「ビルドバーニング」を含むwiki一覧 - 1ページ

ビルドバーニングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

負けてなんか無いって!『ガンダムビルドファイターズトライ』の主人公機。機体デザインはビルドストライクガンダムから続いて大河原邦男御大が担当。ビルドバーニングガンダムBUILD BURNING GUNDAM基本データ型式番号:BG-011B全高:18.0m(データ上の設定)重量:7

カミキ・セカイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のチーム北宋の壺との練習試合も勝利とギャン子のハートを掴んだ。しかし、フミナと共に訪れた『Gミューズ』でサカイ・ミナトと対戦。使用ガンプラがビルドバーニングでは無かったとはいえ、ガンプラバトルで初の敗北を経験する。このバトル(とラルさんのアドバイス)からセカイはガンプラの奥深さ、

イオリ・セイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラマフィアに掏り取られ、敵機に回ってしまう羽目に。決戦後はセイの手に戻り、レイジが駆るスターバーニングと本編最終回での約束通りバトルした。○ビルドバーニングガンダム(改修前)第11回ガンプラバトル選手権の世界大会でセイが使用したとされる機体。後に改修を加えており、ドムの偽装を被せ

オーバーボディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って、243年間、18歳の肉体のままで過ごしていた。だが、ジジイのままで黄金聖衣を纏う姿も見てみたかった気もする(体格的に無理だとは思うが)ビルドバーニングガンダムなんと遂にガンダムまでオーバーボディになる時代に*2。最初はドムに偽装されていたのだが、ライトニングガンダムとの戦闘

ウイニングガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが本機の名前はウイングガンダムでもウィニングガンダムでもなくウイニングガンダムである。パワードジムカーディガンではチームメンバーの使用するビルドバーニングガンダム、ライトニングガンダムを支援しきれないと判断したフミナが制作。ガンプラバトル選手権の西東京予選大会にて投入された。S

フェイス(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンの弟。難病で入院しており、病室でのガンプラ製作が唯一の楽しみとなっている。「フェイス」が使用するガンプラはすべてマモルが製作したもので、ビルドバーニングガンダムを見て完成度に感激するなど知識もある模様。作品に思い入れなどがあるのか、制作したガンプラは『機動戦士ガンダムSEED

ゴッドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けたのか。どちらにしても、なぜ両者でその名前が共有されていたのか不思議だ -- 名無しさん (2020-03-14 11:18:20) ビルドバーニングは偶然ってマジか。普通にオマージュだろうと思っていた -- 名無しさん (2020-03-14 15:02:32) 補給

全日本ガンプラバトル選手権(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カミキ・セカイ、コウサカ・ユウマ、ホシノ・フミナ。聖鳳は毎年一回戦負けが普通のチームだったため、ユウマ以外の2人は軽視されている。使用機体はビルドバーニングガンダム、ライトニングガンダム、ウイニングガンダム。☆北宋の壺聖オデッサ学園にて結成されたガンプラバトルチーム。所属メンバー

ガンダムガルヴァリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

規ボイスも増えてるからその上で敢えてボイス設定されてないってことになるね -- 名無しさん (2020-03-21 13:51:33) ビルドバーニングとバルバトスを迎え撃つって書いているけどビルドバーニングは出てないぞ 参戦しているのはトライバーニング -- 名無しさん

デスティニーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発売するが、どちらも無難な出来で安定したクオリティ。【本編以外の活躍】『ガンダムビルドファイターズトライ』のOPで主人公のカミキ・セカイ操るビルドバーニングガンダムと激突する本機が登場。ライバル機の一つとして登場するのではないか、という期待通り、第6話『素組みのシモン』にて相手の

トランジェントガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用した鋭角的なデザインと機体周囲を漂う粒子の色から氷を連想する視聴者は多く、丸いラインを多用したマッシブなデザインで赤い炎のような粒子を操るビルドバーニングガンダムとはある意味で対照的。本機唯一の武装であるGNパルチザンを用いたオールレンジでの戦闘を持ち味としているが、ファイター

