「バグヴァイザー」を含むwiki一覧 - 1ページ

バグスター(仮面ライダーエグゼイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)し新たな能力を獲得する。なお、一度完全体になると感染者がいない状態でも復活することができる。一度撃破されても完全に消滅する前に、ガシャコンバグヴァイザーでデータを採取すれば無事な模様。ただし、仮面ライダークロノスが発動する時間停止の前では無意味で、「死」という瞬間のまま永遠に止

檀黎斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

君達を利用させてもらった…。全ては、究極のゲームを作る為!!ライダー達との乱戦の末ライダーゲージが減少し瀕死になったゲンムは白いガシャットをバグヴァイザーに挿し、ガシャット完成に必要な死のデータを回収すべくゲーム病に感染した少年に向かって必殺技を放つ。しかしエグゼイドに攻撃を防が

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て変身する他のライダーとは異なり、レベル1のボディが砕け散るようにして変身するのが特徴。エグゼイド同様身軽な動きで敵を翻弄しつつ、ガシャコンバグヴァイザーを使って容赦なく敵を攻め立てる。他にもシャカリキスポーツガシャットでスポーツゲーマを出現させ搭乗し、タイヤで打撃を与えたりひき

檀正宗/仮面ライダークロノス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。他にも、ゼロデイについて自らの過失は認めつつもその詳細に関しては黙秘を続ける会ったこともない永夢のことを知っている天ヶ崎からガシャコンバグヴァイザーIIを運用することの危険性を告げられても動じない不敵な笑みを浮かべながら「GD(Gamer Driver Software=本

グラファイト(仮面ライダーエグゼイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロノスの影響で「完全な死」に怯えるパラドを励ますなど情の深さや、『仮面ライダークロニクル』を完成させたパラドの努力に報いるべく、ガシャコンバグヴァイザーでゲムデウスウイルスを自分の体に注入しゲムデウスウイルス体内でを培養・増殖を試みるという危険な行為に名乗り出る等、根は非常に義

ライダーガシャット(仮面ライダーエグゼイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェノサイド!)デス・ザ・クライシス!デンジャラスゾンビ!!」(Woooo!)変身用で、ゲンムの強化形態。黎斗が自身の死のデータをガシャコンバグヴァイザーで取り込み完成させた。ベースカラーは白で、モチーフのゲームジャンルはホラーゲーム。『仮面ライダーエグゼイド超全集』によると、ゲ

ポッピーピポパポ/仮野明日那/仮面ライダーポッピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニック「ポピットターン」(ピボットターンのもじり?)による連続技を放つ。しなやか且つ鮮やかな身のこなしで打撃や銃撃を回避しながら、ガシャコンバグヴァイザーIIでも攻撃を行う。その他、頭部に装備されているハート型のカチューシャ「サウンダーハート」からハート型のエネルギーボムを生成・

チェーンソー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダーフォーゼ(仮面ライダーフォーゼ)チェーンソースイッチで発現するチェーンソーモジュールでは、右脚にチェーンソーを装備する。ガシャコンバグヴァイザー/ガシャコンバグヴァイザーⅡ(仮面ライダーエグゼイド)チェーンソーモードであれば相手の剣を鍔迫り合いで「ギュ・イーン!」と断ち

仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッピー』においても本作の設定が大きく関係している。あらすじある日幻夢コーポレーションを4人の白衣を着た一団が襲撃し、社長の黎斗からガシャコンバグヴァイザーと4つのプロトガシャットを強奪する。その後リーダーであるDr.パックマン=財前美智彦は、街にパックマンウイルスをまき散らして大

仮面ライダーエグゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

応したガシャットを失えば自分のウェポンだろうと召喚出来なくなる。なお、プロトで召喚した場合でも色形状は同じである。しかし、ゲンムのガシャコンバグヴァイザーに関しては他のガシャコンウェポンとはかなり異質な立ち位置にある。召喚されるのではなく常に現物として存在しており、戦闘以外の用途

