クレイド(メトロイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2021/10/09 Sat 01:07:12更新日:2024/06/06 Thu 10:54:33NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧クレイドとは『メトロイド』シリーズに登場する敵キャラクター。登場作品数は然程多くないが、リドリーと双璧を成すシリーズを代表す
登録日:2021/10/09 Sat 01:07:12更新日:2024/06/06 Thu 10:54:33NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧クレイドとは『メトロイド』シリーズに登場する敵キャラクター。登場作品数は然程多くないが、リドリーと双璧を成すシリーズを代表す
氷山で戦う。たまにスクロールがいきなり高速化するので注意。なお裏のBGMとしてバルーンファイトのテーマ曲が流れることもある。◆隠しステージ◆ブリンスタ深部(裏)対戦回数が50回になると解禁される。一定時間ごとにクレイドが出現して、ステージを回転させてくる厄介な面。下は溶岩だがブリ
たせいで余分なダメージを食らった結果、カプセル自爆でスターフィニッシュした。最弱キャラに負けてしまったからから最弱決定戦にも出場。ステージはブリンスタ深部が選ばれる。あまり目立った活躍はせず人知れず初代最弱に。強キャラとはなんだったのか…第1回クロスオーバー杯では事
最後はボムで飛んだところにNAを決められて敗北。沼へと落ちていった。初戦負けは最弱決定戦に行くお決まりの流れでギャンブラーも登場。ステージはブリンスタ深部が選ばれてしまった。思春期の玉ねぎの身体の大きさを利用した弱ハメ戦法で大幅に%を溜めるが、撃墜出来ずに他二人も合流。スーパース
入り、復帰力のなさが災いして自分だけバースト。事故多発試合の末敗北した。最弱決定戦では泣き虫ギャンブラー・絶滅したヨシオ・下着のような人間とブリンスタ深部で対戦。試合早々ギャンブラーの攻撃で100%を超えるダメージを食らい、巨大化して粘るが下着の横取りで自滅できずバースト。復帰後
の名前はまさしく未来視(ビジョン)の使い手である。+第1回大会-第1回大会初戦は¬大剣豪影-シャドウ-と対戦。過去最悪レベルのクソステージ「ブリンスタ深部」の構造に苦しむが、持ち前の先読み能力を活かして的確に切りふだを命中したり、ドラグーンを回避したり、相手の自滅を予見(?)する
たってしまい敗北。DXでも変わらない珍プレーと爆発運を見せつけ、絶滅したヨシオは最弱決定戦へと駒を進めていった。選ばれたのは究極のクソステ、ブリンスタ深部に。地形に埋まったり絶滅ダンスをしたり歌ったりしたが唯一自滅しなかったのもあり撃墜3落下6でブービーとなり最弱は回避した。コイ
タイトル宜しく「影」の読み方を強調した形か。迎えた初戦は先読みのヒューダと対戦…だが、DX時代からクソステとして名を馳せていたブリンスタ深部の構成に阻まれ、勝手に自滅(SPトナメ初)したり切りふだを2回受けたりなどいい所がないまま3タテで完敗した。ちなみに64版は自
乱闘 ルール ストック:3 アイテム:おおい チャージ切り札:あり ステージ:制限ランダム(大戦場、終点、神殿、ブリンスタ深部、ビッグブルー、オルディン大橋、ノルフェア、ニューポークシティ、テンガンざん やりのはしら、75m、マリオブラザーズ、エレクト
:ステージソートを行った後にご利用くださいピーチ城 レインボークルーズ コンゴジャングル ジャングルガーデン グレートベイ神殿 ブリンスタ ブリンスタ深部 ヨッシーストーリー ヨースター島夢の泉 グリーングリーンズ 惑星コーネリア 惑星ベノム ポケモンスタジアムポケモン亜空間 ミ
いると畳まれて暫く使えなくなる足場や、定期的にファイターをひき逃げする車が特徴。・いにしえの王国 USA(いにしえの王国Ⅱから名前が変更)・ブリンスタ深部いにしえの王国を超えるクソステの一つであり、当時からクソステとして名高い。巨大生物「クレイド」がステージ全体を転がしてくる。一
白紙4
なった…どころか、シリーズを追うごとに強まるギミックによって更に悪化しており、シングルイリミ方式の短い大会である第1回ですら「ブリンスタ深部」「エレクトロプランクトン」「3Dランド」等、まともな試合にならない事例が多発した。相対的に元祖クソステである「いにしえの王国
クリックで開きます)+ステージ一覧(クリックで閉じます)- コンゴジャングル ジャングルガーデン ブリンスタ ブリンスタ深部 ヨッシーストーリー ヨースター島 夢の泉 グリーングリーンズ 惑星コーネリア
はないが、64と違い下部バーストライン以下まで引くようになった。また、足場の細胞壁を破壊すると、一時的にステージを分断できるようになった。 ブリンスタ深部 いにしえの王国を超えるクソステ。巨大生物「クレイド」がステージ全体を転がしてくる。崖つかまりが全くできないのでもはや乱闘どこ
ア惑星ベノムブリンスタオネットミュートシティポケモンスタジアムいにしえの王国アイシクルマウンテン隠しステージ[]プププランド (旧ステージ)ブリンスタ深部フォーサイドビッグブルーポケモン亜空間いにしえの王国2フラットゾーン戦場終点ヨッシーアイランド (旧ステージ)コンゴジャングル
神殿ブリンスタヨースター島ヨッシーストーリー夢の泉グリーングリーンズ惑星コーネリア惑星ベノムポケモンスタジアムオネットいにしえの王国 USAブリンスタ深部ビックブルーフォーサイド+ 「[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]」出身ステージ-ドルピックタウンいにしえっぽい王国エイトクロ
のエリア。ゼロミでは新たに高熱地帯が追加されており、バリアスーツがないと攻略は困難。クレイド奥地でクレイドが待ち構えている、本人の名を冠したブリンスタ深部のエリア。ファミコン版では「小ボスの部屋(Ⅰ)」という名称だった。リドリー奥地でリドリーが待ち構えている、本人の名を冠したノル
ガーデンタルミナ(ゼルダの伝説 ムジュラの仮面) グレートベイハイラル(ゼルダシリーズ) 神殿惑星ゼーべス(メトロイドシリーズ)ブリンスタ・ブリンスタ深部(隠しステージ)ヨッシーアイランド(ヨッシーシリーズ) ヨースター島・ヨッシーストーリープププランド(カービィシリーズ)夢の泉
「メトロイドシリーズの音楽の一覧」を参照曲名アレンジ担当者備考ブリンスタアレンジ (DX)酒井 省吾出典: メトロイド使用箇所: ブリンスタブリンスタ深部アレンジ (DX)酒井 省吾出典: メトロイド使用箇所: ブリンスタ(裏)ヨッシー[]曲の解説などは「ヨッシーシリーズの音楽の
:1964『スターフォックス64』近藤浩治池上正池上正10ヨッシーストーリー02:4364『ヨッシーストーリー』戸高一生安藤浩和安藤浩和11ブリンスタ深部〜ブリンスタ03:41FC『メトロイド』田中宏和酒井省吾竹本泰蔵12スマッシュブラザーズ大メドレー14:18FC『スーパーマリ
グルガーデンタルミナ(ゼルダの伝説 ムジュラの仮面)グレートベイハイラル(ゼルダシリーズ)神殿惑星ゼーべス(メトロイドシリーズ)ブリンスタ・ブリンスタ深部(隠しステージ)ヨッシーアイランド(ヨッシーシリーズ)ヨースター島・ヨッシーストーリープププランド(カービィシリーズ)夢の泉・