機動戦士ガンダム 戦場の絆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た効果を与える事が可能となっている。現在は●ペイルライダー(HADESハデスと発音)●ユニコーンガンダム(NT-Dエヌティーディーと発音)●ビルドバーニングガンダム(次元覇王流拳法じげんはおうりゅうと発音)以上三機体で使用可能。先行組であったEXAM搭載機のシステムの都合もあり、

ロストヒーローズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7-05-13 19:58:12) もしロストヒーローズ3が実現したらジオウ&オーブ、フリーダム&ジード、V3&ZZ、クウガ&鎧武、ビルド&ビルドバーニングのクロスオーバー技を見てみたい。 -- 名無しさん (2020-05-09 01:45:54) 面白いんだけど人間形態が

キジマ・シア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ユウマやミナトだけでなく世界レベルですら凌駕しかねないレベルである。アドバイスしただけでほぼド素人であるセカイが世界レベルのガンプラであるビルドバーニングガンダムの完成度を高めた、というだけで彼女の技量の凄まじさが窺えるだろう。まず間違いなく日本中高部最強のビルダーだと言える。

ガンダムビルドファイターズトライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再び。現在はキャロラインに婿入りし、ヤジマ・エンジニアリングの技術主任としてガンプラバトルのシステム開発に携わっている。☆主な登場ガンプラ○ビルドバーニングガンダムセカイが使用するガンプラ。ベース機は無いオリジナルモデル。一切の武装を持たない純粋な格闘機であり、セカイの使う次元覇

イノセ・ジュンヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物であった。SD-Rとの試合でセカイが使った自身の知らない技を次元覇王流の奥義だと勘違いしたため敵意はより強い物となり、遂には不良をけしかけビルドバーニングの予備パーツを持ったユウマを襲わせるという凶行に走る。その場にメイジン・カワグチとレディ・カワグチが駆けつけた事から事態は事

北宋の壺(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われている。注目すべきは兄より譲り受けたとする両肩の盾。ギャンの盾と酷似する形、スラスター、ミサイルランチャー、ビームカッター内蔵、終いにはビルドバーニングガンダムの聖拳突きを受けても傷一つ付かないというサザキ君の怨念が籠ってるんじゃないかと疑うほどの逸品である。余りにも堅いため

HGオールガンダムプロジェクト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も確実な方法と思われる。…とか言っていたら、なんとビルドカスタムシリーズとして「次元ビルドナックル角」が発売。1/144スケールオンリーだがビルドバーニングガンダムと同仕様の拳、武器持ち手、表情が付いた平手がS、M、Lの3サイズ入った「一体バンダイどうしちゃったの」と言わんばかり

ホシノ・フミナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングでもない。Gファイター風の支援重戦闘機として出撃し、SDガンダムへの変形が可能と言うギミックを搭載している。分離・変形することでセカイのビルドバーニングガンダムやユウマのライトニングガンダムの補助パーツになる機構も有している。彼らの力をさらに増幅させ、勝利に導くというコンセプ

ガンダムAGE-1タイタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/21(木) 14:14:59更新日:2023/08/11 Fri 17:01:45NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧そうじゃ、貫けぬのなら叩き壊せばいい!!「ガンダムAGE-1タイタス」とは、『機動戦士ガンダムAGE』に登場するモビルスーツ(

SDガンダム BB戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:ビルドストライクガンダム フルパッケージ、No.389:戦国アストレイ頑駄無がラインナップ。ガンダムビルドファイターズトライNo.396:ビルドバーニングガンダム、No.398:ライトニングガンダムがラインナップ。劇中登場したSDガンダムはSDBFシリーズにラインナップされてい

オーガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26(火) 21:02:02更新日:2023/08/11 Fri 17:02:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧その瞳……。そうか、君にとって僕は神か……。それはそうだよ。僕は君達より遥かに高みにいる存在なのだから……。イオリア計画の遂行

ナイトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/31 Tue 01:46:18更新日:2023/11/21 Tue 10:23:55NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧星降るとき、大いなる地の裂け目から、神の板もちて勇者現る。その名は、ガンダム……※本来は騎士ガンダムと書くが、ナイトガンダム

