表示される)ムーンセルの記録から遊星ヴェルバーの存在を知ったソロ・サーヴァントのアルキメデスが主人公を謀り、『未明領域』に存在する巨神アルテラと遭遇。突
情報の一種。SE.RA.PHでは肉体の死と精神の死は別物であるため、肉体が死に切らなければ精神活動も呪いとして蓄積される。それは本来であればムーンセルが分解して浄化されるはずだったのだが、熾天の檻が閉ざされたことでその機能の一切が停止。放置された呪いはやがて死んだ肉体を強制的に動
界『SE.RA.PH』に集う128人の魔術師ウィザードがマスターとなり、過去の英雄達から再現されたサーヴァントを使役して戦う、万能の願望機『ムーンセル・オートマトン』を賭けた殺し合い。しかし突如としてそのシステムは崩壊し、変異した世界での殺戮を免れた魔術師とサーヴァント、そしてN
もないのにヒマラヤ山脈を単独で挑戦し、制覇したヒマラヤの山頂にて「原初の女」と邂逅。その後は彼女を「神」と崇め、その信仰を広げることを目的にムーンセルの聖杯戦争に参加した。つまり全参加者で唯一自前のサーヴァントを持ち込んだマスターである。いろんな意味で間違ってはいるものの『人々を
ルナはこの鎧を所持している。光そのものが形となった存在なので神々ですら破壊困難という代物。現にFate/EXTRAにおける万能の願望器であるムーンセルがこの鎧を空間ごと消去しようとしたが不可能に終わっている。ただし破壊困難なのは鎧のみで、纏った人間にまで同様の耐久力をもたらす訳で
だが、『Fate/EXTRA material』では2030年になっている。トーナメント形式で行われる、128体のサーヴァントと魔術師によるムーンセル(聖杯)の争奪戦。本戦参加者を決める予選を含めれば、おそらく全聖杯戦争中最多の死者数。わかっているだけで1000人弱が死亡している
d(text=アップロードページ)EXTRA CCC2013年発売!この戦いを以て私の聖杯戦争は完結する…CV:東地宏樹白衣を着た謎の人物。ムーンセルの聖杯戦争において、セイヴァー(EXTRA)のマスターであり、聖杯戦争の創作者。略歴作中の彼は実在した「トワイス・ピースマン」とい
理解しておけばOK。型月がこの手の続編を前作と同じ世界線で作ったためしがロクにないので、要するにいつも通りである。本来は聖杯戦争を勝ち抜き、ムーンセル中枢に触れた事でNPCである主人公はデリートされる筈だったが、消滅までの時間で『役割を果たしたものは消去し、次の役割に作り替える』
や四苦がなく人間ではないNPCである主人公には効果を発揮せずに無傷で終わった。スキル技『三味』『集諦』『中道』『苦諦』『空虚』概要神の頭脳(ムーンセル・オートマトン)が内包する無限の蔵書から選出し、トワイスに与えた"救世者セイヴァー"のサーヴァント。真名はEXTRA materi
ていることを普通の魔術師が行えば電脳死一直線間違いなしだとか。では何故ありすがそんなことをやってのけられるのかというと、彼女が魂のみの状態でムーンセルに存在している、所謂サイバーゴーストであるため。魔術師が自分の扱える以上の魔力を行使しようとした結果、現実の肉体の脳が焼き切れてし
。追記・修正よろしく。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,26)▷ コメント欄部分編集 現代では星>神、ムーンセル内で五分かそれ以上。九尾キャス狐に勝てる可能性があるのがエクストラではアルクのみ。手も足も出ない何てこたぁないのに資料集とか読んで
のキャスター自身はこの姿の自分を嫌っている。同作のキャスターエンドにおいても、長い長い果てしない時間をかけて修行した結果「九尾」状態になり、ムーンセルによって消去される主人公を救うべく登場。未来から現代にやってきてムーンセル中枢の八次元までの交信を遮断するムーンセルの防壁を太陽面
れたが、『EXTRA CCC』において上述の通り「王の財宝は人間の作るものは全て入っている」という設定で矛盾は解消された。終末剣エンキ(?)ムーンセルにて使用。形状は酷似しているが、機能も『Prototype』のそれと同様かは不明。槍の宝具ムーンセル及び『Grand Order』
巨乳で、多少腹の贅肉が見えるぽっちゃり程度だが、体重を見て分かる通り実際にはかなりの肥満。肩にかけたポーチの紐でπスラッシャーになっている。ムーンセルの画像はあくまでイメージです。実はマスターであり、従えるサーヴァントは、ガウェインやギルガメッシュにも並ぶとされる、超級の実力を誇