仮面ライダークロニクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

繰り広げる究極のサバイバルゲーム」。完成には10大ガシャットの運用データと、対応した10体のバグスターのデータが必要であり、黎斗がガシャコンバグヴァイザーを駆使して集めていた。また、本作のプロトタイプのゲームとして『爆捜トレジャー』なる宝探しRPGゲームなども製作していた。しかし

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーパラドクスwithポッピー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を振るった小児科医。本作では「バグスターをつくるぜ!」のテストプレイヤーとして参加する。現れたパラドに違和感を覚えたまま彼を育成するが、彼にバグヴァイザーⅡによる銃撃を受けてしまう……。九条貴利矢/仮面ライダーレーザーゲーム病のワクチンを開発し、病理学の視点から再生医療の研究に参

パラド/仮面ライダーパラドクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーマーとして君臨した。その後もウォーミングアップと称して遊んでいたが黎斗が永夢達に敗れたことをきっかけに彼からデンジャラスゾンビガシャットとバグヴァイザーを奪った後、ガシャット内の死のデータを浴びせ消滅させ立ち去って行った。 そして、遺された『仮面ライダークロニクル』のガシャット

ムテキゲーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

夢はポッピーを通じてパラドを呼び出し、以前に新黎斗と行った「クロノスのバグルドライバーⅡにバグスターとして入り込む」攻略法のためにポッピーのバグヴァイザーⅡに入るよう依頼。パラドはクロノス攻略後の決着を条件に承諾し、そして永夢はクロノスを前に……「何してんだ、早く俺をクロノスのド

仮面ライダーエグゼイドに登場するゲーム一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タ発言ではあるが、もしかしたら『エグゼイド』の世界にもプレイステーションシリーズが存在する…(あったとしても現実とは状況が違うだろうが)?●バグヴァイザーGVシネマ『パラドクスwithポッピー』に登場。上記の『バグスターを作るぜ!』を内蔵したゲーム機。その名の通りガシャコンバグヴ

劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たゲーマドライバーを確保できなかったことと、正宗と社長のジョニーの方向性の違いから交渉は決裂した。しかし、これ以降もグラファイトのガシャコンバグヴァイザーを回収したり、影成に幻夢コーポレーションのサーバーからハッキングするように命じたりと秘密裏に暗躍を進め、今回のバイオテロを引き

平成仮面ライダーネタキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の人が率先して)ネタキャラであろうとする男。あまりの人気から企画会議をすっ飛ばして30分で商品化が決定したという「変神パッド DXガシャコンバグヴァイザーII 新檀黎斗ver.」も登場。かつてプレミアムバンダイで発売されたDXバンノドライバーはインパクトのある蛮野による本編の名シ

プロトガシャット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&スナイプ』にて、脱獄した黎斗神により同じく保管されていたガシャコンバグヴァイザーと共に強奪された。なお、正規版のガシャットとは変身音声の一部が異なり、ゲーマドライバーに挿した際の音声はレベル2・レベル3共に

南雲影成/仮面ライダー風魔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜巻や炎を纏っての斬撃を放つ事も出来る。未使用時は背面に収納されており、その姿はさながら巨大な手裏剣を背負っているようにも見える。ガシャコンバグヴァイザーゲンムやグラファイトが使用するパッド型のガシャコンウェポン。詳しくはこちらを参照。詳しい描写はないがテレビシリーズ第41話にて

銃ライダー一覧(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身に10門もの砲塔を備え、盾としても使える両腕の主砲により、防御面にも優れた砲撃型である。「黒いエグゼイド」ことゲンムも専用武器のガシャコンバグヴァイザーのビームガンモードで、射撃を仕掛けることが可能。強化版のガシャコンバグヴァイザーⅡツヴァイも登場し、ポッピーやクロノスが使用し

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーブレイブ&スナイプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していないが…?結末ネタバレ時刻は夜12時の間近、ルークと小姫が消滅するタイムリミット。ラヴリカが小姫に口づけをかわそうとした時、明日那からバグヴァイザーⅡを奪い取った大我が現れる。大我はバグスターを完全に消滅させられるクロノスの力を得るため、この2年の間密かに隠し持っていた仮面

