ドラゴン・オーブ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
03更新日:2024/06/24 Mon 13:01:24NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ディスペクターを作り出した黒幕、ドラゴン・オーブがついに動き出そうとしていたのだった……。ドラゴン・オーブとは、TCG「デュエル・マスターズ」に登場する種族。●目次【概要】
03更新日:2024/06/24 Mon 13:01:24NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ディスペクターを作り出した黒幕、ドラゴン・オーブがついに動き出そうとしていたのだった……。ドラゴン・オーブとは、TCG「デュエル・マスターズ」に登場する種族。●目次【概要】
独で採用される事もあるなど、マナとしては事故要因でしかないアルキングと対照的な扱いになっている。詳しくは個別項目を参照。背景ストーリー元々はドラゴン・オーブが五大龍神の力を手に入れられなかった場合を想定して、予め用意していた「全てのディスペクターの頂点となる存在」。ディスペクター
ギャラダイダ》のフレーバーテキストにおいても、ディスペクターを操っている存在が示唆されており、「禁断龍vs禁断竜」のフレーバーテキストにて「ドラゴン・オーブ」なる種族によって生み出されたことが判明した。《ボルシャック・ドラゴン》は、ディスペクターの黒幕について「いびつな過去を抹消
るため、まるで誂えたかのようにディスペクターに対して相性がいい。⬟関連カード龍魂珠アントマ・タン・ゲンド C 自然文明 (4)クリーチャー:ドラゴン・オーブ/ディスタス 4000このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚をマナゾーンに置き、残りを好きな
クターが何故か登場した事で収録当初は結構突っ込まれたりした。後に語られたデュエチューブでの解説によると、ディスペクターを造り出していた黒幕のドラゴン・オーブは現実世界のカードの歴史にアクセスして合体素材を抽出するという能力を有しており、《ボルシャック・ドラゴン》と《ボルシャック・
ない存在が突然飛び出してくる可能性があるのはまさに「パンドラの箱」と言える。龍魂珠アントマ・タン・ゲンド C 自然文明 (4)クリーチャー:ドラゴン・オーブ/ディスタス 4000このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚をマナゾーンに置き、残りを好きな
テラス》と肉体を融合させられたディスペクター。アマテラスは《無双竜機ボルバルザーク》の妻なので、わざわざ別のドラゴンと合体させるという辺りにドラゴン・オーブの複雑な性癖が見える。自然要素が削除されているのでマナブーストは所持していないが、ブロッカーを持っている部分にロマネスクの名
矛盾の象徴であるシャングリラと矛盾同士の合体であり、両者共に「世界の平和を願ったはずが世界を滅ぼそうとする」という点で共通しているのだ。多分ドラゴン・オーブはそこまで考えていない能力に目を向けると、墓地からクリーチャーを踏み倒す点は往年のデッキタイプ【ロマノフサイン】を、攻撃制限
バルザーク》との共鳴を果たし、裏の歴史すらも歴史として肯定することになった。しかし、12の王の魂を集める戦いは罠であり、ディスペクターを操るドラゴン・オーブの真の目的は原初の世界の支配者を使ったディスペクターの作成だった。最悪のディスペクター《Volzeos-Balamord》と
王」の座を実質的に簒奪されてしまったため。それに伴いストーリー中に登場した時点で《ギュカウツ・マグル》はディスペクターを生み出した黒幕「[[ドラゴン・オーブ>ドラゴン・オーブ(デュエル・マスターズ)]]」のコントロールを外れ、残された我欲のままに破壊の限りを尽くす獣に成り下がって
「鬼札覇王連合」を展開している。デモニオという種族が主力を勤めているが、新章世界では絶滅したはずのドラゴンを大量に抱えている。ディスペクタードラゴン・オーブと呼ばれる存在によって、歴代のクリーチャーの肉体が無理矢理合体させられた種族。意志を封じられた操り人形として、十王大戦後の新
モモキングRX》に助力して《未来王龍 モモキングJO》へのパワーアップに貢献。続く《究極英雄 キング・モモキング》でも12王全員で刀になってドラゴン・オーブの撃破に成功している。王来MAX《終来王鬼 ジャオウガ》率いる鬼レクスターズの侵攻に対し、再びレクスターズへと協力。《テ・ラ
E》のみ存在する、呪文専用種族。このカードの登場により、《光器ペトローバ》のような種族を選ぶ効果で全てのドラゴンを対象にできるようになった。ドラゴン・オーブ龍魂珠 C 自然文明 (4)クリーチャー:ドラゴン・オーブ/ディスタス 4000このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から
Cロマノフが《煉獄大帝 キング・ロマノフ》として煉獄から超獣世界へと戻った事に伴い、II世も晴れて復活を果たした。それもただの復活ではなく、ドラゴン・オーブの力を掌握したキングによって《白騎士の聖霊王 HEAVEN》と魔縛させられ、ディスペクターの《邪天魔縛 ヘロマノフ=VENI
の発言に困惑するモモキングだったが、振り返った先にいた存在を見てその真意を悟る。そこにいたのは残る二王、「神ゴッド」と「神ゼニス」の縫合体。ドラゴン・オーブが新たに生み出した「[[終末を招くディスペクター>終末縫合王 ミカドレオ]]」。待ったなしで襲来した強大な存在に立ち向かうた
ウジン丸の頭脳が活かされた「文武の極致」として電融勢力の王を担当していたがが、「禁断竜」と呼ばれる存在に電融王の座を実質的に簒奪されたことでドラゴン・オーブのコントロール下を外れて暴走、才気も将器もなくなった末に弱体化したことで《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》に撃破された。王来MAX
登録日:2014/06/14 Sat 13:10:26 更新日:2023/12/18 Mon 13:35:39NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧その時、全ての生命は死を予感しつつ、決戦への覚悟を決めた。TCG「デュエル・マスターズ」では、一年間(または半年)のシリ