概要ストーリーゲームモードシステムキャラクター新章、開幕。月の聖杯は誰の手に[]月に存在するあらゆる願いを叶える力を持った霊子コンピュータ『ムーンセル・オートマトン』。その所有権を巡る霊子虚構世界『SE.RA.PH』での「聖杯戦争」の覇者となったマスターとネロ。王の証たる指輪“レ
ッフはのび太が自力でピンチを乗り切るのがそんなに嫌だったのかな? -- 名無しさん (2013-10-16 00:23:45) これってムーンセルなの? -- 名無しさん (2014-02-19 03:13:14) こっちのがもっとすごいだろ -- 名無しさん (20
際の行動をネタにされて怒ったりと、人間味も増している。【魔術師ウィザードとして】アトラス院の者として高速思考、分割思考を得意とし、演算能力はムーンセルの校舎レベル。よく分からんがすげー規模。使い捨ての概念武装を錬成するなど錬金術も可能だが、本人はあくまで助手であり錬金術師ではない
たが、さほど長い期間一緒にいた訳ではなく、恋人と言える程の関係ではなかったようだ。真名は『エミヤ』でなく『無銘』。出自も異なっており、此方はムーンセルと契約をして代償に死後は正義の味方の概念が形どった者としてムーンセルに使役されているという。尤も真名は違えど同一人物であり、ビジュ
不明。●BBFate/EXTRA CCCに登場する敵役。以下、Fate/EXTRA CCCのネタバレにつき注意!ネタバレ部分を表示するBBはムーンセルの深淵からあらゆる地母神の元であるチャタル・ヒュユクの女神が持つ万物の死と生を生み出す権能「百獣母胎」を取り込んでいる。これは地母
でその書置きに使うインクが全人類の生き血って感じ -- 名無しさん (2016-02-23 17:45:13) 超スパコンって事で、月のムーンセルと性能比べるとどんなもんなんだろう…あっちの方が何となく高性能な印象があるが -- 名無しさん (2016-07-24 19:
と。ステータスマスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具衛宮士郎BCCBBC遠坂凛ABBAA+A++衛宮切嗣BAAADA++藤丸立香BBBAA+A++ムーンセルBBBAA+A++保有スキル対魔力(A)魔術への耐性。ランクAでは魔法陣及び瞬間契約を用いた大魔術すら完全に無効化してしまい、事実
なり異質だったりする。Fate/EXTELLAEXTRAシリーズの続編にも登場。チームは無所属。三者に別れた各陣営の争いを収めるための役割をムーンセルより与えられたサーヴァント。エミヤやガウェインといった顔なじみとの絡みなど期待されている。実は特殊な条件を満たさないと参戦しない隠
ゃないの?あの体は人形なんだろ?でも魂の移動ではあるが物質化ではないのか -- 名無しさん (2013-11-23 19:21:02) ムーンセルはあらゆる可能性の演算と選別が可能なので、実は第3法だけじゃなく第2魔法に近い能力も持ってるっぽいな。 -- 名無しさん (2
異聞帯内のものとはいえ星の内海・アヴァロンの光景を本格的に目の辺りにすることとなる。尚、EXTRA CCCにて八次元まで交信を遮断するというムーンセル中枢の障壁が登場。これを単なる物理・魔術防御力による防壁だと誤解しているファンも割といるが、作中ではちゃんとBBが「まるっと円形の
泉に浸かっていたりと相変わらずサーヴァントライフをエンジョイしている模様。Fate/EXTELLA月が舞台であるEXTRAシリーズにも登場。ムーンセルによって選抜された強力なサーヴァントのトップサーヴァントの一騎。ムーンセル侵略を目論むアルテラに対抗する為にムーンセルによって召喚
ビースト候補であるキアラ本人の記録だけは「単独顕現」による運命即死耐性を備えていた事で消されずに残っていたため。キアラがビーストとなった事でムーンセルはその存在を感知。自分の領域で起こった事が原因の案件の為、CCC(特務処理)としてBB(正確にはそのコピー)を「FGO」の世界に派
「エリちゃんおうたはやめなさい」って -- 名無しさん (2017-03-10 18:28:53) ↑2ティアマトを取り込んだっていうかムーンセルに保管されていた権能の一部を取り込んだっていうか。どっちにしろ電脳世界であるEXTRA時空だから出来たことだわな。 -- 名無し
いう噂 -- 名無しさん (2021-07-13 01:55:33) 見た目と性格が8割素っ頓狂な事を除けば普通に有能なのが困る、因みにムーンセルの判定ではNot呂布 -- 名無しさん (2021-07-13 02:23:33) 呂布から裏切りを取り除いて忠実さを加えた性
