「スターフォックス2」を含むwiki一覧 - 1ページ

スターフォックス2 - ツィンマーマンズ Wiki

スターフォックスシリーズ > スターフォックス2スターフォックス2ジャンルシューティングその他ニンテンドー64用ソフトに移行のため中止目次1 使い方とプレビュー2 概要3 ストーリー4 ゲームの詳細4.1 はじめに4.2 メンバーの搭乗機体4.2.1 基本性能と操作について4.2

スターフォックス(SFC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現れてしまったものと思われる。【幻の続編】本作の後に発売された後継作は「スターフォックス64」が有名であるが、実は本作の直接的な続編である「スターフォックス2」も計画されていた。(元々、スターウルフはこの作品でデビューする予定だった。)しかし、2が完成した頃には既にSFC時代末期

スターフォックス2 - 任天堂 Wiki

せん。テンプレートの体裁に従って「編集」から記事の全改変を行ってください。その際、引用文以外の元の文章は残さないでいただけると助かります。『スターフォックス2』(Star Fox 2)は、発売が予定されていた任天堂のスーパーファミコン用ゲームソフト。スターフォックスシリーズの第2

復刻版ミニゲーム機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間を巻き戻してやり直せる「リプレイ」機能が追加された。更に、目玉として当時完成していたにもかかわらず、様々な事情から未発売に終わったソフト『スターフォックス2』が収録されている(ミニスーファミのようなPnP式ゲーム機はオリジナル版とは別物なため、ゲーム機最後のソフト扱いにはならな

フォックス・マクラウド - 任天堂 Wiki

ンチャークリスタルの遺した棒を駆使し、棒術によるアクションも行う。スターフォックス アサルトスターフォックス コマンドスターフォックス ゼロスターフォックス2ワイルドトラックス背景の看板として登場。デザインは当時発売中止になった『スターフォックス2』準拠。ニンテンドウオールスター

スターフォックスの使用兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の変形機能が追加され、地上での行動が可能となり、従来のアーウィンでは不可能だった敵基地の探索が出来るようになった。このウォーカーはSFC版のスターフォックス2が初出であり、そちらは標準的なプロトタイプアーウィン・装甲重視のアーマードアーウィン・機動重視のライトアーウィンの3種が存

スターウルフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックスに対し、ならず者の集団であり、ライラット系にて悪名を轟かせる存在である。一度は没になり、スーパーファミコンミニに収録された幻のゲーム『スターフォックス2』にも登場。■構成メンバーウルフ・オドネルならず者の親玉として名を馳せるスターウルフのリーダー。根っからの悪党だが度量も広

Nintendo wiki - 任天堂のホームページ版

サッカースーパードンキーコングスーパーマリオRPGスーパーマリオカートスーパーマリオワールドスーパーマリオヨッシーアイランドスターフォックススターフォックス2スーパーメトロイド超魔界村®パネルでポンファイアーエムブレム 紋章の謎ファイナルファンタジーⅥ星のカービィ スーパ

ピグマ・デンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォックス達に立ちはだかる。最終的にフォックス達によって倒され、今度こそ死亡した。フォックス「宇宙のゴミとなれ!」ファルコ「あばよ!ピグマ!」スターフォックス2「アンドルフからたんまりもらったが 簡単な仕事じゃの〜!!」当時は開発中止だった本作でもスターウルフの一員として登場。「ア

スターフォックス - ツィンマーマンズ Wiki

はあるがステージ上での行動がストーリー分岐を起こすなど、ストーリー性を強調する演出がなされていた。続編としてスーパーFXチップ2を搭載した『スターフォックス2』の開発が進められていたが、ニンテンドー64の発表・発売があったため、『スターフォックス64』の開発プロジェクトに継承され

フォックス・マクラウド - ツィンマーマンズ Wiki

。この作品ではSFC版および64版と同様にヘルメットとジャケットを着用しており、顔つきこそ異なるものの64版に近い容姿となっている。関連作品スターフォックス2SFC版『スターフォックス』の直接の続編であるこの作品でもチームのリーダーとして登場しているが「6人のメンバーから操作キャ

ファルコ・ランバルディ - 任天堂 Wiki

、チームに復帰する。このときファルコは暴走族風の普段着で登場した。スターフォックス アサルトスターフォックス コマンドスターフォックス ゼロスターフォックス2Super Smash Bros.一人用モードをフォックスでクリアしたときの一枚絵に、メンバーが乗り込んでいるものと思しき

スーパーFXチップ - 任天堂 Wiki

面に見立てて描画を行ったりはしない。関連項目[]A/N Software Inc.スーパーファミコン3次元コンピュータグラフィックスポリゴンスターフォックス2 - 開発が中止されたソフト。スーパーFXチップを2枚搭載する事を前提としていた模様テンプレート:Video-game-s