非進化クリーチャー1体の踏み倒し・シールドのディスペクター全員へG・ストライク付与と攻守バランス良く兼ね添えている。背景ストーリーにおいてはドラゴン・オーブが五大龍神の力を手に入れられなかった場合を想定して予め用意していた、《[[聖霊王アルファディオス>聖霊王アルカディアス]]》
化石を装着したコスプレイヤー的な設定のドラゴンギルドは名前がドラゴンと入っているのでドラゴン扱いされるし、見た目は明らかに球体な《龍魂珠》もドラゴン・オーブなので立派なドラゴンである。アーマード・ドラゴンデュエル・マスターズ第1弾から登場する由緒正しいドラゴンで、名前の通りあちこ
登録日:2011/05/15 Sun 01:06:16更新日:2023/08/21 Mon 11:05:41NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧( ゜q ゜)『バイス・ホール詠唱してお前の手札から除去呪文抜いてディアボロスΖを出すぜー!これは勝った!(キリッ』それは
登録日:2023/02/21 Tue 23:55:56更新日:2025/04/29 Tue 10:16:10NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧「「「我は邪眼の始祖キング・ロマノフ!」」」「「「魔銃マッド・ロック・チェスターを手にした究極の邪神なり!」」」*1《煉獄
登録日:2014/12/12 (金) 15:00:38 更新日:2023/12/21 Thu 13:47:10NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ダーク・カイザー対スーパーチャンプ。頂上すぎる戦いに世界は震えた。*1《超聖竜シデン・ギャラクシー》とは、TCG「デュエル
登録日:2014/07/28 (月) 13:12:55更新日:2023/12/19 Tue 11:15:57NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧全ての終わりを司る剣の力は、使い手の心一つで、魔剣にも聖剣にもなる。*1《超銀河剣 THE FINAL》とは、TCG「デュ
登録日:2014/12/07 Thu 22:28:59更新日:2023/12/21 Thu 13:48:57NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧全ての情報は私の手の内にあるのよ、あんたの足りない脳ミソの中身も全てね。――侵入する電脳者 アリス戦いを繰り返すことで、知
登録日:2014/05/11 Sun 14:54:19 更新日:2023/12/18 Mon 10:40:37NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧古代の力に追いつくには300万年の時が必要だった。オリジンとは、デュエル・マスターズの種族である。●目次概要神化編で本格
登録日:2014/12/21 Sun 14:37:18更新日:2023/12/21 Thu 13:49:32NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ザ=デッドマンの目的。それは『デュエル・マスターズ』の優勝者の魂をドラグハートに封印し、さらに強力なドラグハートを生み出す
登録日:2014/06/17 (火) 20:37:55 更新日:2023/12/18 Mon 13:42:04NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧銀河を地獄と化す禁断の超銀河弾。その発動により世界には荒廃と絶望が広がっていった。*1《超銀河弾 HELL》とは、TCG
登録日:2014/04/20 Sun 01:48:40更新日:2023/12/15 Fri 13:26:10NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧TCG「デュエル・マスターズ」の背景ストーリーには多くの登場人物が登場する。その中でも、背景ストーリーで名前だけ出てくるが
登録日:2015/02/20 (金) 22:33:34更新日:2024/01/12 Fri 10:35:52NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧超次元の奥、時空のゆがみにある世界はパンドラ・スペースと呼ばれた。概要パンドラ・スペースとは、デュエル・マスターズに登場す
登録日:2012/05/27Sun 07:58:02更新日:2023/11/02 Thu 12:53:55NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧気高き怒りに触れる者、百万回死んでもおかしくない。数多の龍の頂点に君臨する、白き伝説。*1《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》
登録日:2011/05/15 Sun 23:51:42更新日:2025/03/09 Sun 11:03:50NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧覚醒の力を得るべく、オリジナル・ハートの爆心地にある超次元の穴へ、勇気ある者たちが飛び込んでいった!*1強き意思で勝利をつか
登録日:2012/06/30 Sat 01:51:40更新日:2024/03/13 Tue 01:31:43NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧俺の頂天に立つ者、それが「俺」の頂なり。《「俺」の頂 ライオネル》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DM