だと語る。シャルルマーニュの敵にしてシャルルマーニュ本来の姿。「物語」を基にしたシャルルマーニュに対して、「史実」を基にした英霊。少なくともムーンセルの記録においてはカール大帝の史実とシャルルマーニュの物語はごっちゃにされており、後者はカール大帝の「逸話」に含まれてしまう。つまり
ゃんによる、BBちゃんのためのクラス」として造った不正クラスで、BBはAIなのでアルターエゴ同様に「正規の英霊」足り得ないが、彼女が支配したムーンセルにおいては絶対的な力を有する。「月の癌」という名称も、その性質を表したものだろう。こんなところにも桜タイプ特有の自虐的な一面が表れ
してそういった雁夜の性質を踏まえた触媒を手配したかもしれない。●Fate/EXTRA(月の聖杯戦争)月の聖杯戦争はマスターと相性の良い英霊をムーンセルが選定するという形式のため、冬木の聖杯戦争と根本的に異なる。触媒による英霊の指定ができるのかは不明だが、事前にこのサーヴァントが好
ュが生まれる前、世界最初の伝承よりも前の世界すら観測しているので、当時の「彼女が影の世界に消える瞬間」まで観測していた可能性が高い。そもそもムーンセルのサーヴァント召喚は元々あったシステムをムーンセルが模倣しているだけなので、英霊の座にアクセスしているわけではないのである。セカン
るッ…貴様だけはッ……」以下ネタバレ注意略歴ハーウェイの裏側を担当する暗殺者。レオナルドの異母兄。本来、予選は月海原学園の生徒としての役割をムーンセルから振られるが、セラフのシステムに介入し、「葛木」の姓と教師という立場を手に入れる。それだけでなく、他にも数々の反則を駆使して実力
ップクラスなのだが、いかんせん歌が壊滅的。コンサートが終わった頃には観客全員が失神しているそれは正にジャイアンリサイタル。ちなみに奏者は現在ムーンセル中枢に出張中。丹下スマイルひとつで会社の危機的状況を乗り切り、さらに社員の結束を高めたまさにローマ皇帝。正統派アイドル間桐桜Per
イン?コンテンツ画像ギャラリー台詞集アルキメデスはFate/EXTELLAをはじめとするFateシリーズに登場するサーヴァント。同作おいてはムーンセルに選ばれたサーヴァントとして現界する。目次1 公式プロフィール2 概要3 インストールスキルスロット4 コマンドリスト5 必殺技6
うサーヴァント。青をベースにした露出の多い和装と、狐の耳、尻尾が特徴の半人半獣の女性。略歴[]トワイス・H・ピースマンにより召喚され、過去にムーンセルの聖杯戦争に参加する。その後主人公に召喚され、再びムーンセルの聖杯戦争へと参加。しかし、その時はマスターとして不完全な主人公のせい
トが名を連ねている。アルテラアルテラギルガメッシュギルガメッシュジャンヌ・ダルクジャンヌ・ダルクイスカンダルイスカンダル無所属アルトリア はムーンセルが召喚した防衛機構としてアルキメデス はムーンセルが召喚した「SE.RA.PH」のメンテナンス技師としてどの陣営にも所属せず活動を
秩序・善)とギルガメッシュ(混沌・善)はよくこの例として出される。また、一部作品では召喚まわりについて以下のような特徴もある。『EXTRA』ムーンセルが観測・記録した人類史を電子虚構空間で構築した完全再現である。この観測した人類史はそもそも英霊の座とまったく同じものなので多元的に
になってしまうため、というのもある。最終安全装置であるアルトリアを除けば、アルテラ対策に召喚されたのが彼女とイスカンダルだけなのを見る限り、ムーンセルとしてもできれば取りたくない手段であると思われる。宝具はなんと『紅蓮の聖女』を採用。しかもちゃんと使うと死ぬ。この為宝具を使うと死
たりしている。しかし、不意打ちで白野に裸を見られた時は「余は泣くぞ」といって涙目になった。◆ゲーム『Fate/EXTELLA』主人公を通してムーンセルから王権を受け取っており、セラフ内部を一部自分の国として改装している。残る領域をキャスターが占有していると知り、統一を目指して戦う
うからその前からプレイヤーが能動的に使えてしまうとガチの詰みになりかねないし戦闘中に使えるようにするならそのイベント以降ってことになるかな。ムーンセルでは令呪使いきったら強制敗北だからサーヴァント側が令呪なくても協力してくれるって展開にはできないし -- 名無しさん (201
によって示唆された。それが「天文学的なレベルで遠い空間へ強制転移させて、その空間のみを消去する」というもの。一応これが可能だと明言されたのはムーンセル内の霊子世界限定とのことではある。だが同時にムーンセルは地球はおろか太陽系の範疇であればその物理法則を捻じ曲げることが可能だとも描