コルレル(機動新世紀ガンダムX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
11:16:28NEW!所要時間:約4分で読めます▽タグ一覧その機動性は従来のモビルスーツの常識を覆す。ただし、軽量化の為に装備された武器はビームナイフ一本…。どんな気分だ?ビームナイフ一本で撃破される気持ちは…。『機動新世紀ガンダムX』に登場する架空の兵器。コルレル型式番号:N
11:16:28NEW!所要時間:約4分で読めます▽タグ一覧その機動性は従来のモビルスーツの常識を覆す。ただし、軽量化の為に装備された武器はビームナイフ一本…。どんな気分だ?ビームナイフ一本で撃破される気持ちは…。『機動新世紀ガンダムX』に登場する架空の兵器。コルレル型式番号:N
)CAT1-X3/3(3号機)全高:16.90m重量:54.70t装甲材質:不明動力:内蔵バッテリー(1号機のみは後に核動力化)武装・装備:ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」×4+1ビームキャノン「フォルファントリー」×2RFW-99 ビームサブマシンガン「ザスタバ
ムガトリングヘッドバルカン×2ヘッドキャノン×2ブレストガトリング×2グレネードランチャー×6ショルダーミサイル×11ホーネットミサイル×2ビームナイフGビット×12セパレートミサイルポッドS-1ユニット搭乗者 ロアビィ・ロイ他【機体説明】ガンダムXやエアマスターと同じく第七次宇
でセミオート / フルオート射撃の切り替えが可能。使用済みのセルは右側面の排莢口から順次排出される。また、サイトセンサー~バレル間に着脱式のビームナイフを装備。格闘はもちろん、柄ごと射出し敵の意表を突く隠し武器としても使われる。ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」ユー
た、そのアーリータイプはナイフが外付け式に変更されている。因みに、次回作のガンダムXでは、同じような特性を持つ機体であるガンダムレオパルドもビームナイフを装備しているが、使用している場面は少なかった。コルレル(機動新世紀ガンダムX)新地球連邦が開発した試作MSで、高速戦闘を重視し
属:傭兵部隊『X』パイロット:カナード・パルス武装:PFV-99 ビームサブマシンガン ザスタバ・スティグマトMA-M22Y ビームライフルビームナイフ ロムテクニカ RBWタイプ7001アルミューレ・リュミエール・ハンディ×2イータユニット機体解説(イータ)プレアが遺したドレッ
ックス追討を命じられたデマー・グライフに与えられた。MSとしては極限までの軽量化が成されている為、手足の長い痩身のフォルムをしており、武装もビームナイフ1基を所持するのが辛うじて可能な程度である。バッタの様に跳ね回り、空中回転して飛び蹴りを放つなどMSにあるまじき動きをし、その敏
囲の僚機や捕縛フィールドへの被害を抑えるための隔離用光波シールドを展開する「デュエルモード」の機能も搭載されている。必殺技はガントレットからビームナイフを出力して突撃する「エアロダブルスマッシュ」。リュウジがドクターイエローに乗り換えたことで出番を失っていたが、第54話からは弟の
トシステム搭載機はスーパーマイクロウェーブのエネルギーをビームソードに転用出来る。レオパルドやコルレルは発生するビーム刃の長さを短めに抑えたビームナイフを用いる。●正歴(C.C.)詳しいことは不明。そもそも発掘品なので原理が機体によって違うことも考えられる。∀ガンダムのビームサー
に襲われていた名もない野童の少女を助けたトールは、その少女に「希望という意味」としてティズの名を与え、キマエラの空を見上げた――追記・修正はビームナイフ一本で181日続く昼を生き延びてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷
そもそもの絶対数が少ない少数生産かワンオフ機なので、その様な考慮をする必要も無かった。*2 レオパルドも後半では厳しいが、それでもミサイルやビームナイフがあるためエアマスターよりはだいぶんまし。*3 ウイングガンダム・セイバーガンダム・アリオスガンダム・デルタプラス等
を一点集中してビームの槍にし、2号機のALを突破してその頭部を破壊。損傷によってシステムに異常をきたし、ALが解除された2号機のコクピットにビームナイフを突き立てて沈黙させた。なお、その後ほぼ無傷で鹵獲された2号機はカナードのハイペリオンの修理に利用されることとなった。○Nジャマ
登録日:2018/05/13 Sun 04:41:24更新日:2024/02/20 Tue 10:59:10NEW!所要時間:約 51 分で読めます▽タグ一覧''「大は小を兼ねるのか?速さは質量に勝てないのか?いやいやそんなことはない!速さを一点に集中させて突破すれば、どんな分厚
は、白く塗られていないコルレルを見て「何で白じゃない!?」とフロスト兄弟に激怒する辺りその執着っぷりが計り知れる。誘い込まれたガンダムDXをビームナイフ一本で圧倒するも、ガロードの機転によりヘッドバルカン、マシンキャノン、ブレストランチャーの一斉射で蜂の巣にされてしまった。・ドゥ
サーベル」とは呼ばれず「ビームソード」と呼ばれる。一般にガンダムヴァサーゴや一部の量産機の持つものが「ビームサーベル」である。派生兵器としてビームナイフやビームカッター、ビームジャベリンが存在する。正暦におけるビームサーベル[]『∀ガンダム』の正暦世界にあっては、∀ガンダムのビー