火属性/炎属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新世紀ガンダムX)灼騎士ガンダムF91(SDガンダム外伝円卓の騎士編)武者頑駄無爆熱丸(SDガンダムフォース)曹操ガンダム(BB戦士三国伝)ビルドバーニングガンダム(ガンダムビルドファイターズトライ)Ζガンダム炎/ハイパーΖガンダム炎、デスティニーガンダム炎、ウイングガンダムゼロ

パワードジムカーディガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/17 Mon 16:31:39更新日:2023/12/21 Thu 13:37:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ホシノ・フミナ、パワードジムカーディガン行きます!パワードジムカーディガンとは、『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場す

キジマ・ウィルフリッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器放り捨てたのは潔癖とかではなく単純に舐めプ? -- 名無しさん (2018-11-30 19:32:17) ↑自分のガンプラでセカイとビルドバーニングに合わせて徒手空拳で勝負したくなっただけ。テストマッチなんだから別に舐めプでもない。格闘戦は長期戦では合理的だと有用性も認め

アドウ・サガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

々しい鎌を構えたその姿は死神を彷彿とさせる。○ガンダムジエンド GUNDAM THE END現在のアドウが使用する機体。ベース機が存在しないビルドバーニングガンダムと同じく完全オリジナルモデル。そのコンセプトやギミックはクルーエルガンダムと同じくガンダムデスサイズヘルやデビルガン

ナラティブガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/14 (月) 20:29:09更新日:2024/05/23 Thu 13:00:51NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ヨナ・バシュタ、ナラティブガンダム…行きます!画像出典:機動戦士ガンダムNT 2018年11月30日公開より©サンライズナ

カテドラルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を製作するという事態になっている。おかげでラルさんの健忘症疑惑が深刻にガンプラディナイアルガンダムがHGBFとして発売。関節やクリアパーツをビルドバーニングガンダムから流用しているがほぼ新規となっている。原型機であるカテドラルガンダムはネット上での限定受注生産であるプレミアムバン

コアガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/11/27 Wed 21:56:41更新日:2024/05/16 Thu 10:07:20NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧んで!相棒のお前がー相棒じゃない、ヒロトだ。機体は――(――この子の名前は?)――コアガンダム。コアガンダムとは『ガンダム

ガンダムジエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:RX-END全高:20.2m重量:12.3tビルダー及びファイター:アドウ・サガ【概要】アドウ・サガの使用する黒く禍々しいデザインの機体。ビルドバーニングガンダムと同じくベース機が存在しない完全オリジナルモデルである。そのコンセプトやギミック等からガンダムデスサイズヘルやデビル

ガンダムアメイジングレッドウォーリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

塗って墨入れしてやれば格段にカッコ良さが増す。武器接続のアームの長さが中途半端なのと、背中のボールジョイントの接続が甘い(このポリキャップはビルドバーニングガンダムの肩の接続にも使われているポリキャップである)のが難点だが、片方からアームを拝借してハイパーバズーカ側を延長するか、

戦国アストレイ頑駄無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/28 (水) 19:41:04更新日:2024/01/12 Fri 10:26:23NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧どのルートを選んでも僕の勝利は揺るがない!『ガンダムビルドファイターズ』の登場機体。機体デザインは阿久津潤一、アニメーション

機動戦士ガンダム アーセナルベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クガンダムケンプファーアメイジングイオリ・セイ&レイジ*26メイジン・カワグチ(正体は彼だが、同時編成可能)ガンダムビルドファイターズトライビルドバーニングガンダムライトニングガンダムウイニングガンダムカミキ・セカイコウサカ・ユウマホシノ・フミナガンダムビルドダイバーズガンダムダ

ガンダムトライオン3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……?」メイジン「あ、あえて言わせてもらおう……」ガンプラは自由だ!『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する機体。機体デザインの担当はビルドバーニングガンダムを担当した大河原邦男御大。☆基本データガンダムトライオン3GUNDAM TRYON 3型式番号:最強機動全高:19.

ドム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たドムとしては相当異色の機体。ちなみにこの番組の主人公カミキ・セカイが最初に操作したガンプラはガンプラバトル部の部室に隠されていたドム。中にビルドバーニングガンダムが隠されており実際のところはドムの皮を被ったガンダムという感じだが、ドム状態ではホバー移動も可能。またセカイが操作を

  • 1