「パフュートン」を含むwiki一覧 - 1ページ

イベレス - ナツメノロウ。

名前:イベレス(Iberes)性別・種類:パフュートン♂年齢:16歳性格・個性:陽気な性格/体が丈夫特性:食いしん坊備考エリシオンのクロテッド軍所属。お香ショップの従業員。兵役している店長に鍛えられ、バトルも平均以上に戦える。常に苦労人ポジションで、何をしても報われた経験が殆ど無

リコ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、リコを困らせていた。またヤキモチ焼きな面もあるようで、リコの実家ではアレックスのパピモッチがリコと仲良しなのを見て拗ねた事も。36話で♂のパフュートンの匂い(メロメロ効果がある)でメロメロになったことから、性別が♀だと判明。しかし、敵と見なすものがいるとリコの言う事を聞いたり威

序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とみ」で攻撃力を削いだり、物理アタッカーへの妨害に長ける。攻撃が高い上、技も威力が高いものを覚えられるため、素直に殴っても強い。・グルトン→パフュートン(Lv.18)第九世代出身の豚。初登場作品のSVはオープンワールドだが、シナリオの進行上確実に最序盤の草むらで遭遇するようになっ

フォルム/すがた(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が眉毛や髭のような形となり勇ましい表情で、♀は筋や斑点が白く魂は口紅のようについており穏やかな表情。種族値は♂は攻撃、♀は特攻の方が高い。◆パフュートン♂は頭部が黒く、♀は頭部が茶色で尻尾の先端が三又に分かれている。種族値と通常特性の1つが異なり、♂は攻撃寄り(ミイラ互換のとれな

元専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

系統自分と味方はメンタル系攻撃を受けない。「アンコール」「いちゃもん」「かなしばり」「ちょうはつ」を受けないのは大きい。後にマホイップ系統、パフュートン系統*1が獲得。前者はスイートベールとの二択が狙える。スイートベール初代所有者:ペロリーム系統自分と味方は眠らなくなり、「あくび

専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は同じ名前を持つ別の特性として扱われる)。また、演出上では合体前の特性を2個とも併せ持つように表示される。第9世代よりとれないにおい所有者:パフュートン(オス)接触技を受けると、相手の特性を「とれないにおい」に変更する。要するにミイラ。こんがりボディ所有者:バウッツェルほのおタイ

キョジオーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/12/05 Mon 08:52:28更新日:2024/06/27 Thu 13:03:58NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧指先を擦りあわせて塩をケガしたポケモンに振りかけるとひどい傷もたちまち治る。ミネラル豊富な塩を舐めたくてキョジオーンのまわり

ロイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ニトロチャージロイの相棒。能天気な性格で食いしん坊。歌うことが好きだが、恥ずかしいようで誰かに聞かれるとすぐ逃げ出してしまう。36話で♂のパフュートンの匂い(メロメロ効果がある)でメロメロにならなかったことから、性別が♂だと判明。元はライジングボルテッカーズの拠点「ブレイブアサ

ポケットモンスター(アニメ第8シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3話咆哮の黒いレックウザ佐藤大第34話それぞれの旅立ち永川成基第35話荒野のふたり フリードとキャップ土屋理敬小泉孝太郎がゲスト出演第36話パフュートン仲良し大作戦!福島直浩第37話ホゲータ、ワルになる!?うえのきみこ第38話SOSはワッカネズミから?赤尾でこ第39話カヌチャンと

テラレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このためボスのニンフィアは特殊型だが、自分でミストフィールドを使うためハメられるのはアブリボンではなくアマージョである。同様にバウッツェルやパフュートンのアロマベールも特定の相手をハメることが可能。ラッキー対戦では最早お馴染みの「しんかのきせき」を持つことで滅多な事では崩れない高

ベラカス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) パルデアで唯一コスモパワーを覚えるポケモン…なんだけど -- 名無しさん (2022-12-21 14:31:51) ↑2と思ったがパフュートンがまだだった -- 名無しさん (2022-12-21 14:41:04) ベラカスってなんかの蔑称かと思ったが逆から読んだ

ノーマルタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

非常に優秀な複合タイプである。さらに追加進化としてアヤシシとガチグマも登場した。◆第九世代(スカーレット・バイオレット)序盤ノーマルポケモンパフュートン、怒涛の最大火力を持つイッカネズミ、序盤草ポケモンオリーヴァ(くさ)、序盤鳥ポケモンイキリンコ(ひこう)、初の毒複合タギングル(

  • 1