「バトルアライアンス」を含むwiki一覧 - 1ページ

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンダム。武者頑駄無と騎士ガンダムが顔合わせたら大変な気がしたが、特にそんな事はなかったぜ!武者頑駄無 (CV:富田耕生/阿部敦(SDガンダムバトルアライアンス)) 「ひーろー、とは………何でござる?」 天宮アークから召喚された頑駄無軍団の武者。他の2人が「ガンダム」を名乗ったため

陸戦型ガンダム/Ez-8(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もある。ジェネシスではマシンガンとビームライフルを両方持っている上に一斉射撃(倍返し)もあるのだがミサイルランチャーがない。◇SDガンダム・バトルアライアンスディレクトリ2と言う物語序盤から陸戦型とEz-8両方とも使用できるようになる。陸戦型ガンダムロール*2は射撃重視のシュータ

ガンダムバトルシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

振に終わったことも影響したのか、後継作は続かずに現時点で(リアル頭身としては)最後のガンダムバトルシリーズとなってしまった。○SDガンダム バトルアライアンス2022年2月10日に発表されたバトルシリーズ最新作。SD頭身になって帰ってきた。共通点もあるにはあるがシステムやプレイ感

お前を殺す(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト大戦X』では戦闘台詞で雷張ジョー、総帥シャア、ホープスに対して使っている。作中でこの3人がどうなったかは言うまでもないだろう。SDガンダムバトルアライアンスでガンダムファイトに参加したヒイロは「お前を殺す…ガンダムファイト国際条約第2条補足事項『試合中の過失によるファイターの殺

ガンダムNT-1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力はない。兎に角そのスピードで相手の注意を引きつつもレティクルに捕捉されない立ち回りを要求される上級者向けの機体となっている。・SDガンダムバトルアライアンス通常状態ではサーベル・ライフル・腕部ガトリング・バズーカを使用するオールラウンダーロールらしいスタンダードな機体。だがSP

ボール(機動戦士ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、SP攻撃はボールが画面一杯にワラワラ出てきて敵を蜂の巣にしてくれる。実は魔改造を施すと格闘の威力がガンダムMk-Ⅴを上回る。後継作に当たるバトルアライアンスでは非プレイアブルになったものの、一部のステージに残骸が転がっていたり、ジムのSPAで地上ステージだろうがお構いなしで呼び

ドズル・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るほどではなく家族を任せるほどの信頼はある…という、派閥争いを除いたら比較的良好…と、ある意味ではリアルな家族の関係と言えるか。SDガンダムバトルアライアンスでも最後の断末魔が「姉上」であるキシリアに家族の事を任せるというものであり、2人の間柄には複雑なものが見え隠れしている。シ

ザフト(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったからいない扱いとか…そらブルーコスモスに入りたくもなるわ -- 名無しさん (2023-06-04 21:44:46) SDガンダムバトルアライアンスだとアスランが無印でジャスティスもらった時点でFAITH配属されたとあるがそれが公式設定なのかゲーム側のミスかはわからん

ガンダムエクシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カスタマイズでは、ロールアウトカラーや黒色に蛍光緑色を差し色に添えたユニットスキンや、OPを再現したMVPポーズが採用された。◇SDガンダムバトルアライアンス通常のプレイアブル機としてはRIIのみの登場。というよりも同ゲームでは001期出典の機体がいない。本編におけるRIIの戦闘

シド(ガンダムAGE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

屈指の強敵となっており、最難関とも言われている。これだけでも十分強敵なのに、上記の小説版仕様だったら一体どうなっていたのやら…。SDガンダムバトルアライアンスDLC第一弾『呪われし秘宝』のボス。パイロットはやはりギラ・ゼンス。巨体を生かした体当たりや尾によるなぎ払い。翼となったか

α・アジール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てくるステージがあるが、何故かクェスとララァとの間で口論が発生し、プレイヤーそっちのけで同士討ちし合うというまさかの展開となる。SDガンダムバトルアライアンスDLC3弾で追加された閃ハサのブレイクミッションのボスとして登場。水中から現れたり、宇宙戦用のくせに地上で暴れまわったりと

スペリオルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の戦い」に登場。当初は偽物(悪のスぺドラではなく外見は通常スぺドラと全く同じ)が暗躍していたが、終盤にて本物が登場を果たす。『SDガンダム バトルアライアンス』ではDLCにて参戦、巨大化し機兵サイズとなる形で登場。勿論、騎士ガンダムとの同時出撃は不可。武者、コマンド両名はその姿を

ランバ・ラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場ってあるけどGジェネアドバンスの間違いやね(そもそもDSには未登場) -- 名無しさん (2022-09-14 11:20:55) バトルアライアンスではジ・オリジン版キャストで登場 -- 名無しさん (2022-09-14 11:24:01) ゲリラ屋とは言うけども

サイコガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タの四人対戦で全員こいつを使って殴り合いするのが楽しかったなあ。 -- 名無しさん (2022-03-24 12:32:01) 最新作のバトルアライアンスでもやっぱりドロップキックを搭載している。 -- 名無しさん (2022-08-29 15:04:15) 原作で悲劇の