登場デリートロン未登場デューンゲッコー月砂トライストーン未登場ドラグナー未登場ドラグナー・ドラゴン未登場ドラゴノイド剣兵ドラゴンギルド未登場ドラゴン・オーブ未登場ドラゴン・コードドラゴンズ・ゼロ未登場ドラゴン・ゾンビ神滅真滅ゴッド・ノヴァorオラクル複合時魔龍グランド・デビル複合
登録日:2015/01/30 Fri 20:17:55更新日:2024/01/12 Fri 10:26:51NEW!所要時間:約 47 分で読めます▽タグ一覧邪眼の一族は、争いを求める。ロマノフとは、デュエル・マスターズに登場するカードの名称群。戦国編から登場し、高い性能やイラス
登録日:2015/05/16 (土) 16:39:38更新日:2024/01/15 Mon 10:28:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧その美しさに宇宙すら震える。概要光器ナスターシャとは、デュエル・マスターズのクリーチャー。DM-08「闘魂編インビンシブル・
登録日:2023/01/29 Sun 01:05:50更新日:2024/07/05 Fri 10:29:33NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧超獣たちは大地の果てまで走り続けた。NEXTの向こう側まで。《DSディーエス電融 ザ=デッドNEXTネクスト》とは、TCG
登録日:2022/07/06 (水) 00:07:26更新日:2024/06/20 Thu 11:04:56NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧PREV:王来篇(王来)NEXT:ゴッド・オブ・アビス(GoA)鬼の王と龍の王。最高にMAXな王を決める戦いが始まる。王来
登録日:2022/07/02 Sat 00:00:00更新日:2024/06/20 Thu 11:03:30NEW!所要時間:約 44 分で読めます▽タグ一覧モモキングとの最終決戦に向け、ジャオウガが今まさに立ち上がろうとしていた……。ジャオウガとは、TCG「デュエル・マスターズ
登録日:2022/07/06 Wed 21:57:11更新日:2024/06/20 Thu 11:05:10NEW!所要時間:約 57 分で読めます▽タグ一覧モモキングが「王来空間」で発見した『超獣王来烈伝』。そこには、12体の「王」と呼ばれてきたクリーチャーの名とその伝説が記さ
登録日:2022/03/11 Fri 18:10:59更新日:2024/06/18 Tue 11:40:49NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧出典:イラストレーターいけだ Pixiv「デュエマTCG 20周年超感謝メモリアルパック」 2022年3月9日投稿出典URL
登録日:2022/09/27 Tue 23:40:54更新日:2024/06/27 Thu 10:36:15NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧覚醒リンクの力を使いこなすエイリアン相手に大苦戦のハンター。だが、ガイアールが覚醒リンクの力を手に入れ、エイリアンの処刑人
登録日:2022/03/22 Tue 18:05:37更新日:2024/06/18 Tue 11:42:41NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧太古の昔、炎龍神・海龍神・天龍神・地龍神・黒龍神という、世界を統べる5体のドラゴンが存在した。彼らの争いは世界を分断し、文
#setpagename(サファイア・ミスティ)登録日:2022/03/06 Sun 00:57:32更新日:2024/06/18 Tue 10:01:49NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧DM サファイア・ミスティ デュエマ デュエル・マスターズ 闘魂編 ティコラ
登録日:2020/01/12 Sun 23:42:25更新日:2024/05/16 Thu 10:59:43NEW!所要時間:約 77 分で読めます▽タグ一覧高レアリティのカードでありながら低性能のカードの通称、カスレア。MtG・遊戯王OCGといった先輩方に次ぐ人気と歴史を誇るT
登録日:2021/12/25 Sat 19:16:01更新日:2025/05/04 Sat 06:00:44NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧終末を招くディスペクター。終末縫合王の降臨は、王来列伝の完成、すなわち戦いと世界の終わりを暗示していた。*1《終末縫合王し
登録日:2021/12/25 (土) 01:40:22更新日:2024/06/17 Mon 13:13:31NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧彼らの戦いが続く限り、戦国武闘会は終わらない。*1《戦国接続 ギャラクテスト・シデンシーザー》とは、TCG「デュエル・マス
登録日:2021/12/27 Mon 18:04:45更新日:2024/06/17 Mon 13:14:23NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧超獣世界初の陰謀が、再び目前で繰り広げられる。《闘魂混成 エンペラー・アクターシャ》とは、デュエル・マスターズのクリーチャー
登録日:2022/03/03 Thu 18:33:58更新日:2025/04/26 Sat 18:22:29NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧根源のエゴイズム。邪悪と神性が悪意の糸で縫合された存在。それこそが、邪帝縫合王。《邪帝縫合王じゃていほうごうおう ザ=デッド
登録日:2011/05/15 Sun 08:28:40更新日:2023/10/06 Fri 13:56:26NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧デュエル・マスターズの歴史はここから始まった。《ボルシャック・ドラゴン》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー