「プラズマボムス」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゲッターロボ號(漫画版機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は漫画版に登場したゲッターロボ號の機体について説明する。●概要元々は前日談にあたる「真ゲッターロボ」にて神隼人が開発した試作機であり、動力はプラズマボムスなるもので起動していた。それを15年後にNISARの橘博士と共に改良を施したのが本機と思われる。従来のゲッターロボと同じく三機

ゲッターロボアーク(作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

研究所では「地獄のカマ」と呼ばれ厳重に封印されている。詳しくは項目参照。[[ゲッターロボ號>ゲッターロボ號(漫画版機体)]]神隼人が開発したプラズマボムスを動力とするゲッターロボ。アニメ版で直接登場はしないが、翔のかつての愛機として名前が触れられる。『號』中盤で大破し、修理に半年

神隼人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んでいる竜馬を慰めに行っているが)。◇『真ゲッターロボ』早乙女博士の助手を勤めている内にその知識を吸収したのか、ついにゲッター線を用いない「プラズマボムス」なる機関で動く自前のゲッターロボの開発を成功させる(これが後のゲッターロボ號に生かされものと思われる)。ラストにて竜馬と一緒

ゲッターロボ(飛焔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/13(土) 22:57:09更新日:2023/11/24 Fri 13:35:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※この項目はネタバレを含みます。漫画「ゲッターロボ飛焔 - THE EARTH SUICIDE -」に登場する巨大ロボット。従

ゲッターロボ飛焔 - THE EARTH SUICIDE - - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦型のゲッター3にチェンジが可能。ゲッター炉心とプラズマ炉心を併せ持つハイブリッド・ゲッターであるが、当初はゲッター炉心が不安定だったため、プラズマボムスで駆動。ゲッター1時に両肩から展開されるキャノン砲・プラズマノヴァが最大の必殺技だった。後にゲッター炉心に火が灯り額のランプも

主人公機乗り換え - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/05 Tue 00:06:15更新日:2023/08/18 Fri 19:47:24NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧主人公機乗り換えとは、ロボットアニメの主人公が自分のロボットを新しいロボットに乗り換えてしまう事。現在の機体がそのまま強化改

  • 1