宝生永夢ゥ!(台詞) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に宝生永夢ゥ!が。しかし、本作のネタバレになりうる発言はピー音で隠されていた。【この台詞の商品化はただ4つ…!】〇変神パッド DXガシャコンバグヴァイザーⅡ 新檀黎斗ver.企画会議なし・30分で商品化されたことでおなじみの狂気の産物。上記コピペ台詞の再現をするために、なんとOP

仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング 仮面ライダーゲンムVSレーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の未来につながる希望を見つけるが…ブラックパラド正宗から分離された原初のバグスター。前章で黎斗に利用された後、一瞬だが用済みと言わんばかりにバグヴァイザーⅡに閉じこめられている姿が見られる。ミワゲーム病で消滅した父を持つ少女。父を取り戻すため「ゾンビクロニクル」に挑むが…牧治郎『

ライダーフィギュアシリーズ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ースナイプ シューティングゲーマー(ガシャコンマグナム・ハンドガン&ライフルモード付属)仮面ライダーゲンム アクションゲーマー (ガシャコンバグヴァイザー付属)仮面ライダーレーザー バイクゲーマー (レベル1ボディ付属)ロボットゲーマビートゲーマコンバットゲーマチャンバラゲーマ&

EXCITE(仮面ライダーエグゼイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「社長が面白いことをする時のテーマ」とも。特にかの有名な第18話のコピペには本曲の伴奏や歌詞が組み込まれている。「変神ベルト DXガシャコンバグヴァイザーII 新檀黎斗ver.」には「EXCITE(TVサイズ)」が収録されている。新旧檀黎斗の台詞と同時に流すことができ、このシーン

創界神(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界神あまり関係ないけど黄の闇輝石六将はよ -- 名無しさん (2018-11-09 08:38:21) 99回数えれないというあなたに、バグヴァイザーⅡ新檀黎斗ver! -- 名無しさん (2018-11-23 23:55:44) ↑ その発想は無かった -- 名無しさ

蛮野天十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き過ぎた善意とされる存在から人類を守れるのか? -- 名無しさん (2023-06-18 19:42:38) 理屈は不明だが、財団X製のバグヴァイザーとクロニクルガシャットによってブレンと共に復活。財団が回収した思わしきバンノドライバーの残骸とヒューマギアを依り代としている。

宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蹴り→ガラス等の破片が大量に入ったゴミ箱→投げられる→踏みつけ→鉄パイプ(腹部))*5ブレイドに何度もゲームオーバーにされるブラックパラドにバグヴァイザーⅡによる銃撃を受けると、よく重傷を負っている。ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!仮面ライダーエグゼイドスーツアクター:レベ

アロワナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6-19 09:10:28) なぜ君が! -- 名無しさん (2017-06-19 10:19:10) 君も「変神パッド DXガシャコンバグヴァイザーⅡ 新檀黎斗ver.」を買って、Bボタンを押すだけですきなだけアロワナの歌を流せるという神の恵みを受け取れェ! -- 名無し

創動(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダービルド ローズハーフボディヘリコプターハーフボディトラハーフボディユーフォーハーフボディ仮面ライダーアナザーパラドクス(ガシャコンバグヴァイザーII付属)創動第9弾。2018年5月28日発売。セット箱有。また、今回から担当がT男氏からD男氏に引き継ぎとなった。BUILD

九条貴利矢/仮面ライダーレーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「文字通り『ギリギリチャンバラ』」な形態でもある。武装は通常のチャンバラバイクゲーマー・レベル3と同じくガシャコンスパローを使用する。このバグヴァイザーIIには正宗が消滅する間際に「息子を止めなければ」という思いで遺した特殊機能「モータルリセッター」が組み込まれており、それを使

氷室幻徳/ナイトローグ/仮面ライダーローグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フルボトルを装填するとボトルの各能力に応じた銃弾が発射される。『ドライブ』の魔進チェイサーのブレイクガンナー以来(『エグゼイド』のガシャコンバグヴァイザーを除いた場合)となる、「玩具化した敵怪人の武器」である(ライダー側のアイテムを共通で使える銃、というのも共通する)。玩具版も付

  • 1