セイバーバック(ビーストウォーズネオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
15更新日:2024/05/23 Thu 10:22:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ハハハ…また一発驚かしてやるか。「セイバーバック」とはアニメ「超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ」の登場人物である。肩書きは「幻惑兵」。CV:矢尾一樹【美しい概
15更新日:2024/05/23 Thu 10:22:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ハハハ…また一発驚かしてやるか。「セイバーバック」とはアニメ「超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ」の登場人物である。肩書きは「幻惑兵」。CV:矢尾一樹【美しい概
作ろうとしている。…なぜかコブラージ*2と名前を間違えられているが【玩具】玩具版は新規造形で、「C-30 コラーダ」として発売。「D-30 セイバーバック」とセットになった、「VS-30 砂漠の対決コラーダVSセイバーバック」も発売されている。コブラの襟部分にロボットのボディが格
壁にはサバンナの風景が描かれたイラストが飾られている。ブレイクCV:竹内順子ハートがギンギラギンなペンギン。ヨボヨボの老ペンギンになったり、セイバーバックと人格が入れ替わったりしたこともある。前作の月の監視者とは無関係だムーン(ちなみに最終回で共演している)。個室は北極を意識した
まうこともある。一方でおだてられているという自覚もあるのか、「いくらおだてられてもこいつは出来ない相談だぜ」と発言したこともある。仲間内ではセイバーバックとともに出撃することが多い。頭の方はあまり良くなく、DNAVIの日替わりの別名を覚えられず、間違った名前で呼ぶために彼女からも
ューブで自然保護官官の探査任務に就き、惑星チューブに住む野生動物を守る仕事に従事している。第18話にて初登場し、アンゴルモアエネルギーを狙うセイバーバック、スリングを密猟者とみなし、追い払うが、セイバーバックに現地のプレーリードッグの子供を人質に取られてしまい、その後訪れたコラー
も「装甲は一点の曇りなく美しく磨く」のをモットーとしており、わずかな汚れも許さない。スタースクリーム戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーセイバーバック超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ口癖は「美しい…」「美しくな~い!」。高梨亮俺がいちばんセクシー花輪くんちびま
地の少年ゴーミャを励まし、デストロンの攻撃から彼を守り、泳げるようになるのを見届けた。その後は惑星クロノスで老人になったり、惑星クリスタルでセイバーバックと魂を入れ替えられたりと苦労が絶えなかったが、その分出撃回数も多く、頼れる切り込み隊長的なポジションである。自室は氷山の内部の
イバトロン新兵たちを罠にかけるが、ビッグコンボイには通じなかった。その後、ヨルムンガンドの戦いにてビッグコンボイを戦っていたデットエンドごとセイバーバックに攻撃させるが、それに怒ったビッグコンボイのビッグキャノンを受け、破壊された。マグマトロン以外では唯一明確に死亡した描写があり
字D)猪川将佐(金田一少年の事件簿)日暮起男(こちら葛飾区亀有公園前派出所)スタースクリーム(ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー)セイバーバック(ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー)ボダイジュ(ベターマン)疾風のライガー(モンスターファームシリーズ)イガモ
]]ご存じ死んだふり副官。本編以上に悪知恵が働き、不意打ちでビッグコンボイを倒そうとするが、彼の怒りのビッグキャノンを受けて破壊された。[[セイバーバック>セイバーバック(ビーストウォーズネオ)]]ご存じ魔術師ステゴサウルス。「美しくない」を連呼していた本編と異なり寡黙。クロート
かった。特に野心もなく、マグマトロンに従っていたがブレントロン及びユニクロンが出現し、マグマトロンが消滅した後は「これが宇宙の宿命」として、セイバーバック、スリングと共にアルカディスにユニクロン側に付く事に賛同。ガイルダートを追放した後、ユニクロンたちと接触し、ユニクロンから「手
取り止めになったとの事。*2 現役時代の試合を見た事があるようで、ライオコンボイは彼のことを知っていた。*3 ちなみに矢尾氏は続編『ネオ』でセイバーバック役で出演している。
離反を持ちかける。次第にブレントロン側につくことに提案し、ブレントロンの黒幕がユニクロンと判明し、マグマトロンがユニクロンに敗れ去った後は、セイバーバック、スリング、デッドエンドを懐柔しガイルダートをダイナソアから追放。ユニクロンたちと接触し、ユニクロンから「手土産」としてビッグ
登録日:2012/03/27 Tue 17:01:36更新日:2023/12/08 Fri 11:52:07NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧恐竜型デジモンはデジタルモンスターの種族の1つ。その名の通り、名前や姿のモチーフが恐竜のデジモンのことを指す。アニメシリーズ
おり、部下からの信頼も篤い。任務で部下を転送する際には突き放すような命令はせず「行ってくれるか?」などと部下を気遣う言葉をかける場面がある。セイバーバックが任務で手こずった際も、手際の悪さは一切責めず責任転嫁にしか取れない発言を叱るなど良識的なお方である。D-NAVIの「本日の名