封印作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイトルの版権取得に対しても期待が持たれる。R-TYPEもクラウドファンディングを経て、R-TYPE FINAL2として新作が発表された。◇スターフォックス2『スターフォックス』の続編。スーパーファミコンで開発されていたが、既にNINTENDO64が出回っていた等の理由で開発中止

スターフォックス - 任天堂 Wiki

はあるがステージ上での行動がストーリー分岐を起こすなど、ストーリー性を強調する演出がなされていた。続編としてスーパーFXチップ2を搭載した『スターフォックス2』の開発が進められていた[1]が、NINTENDO64の発表・発売があったため、『スターフォックス64』の開発プロジェクト

スターフォックス_ゼロ - 任天堂 Wiki

機運動性能に優れたスターフォックスの主力戦闘機。今作ではハイパーレーザー時にチャージ弾のロックオンを敵機2体同時に行うことが可能となった。『スターフォックス2』で採用される予定だった「ウォーカー」という対地強襲用二足歩行形態が加わり飛行形態では入りにくいところへの侵入が可能になっ

スターフォックスシリーズ - 任天堂 Wiki

共同開発)スターフォックス64 3D(3DS、2011年7月14日、キュー・ゲームスとの共同開発)なお、SFC版の続編として制作されていた『スターフォックス2』は、発表はされたものの結局発売中止となっている。また、バーチャルボーイ用にスターフォックスの機体を3D表示する技術デモが

ファミリーコンピュータMagazine - なんでもある Wiki

N 978-4-19-827017-9)。上記と同様に当時の誌面構成を再現している他、付録として同機種に収録されているゲームソフト20本(『スターフォックス2』除く)とスーパーファミコン本体についての当時の『ファミマガ』の攻略記事やウルトラ技を収録した「ミニ大技林」など2000ペ

ウルフ・オドネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をピグマを使って足止めさせたりするなど悪役ぶりも見せる(ただし、あるエンディングではそれらの行為を良しと思っていないような仕草も見せる)。・スターフォックス2SFC版の設定は、今となっては独自のパラレルワールドなので、設定も独自のものになっている。スターウルフのリーダーであること

スリッピー・トード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なぼやきを入れることがあるため結構目立つ。「ゲロゲロ〜 モウカエリタイヨ〜!」というセリフを聞いたらブレーキをかけておくのが無難である*2。スターフォックス2では前作のパッケージを反映させた緑色の体色で登場。気弱な性格は克服したようだが、相変わらず口調は変わりない。機動力が落ちる

レオン・ポワルスキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ような性格になったのかは不明だが、血が好きというのが子供向けとしてふさわしくないと思われ、CEROから変更するように言われたのかもしれない。スターフォックス2「ウルフ親分が受けた仕事なんでな ここで消えてもらうぜ!」元々、初代スターフォックスの続編となる本作からすでにスターウルフ

ペッピー・ヘア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスの父*1の元部下という共通点が存在する。ムードメーカー担当が64以降ではスリッピーであるのに対し、SFC版では彼がそのポジションである。スターフォックス2では機動力が落ちるが装甲の頑丈な「アーマードアーウィン」の使い手の1人。スターフォックス64「バカモン ワシだ!!」本編開

スターフォックスコマンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るとはいえボロクソ言われ過ぎじゃね…? -- 名無しさん (2020-11-29 17:31:15) 操作性はともかくとしてゲーム内容はスターフォックス2をベースにしてるんだよな -- 名無しさん (2020-11-29 20:24:44) キャラのハナモゲラ語を録音した

アンドルフ(スターフォックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画面奥からポリゴン板を吐いてファイターを妨害する。SFC版の直接の続編として作られ、一度はお蔵入りとなるも20年以上の時を経て陽の目を見た『スターフォックス2』でも、引き続きライラット系に侵略の手を伸ばす。こちらではゲーム開始時に宣戦布告したり、刻々と変化する戦況への反応があった

フォックス・マクラウド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

64版以降では設定が異なり、直接的な後日談などではない。「だいじょうぶ! 俺のうでをしんじろって!!」元はわりとやんちゃな性格だったらしく、スターフォックス2ではそこから遊撃部隊隊長に成長した彼の今のキャラがなんとなく掴める会話を見ることができる。64版以降で当てはまるのは強いて

ファルコ・ランバルディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イロットの腕がいいという設定は64版以降と共通であり、初期メンバー4人+ペパー将軍を含めたメインキャラではおそらく最も性格が変わっていない。スターフォックス2では標準的な「プロトタイプアーウィン」の使い手の1人。アーウィンの性能に関しては「アサルト」のそれと違って意外なほど堅実的

Kid Kirby - 星のカービィ 非公式wiki

1995年、海外(メキシコ)で小売業者向けの任天堂情報冊子にKID KIRBYが発売中止・延期作品と記されたものがある(その際、中止作としてスターフォックス2なども書かれている)。その後、Flickrという海外の画像サイトに元DMA Design関係者の人物のアカウントがあるらし

  • 1