「ツィリル」を含むwiki一覧 - 1ページ

ファイアーエムブレム 風花雪月の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。なお、教会ルートに入るとエーデルガルトとヒューベルトが離脱してしまうのは前述の通りだが、帝国ルートでは教団関係者のセテス、カトリーヌ、ツィリルをスカウトできなくなり(教会ルートでもルートが確定する孤月の節(3月)までは彼らを仲間にできない)、先に強制加入しているフレンも永久

セテス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ベルナデッタ同様にこちらも寓話絡みの展開(内容は子供向けの寓話)にシフトし、なんだかんだ言いながら彼女も彼の絵本製作に協力することになる。ツィリルとの支援ではレア命のツィリルに対し、恩返しは美徳だがツィリルの幸せはそれだけじゃないだろうと助言をする。■台詞フレンは特別な血を持つ

クロード=フォン=リーガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

位置する同盟の最大の敵国『パルミラ』で、父親はそこの国王。すなわち盟主にしてシリーズ恒例の放浪王子枠でもあったのだ。父親は、同国出身の少年・ツィリル曰く「悪い人ではないが気が利かない」とか。また、母親は関係が最悪なパルミラへ駆け落ちするぐらい破天荒、かつ美人らしく、バルタザールは

ソシアルナイト/パラディン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キル・戦技とひきかえに控えめな成長率である一方、彼女はステータスが優秀であるため騎兵として前線に出つつ飛行相手には弓を持ち出す運用もできる。ツィリル隣国「パルミラ」出身の戦災孤児であり、教会でレアの従者として働いている。スカウトすることで自学級に入れることができるのだが、黒鷲学級

門番(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は大司教たるレア自身が先頭に立って突撃するパターンも。なお、この召喚される英雄には21年12月時点では未実装の英雄も含まれている。通常レア・ツィリル・アルファルド・アロイス・マヌエラ・ハンネマン・通常ローレンツ・通常シルヴァンが未実装なのに参加している。あれ? イグナーツ君は?ち

焦土作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

57) FE風花雪月の帝国ルート終章は放火された王都を攻略する。勝つ為とはいえ祖国の都に放火することになったファーガスの民の心情は如何に…(ツィリル(とレア)以外のネームドに主人公で話に行くと悲しそうにしている) -- 名無しさん (2020-12-08 19:36:13)

支援会話(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

般スミア×ガイア◇ifセツナ全般ゼロ全般シャーロッテ全般◇無双フレデリク×カミラウード全般◇風花雪月ベルナデッタ全般マヌエラ全般メルセデス×ツィリルフェリクス×アネットシルヴァン×ローレンツカスパル×ラファエル◇エンゲージ←New!ゴルドマリー×エーティエ(通称「ゴーティエ」)ゴ

シャミア=ネーヴラント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) なぜか大修道院の催しにもよく出てくるお人。賭けでもしているのだろうか -- 名無しさん (2020-01-23 17:54:46) ツィリル支援Cの「がんばれ。」がなんかツボ。 -- 名無しさん (2020-03-26 13:05:55) ヒーローズのシャミアさんはち

ファイアーエムブレム 風花雪月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れのルート限定の要素となる。第一部または第二部のいずれかでしか発生せず、その間に攻略しなくてはならないものがほとんどだが、例外としてヒルダ&ツィリルの外伝のみ、第一部でクリアしていなくても条件を満たせば第二部に機会を持ち越して挑戦できる*14。3 休養全ての生徒の「やる気」と、一

レア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基本的に慕われている。(ジェラルトは過去の一件で不信感も抱いており、カトリーヌの方は盲目的に慕っている) 行き場を失ってしまったパルミラ人のツィリルやダグザ人のシャミアを拾い、大修道院に住まわせたり、作中でルミール村が壊滅して難民が出た時も大修道院に住まわせたりしている。生れや故

カトリーヌ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紅花ルートでも王国への火計に苦渋の判断下すほどの良識残ってたし。 -- 名無しさん (2020-09-07 23:39:00) この人とツィリルは細かく支援見るかどうか、最初にやったルートがどれか、でだいぶ印象が変わる気がする 切り口がいくつもあるこの作品らしいキャラ造型

リシテア=フォン=コーデリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速さ7(50%)幸運4(15%)守備3(10%)魔防4(25%)魅力5(25%)天才という設定ながら、総合成長率は全キャラ最低(良成長なしのツィリルよりかはある)という有様。一番高いのは魔力と技の60%(ともにトップタイ)、次いで速さの50で、それ以外は全部25%以下である。フィ

ペトラ=マクネアリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキル『警戒姿勢』で回避盾運用も可能なドラゴンナイトの方がバランスは取れる。生徒の中ではイングリットに次ぐ飛行ユニット向きの人材であり、特にツィリルやセテスが使えない帝国ルートでは希少性も高い。技が伸びやすいため、斧を使わせても空振りに苦しめられることは少ない。また、弓が得意なこ

ドラゴンナイト/ドラゴンマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵対するルートを除き第一部の終盤で味方になるが、初期上級のお助けユニットと見せかけて普通に、というか並の生徒以上に伸びる頼りになるユニット。ツィリルゴネリル領としのぎを削る隣国パルミラ出身の戦災孤児の少年。生徒ではないがスカウトすることが可能で、今作の良成長枠なのだがそう聞いて期

  • 1