リック・ドム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下格闘が活かしづらい格闘補正値の低さが懸念点。味方と上手く連携し、ヒットアンドアウェイ戦法を駆使した攻撃で翻弄するのがベスト。SDガンダム バトルアライアンス特筆すべき事項の無い雑魚。ソロモンステージでお約束のように12機1組で出撃する。3分以内に倒すとナビゲーターのサクラも褒め

ビグ・ザム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ジャブローと思しき密林に上空から大気圏突入してきたビグ・ザムが、凄まじい土煙を上げ木々をなぎ倒しながら降り立つ場面から始まる。SDガンダムバトルアライアンス劇場版同様にスレッガー中尉のコア・ブースター特攻を受ける…のだが、そのままソロモン表面に座礁。そこでプレイヤー部隊と戦う事

ジム・スナイパーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は何故か実弾にならないまま高弾速のビームに、EXVS2XBではマシンガン射撃が追加されるなど、一貫して実弾にする気は無さそう。SDガンダム・バトルアライアンスロールはシューター。メイン射撃武器はスナイパーⅡのメイン武器にしては珍しくマシンガン。更にサブ射撃武器としてバズーカといつ

ラウ・ル・クルーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

衣装差分で白服状態にもできる。EXVS2ではイラストがアップデートされたが、更に期中でイラスト変更され躍動感のあるものとなった。SDガンダムバトルアライアンスこれは「ガンダム作品のみのクロスオーバー」「原作の人やモノだけが他の作品や時代に移されたため、主人公はそれを正しい歴史に戻

ブレイク・ザ・ワールド(ガンダムSEED DESTINY) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなる。なお、旧グレートが宇宙で全力を出せないと言ったが、ここで鉄也どころかマジンガーチーム全員強制的に宇宙ルートに行く羽目に。SDガンダムバトルアライアンスブレイクミッション「強襲、阻止限界点」にてミッションデータが壊れた影響で0083の星の屑作戦と混線する形で再現された。余談

モビルアーマー(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。そしてifステージでは外伝「月鋼」に登場するタントテンポとの共同作戦と言う事となるが、そっちではハシュマルが3体登場する。SDガンダムバトルアライアンス初登場はディレクトリ3。歴史が歪められたブレイクミッションでは、ハシュマル自身は登場するもののキーマンとなる鉄華団・ギャラ

スカーレット隊(ポケットの中の戦争) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンキャノン」、ジム・コマンドは「ジム」と置き換えて考えると、あの体たらくっぷりに納得がいく…だめだガンキャノンがいたわ。*6【SDガンダムバトルアライアンスでの活躍】ガンダム作品の歴史を追体験するゲームの「ポケットの中の戦争」シナリオでもスカーレット隊が登場する。まずは歴史を歪

フェニックスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライフル2丁も付属し、ライフルの合体やバード形態への変形も再現された。Gジェネ以外のゲームでは2022年発売のアクションゲーム『SDガンダムバトルアライアンス』にて登場。アクションゲームでフェニックスを操作できるのは史上初となる。追記・修正よろしくお願いします。この項目が面白かっ

機動戦士ガンダム(冒険王版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つまり素手でモニターを粉砕しているが。余談だがこの時のセリフ「負けんぞ………絶対にキサマらなどに負けるものか…!!」は、ゲーム『SDガンダムバトルアライアンス』で遂に古谷徹氏が発することとなった。聞きたい方はアムロ(一年戦争版)をドモンと僚機にしてみよう。「ちぃっ、今度は追記・修

機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ながら1st以外の宇宙世紀シリーズとの関係性が限りなく曖昧にされている世界観設定も原因だったのではとも推測されている。その他『SDガンダム バトルアライアンス』では本家宇宙世紀に転送されてくる形でイオとダリルが登場。「子供を見殺しにした」という負い目もあってか、イオと鉄華団の絡み

ケルディムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) HGのサーガは余剰パーツのおかげでナインガン。さぁお店にダッシュだ! -- 名無しさん (2017-11-10 16:52:20) バトルアライアンスでも格闘ボタンで射撃攻撃(射程が格闘並みだが射撃アップが乗る)する機体に仕上がった。ちゃんと格闘属性の蹴り技も一応あるが。

デビルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

より、コロナノヴァを止めたスペリオルドラゴンの死体が甦らされた暗黒神デビルスペリオルのモチーフになっている。それを反映してか、『SDガンダムバトルアライアンス』DLC「ラクロアの勇者」では、舞台がランタオ島となり、スダ・ドアカワールドから召喚されたティターンの魔塔にデビルガンダム

ジム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/13 Thu 09:03:56更新日:2023/11/07 Tue 13:53:05NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧「あっ……ガンダム?」「いえ、あれはジムです、ガンダムの生産タイプです」Gundam ModokiMass product

ナイトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同士の対戦となった末優勝を飾っている。その結果も受けて後に大きく下方修正を受け、その後は滅多に見かける事がなくなってしまった。●SDガンダムバトルアライアンス『緊急出撃』名義で、武者やコマンド共々機兵サイズに巨大化することで参戦。内部にコックピットがある(!?)らしく、主人公が乗

バーナード・ワイズマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィスティニー2号機が多い。あまりのウザさにカードビルダーでバーニィが嫌いになったという人もいるので、バーニィファンの方は注意。◇SDガンダムバトルアライアンス残念ながらプレイアブル、僚機にはならない。しかし歴史が歪められた「ブレイクミッション」にて、鉄血のオルフェンズに出てくるプ

  • 1